• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2010年11月06日 イイね!

これもパーツの範疇???

車(フィットRS)本体は、まだ納車されていませんが・・・・・



それに先立って、コイツ等が続々と到着しました。(^_^;)







フィットと言えば・・・・・





ホンダ!





ホンダと言えば・・・・・






ASIMO!






プジョーで言うところの、ビクトル君や、しゃっちょさ~んかっちょさ~んみたいな物ですね。

一番デカいのが、身長約60cmの大きさです。
しゃっちょさ~んと、どっちが大きいかな???

ちなみに、アシモは今年で満10歳になりました。(^o^)/
Posted at 2010/11/06 17:50:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA FIT・RS | クルマ
2010年11月01日 イイね!

着々と・・・・

着々と・・・・フランス車の祭典「フレンチブルーミーティング」が長野県の車山高原で開催された昨日の日曜日、私は・・・・・

フィットRS納車へ向けて、こなさないといけない作業を次々と。。。。

西へ東へ、忙しい一日でした。(--)
Posted at 2010/11/01 16:45:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | HONDA FIT・RS | クルマ
2010年10月27日 イイね!

赤バッヂ

赤バッヂ

契約から数日経過しただけにも関わらず・・・・
パーツが届きだしました。 (^_^;)

これは、超定番ネタの赤バッヂです。

最近は、どこのメーカーもエンブレムが肥大化の傾向にありますね~!

このHマークもデカいです。
(比較対象としてSDカードを置いてみました。)

ちなみに、このHマークは、シビック・タイプR(FD2)の物です。
(FD2のマークがジャストフィットだとか・・・・ byみんカラ情報)


都市伝説によると、

タイプRのエンブレムに交換することで、1馬力アップするとか・・・・

嘘かホントか、信じるのはアナタ次第です。【爆】

Posted at 2010/10/27 16:36:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | HONDA FIT・RS | クルマ
2010年10月26日 イイね!

フィットRSに至るまで・・・・

フィットRSに至るまで・・・・昨日のネタバラシのとおり、我家の次期嫁車はホンダ・フィットRSとなりました。


契約に至る約1週間のドタバタ劇を、メインブログのほうで3部作でアップしました。(^_^;)

って言うか、どんだけ暇やねん・・・・


まぁ、暇な人はアクセスしてやって下さい。

・フィットRSに至るまで (車検だったんです)

・フィットRSに至るまで (山が動いた)

・フィットRSに至るまで (プジョーvsフィット)
Posted at 2010/10/26 16:28:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | HONDA FIT・RS | クルマ
2010年10月25日 イイね!

ネタバラシ!

ネタバラシ!先日からの・・・・・

コレや・・・・
コレや・・・・
コレの・・・・

ネタバラシをメインブログで。
(見抜いていた方も居ましたが・・・)


期待した(何を?)方、ごめんなさい。

このまま引っ張ると、ネタバレした時は袋叩きに遭いそうな雰囲気になって来てましたから・・・・(^_^;)


と言う事で!

ホンマ、スンマセン!m(__)m
Posted at 2010/10/25 11:47:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | HONDA FIT・RS | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation