• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月06日

307feline 24ヶ月点検

307が納車から2年を迎えました。
クオリティケアによる24ヶ月点検を受けました。
リアのワイパーゴムの交換以外、特に問題点もなくすこぶる快調な我家の307です。

整備手帳をアップしました。
ブログ一覧 | 307feline | クルマ
Posted at 2007/11/06 18:24:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2007年11月6日 20:37
こんばんわ☆

快調なプジョーの話を聞くと安心します。
7世代はトラブルも少ないようですね。
コメントへの返答
2007年11月6日 23:44
7の世代はホント良い車になりました。
特に307の後期モデルからは、CAN-BUSシステムになり、更に信頼性がアップした様です。
逆に、407は色々凝り過ぎてエラーが多いようです。
ウチのは比較的少ないですが、いろいろ聞くとエラーが頻発してる個体もあるそうです。
2007年11月7日 11:11
こんにちは
トラブルないのが一番です
24ヶ月点検っていうのも無料なのですか?
車もコンピュータ制御が多くなり分かりずらくなりました
それこそGT-Rみたいに改造したら整備受けませんって感じになっていくのでしょうか
コメントへの返答
2007年11月7日 16:31
新車契約時に、クオリティケアと言うメンテナンス契約を結べば、初年度から3年間は定期点検とオイル交換等が無料になります。
契約のプランによって、ワイパーブレード等の消耗品までカバーしているプランもあります。
勿論、有料契約です。
商談の際に、値引きの代わりに・・・とサービスさせる方も多いのでは???
輸入車には、この手のメンテナンスプランを設定しているケースが多いですよ。
GT-Rの縛りは、いくらなんでもやり過ぎの様な気がして、一気に欲しい度が冷めてしまいました。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation