• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2012年09月01日 イイね!

500 magazine Vol.7

今夜は、21時より山陽道・福山SA(下り)で、愉快な仲間達・定例ナイトオフですよ~!

関係各位の皆様、宜しくお願いしま~す!

エアコンの効かない我がグレチン@Cも出撃態勢整いました!(^^)v

雨が降らない事を祈るだけ。



はい、本題!




今日は、まさに本題!



だい! ←すべった? どうする?この空気。(--)


昨日発売された Tipo増刊「500 magazine」



本日、密林より届きました。

通常は発売が2日遅れる岡山、どうなんだろう??? まだ店頭に並んでないかもね。

チンク乗り、アバルト乗りと言うだけではなく、この号には先日のADFSの様子が掲載されているので、一日でも早くGETしたかったのです。


知ってる方のお顔もチラホラ。


私は・・・・ 大きくは載ってませんが、集合写真は真ん中あたりで!(^^)v

楽しかったADFS、あの日の記憶が蘇るようです。(^O^)/

Posted at 2012/09/01 15:26:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年07月31日 イイね!

爆走そうめん???

イヒヒヒ・・・・・(^^♪

あの爆走する素麺の動画の編集が出来たぞ!


奥吉備の流しそうめん。

北房の流しそうめん。

作州の流しそうめん。

やまなみの流しそうめん。


各4店舗の流しそうめんだ!


限定で公開するど。

公開する方の条件は・・・・

・爆走流しそうめんツアーに参加された方。

・私と「みん友」で面識がある方。
 尚且、お付き合いの濃さで私が適当と判断した方。
 「みん友」でも、お会いした事が無い方は原則不可。


ご希望の方は、メッセージにて!


以下、イメージです。




みん友の皆さんの所から拝借してます。m(__)m

削除する可能性もあるので、お早めに!
Posted at 2012/07/31 20:07:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年07月06日 イイね!

使えんSA川・・・・

何シテル?で時々ボヤいてますので、ご存知の方も多いでしょう。

飛脚のマークの運送会社、よくやらかしてくれます。

関係者の方には申し訳ないですが、ウチの方のSA川はホント使えません。(--)

過去に、トラブルは数知れず・・・・・


【ケース1】
ウチの職場は2階建て。
1階が職場(店舗)で、2階は物置と仕事で使った洗濯物を干す場所です。
一応、外階段があり出入り口もあります。

ある日、お客さんからお取寄せの依頼のあった商品、待てど暮らせど荷物が届かない。
取引先に確認してもらうと、「配達済み」と回答があったと。

取引先もSA川も大慌て。
SA川が受取のサインがあると言う。
「ならその受取持って来い!ウチはサインなんかせん!どの宅配業者にも印鑑押しとるぞ!」と。

すると、その2階への出入り口へ荷物を放置。
受取印は配達員が、ご丁寧に私の名前でサインしてた事が発覚。

普段、そんな所の出入り口は使わないから、そんな所に荷物を放置しているのを知る由もない。
こんな時は珍しい姓で良かったと思う。
三文判なんかも普通には売ってないしね。

結果、荷物は1週間ほど放置され、その間に雨にも晒されグチャグチャ。
中身は密封された物だったので被害は無かったけど・・・・・ 有り得ん事象です。

さすがに、この時は責任者と配達員が謝罪に来ましたわ。 (--)


【ケース2】
1階はウチの店舗入り口があり、郵便受けもドーンと目立つように設置してます。
不在連絡票の紙、そんな郵便受けをスルーしてわざわざ2階の出入り口の小窓に入れて帰るのは、SA川と選挙活動の候補者くらい。
玄関横の郵便受けを横目でスルーして2階に上がるのって不自然だろ?
ちなみに、選挙活動の候補者は1階の郵便受けにも入れて帰ります。
当然、そんな不在連絡票は目に付かないから再配達の依頼も連絡のしようがありません。(--)


【ケース3】
ウチは客商売ですし、営業時間や休業日は敷地入り口や玄関入り口に表記してます。
(最近はLEDの電光掲示板も設置してます)
初めての配達じゃないんだから、その営業時間内に配達に来いよ!
何で毎回毎回、狙った様にその時間を過ぎて配達に来る訳?

ネットでお問い合わせ番号を確認したら、ずっと「配達中」のステータス。
営業時間が終了するのでセンターに「ずっと配達中になってるけど、いつ来るの?営業時間終わったから帰るぞ!」と何回電話した事か。

居残って配達されるのを待つと、いつも同じバカがそこに居る。(--)


【ケース4】
以前、交換したホイールとタイヤ。
外したホイールとタイヤは、交換作業したショップから宅配で送って貰った。
宅配業者はSA川。
翌日には届きました。
当然です。昼休みに往復できる所のショップですから。
で、配達員に、その2階へ運んでもらった。
「ここへ置いて下さい。」と位置を指示。
タイヤの付いたホイールを抱えて外階段を上るの重かったんだろうね。
そろりと置きゃ良いのに、腰の高さから落とすように置いた・・・・・ いや、やっぱり「落とした!」だな。
当然、もっと丁寧に扱うよう紳士的に説教。

直ぐに梱包を解いて傷や凹みが無いか確認しましたよ。
無事だったけど、要らん仕事増やすなよ。(--)


【ケース5】
次の日曜日までに到着しないとTOHMに間に合わないパーツ。
受注生産のため、間に合うか微妙なところでしたが、ショップより入荷&発送の連絡があった。

「これで間に合う!配達は今日か?明日か?」


連絡のあった翌日に、お問い合わせ番号で検索。
お昼過ぎからステータスは「預かってます」に。
この日も営業時間終了間際に「昼過ぎから(預かってます)になってるけど、ずっと預かっとくんか?」とセンターに電話。
この日の事にはならんとの事で、翌日の配達をお願いして電話を切る。

本日朝一で持って来るかと思ったら来ない。
これを書き始める前に再度確認したら、やっぱり「預かってます」って。(~_~;)

そうこうしていると、つい今しがた届きました。(--)


ウチは、仕事で毎日商品を発送してます。
以前、SA川も契約業者にと営業に来ました。
でも、こんな事が頻繁にあると使えんわ。

ウチはヤマTOさんと契約してます。
取引先からの入荷もヤマTOさんです。
入荷の時間が読めるので、出荷もスムーズに行えます。
入荷(配達)の時間が読めないのは致命的です。
取引先、一時契約業者を変更したけど、1ヶ月もしない内にヤマTOに戻りました。

不在連絡票、終業後に入れられると、確認は翌朝になります。
その時間によっては、その日の午前中の配達が不可になります。
これじゃ仕事になりません。
やはり、営業時間内に配達して貰わないと。

これって、たぶんSA川が悪いんじゃなくて、管轄センターと配達員のクオリティーが低いんでしょうね。


とりあえず、ショップにお願いしているパーツも届いたようなので、今度の日曜日は兵庫県の某所で、ごにょりして来ます。(^^♪
Posted at 2012/07/06 11:50:33 | コメント(16) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年05月24日 イイね!

体調不良で愛の点滴・・・・ じゃなくて、バトン!

体調不良で愛の点滴・・・・ じゃなくて、バトン!

もうね。

変に回ってくるからと、絡まないようにしてたんですが回ってきちゃったよ。(--)

おまけに、昨夜帰宅して夕飯食べてる頃から体調が悪くなり、今日はまだ固形物を食べてません。

そんなこんなで、お昼休みは非番の嫁から「愛の点滴」を・・・・・
(ちゃんとお医者さんの指示ですからね。)


って事で、愛の点滴・・・・ではなく、バトンを。


  1.あなたの愛車は?

    ●アバルト500C

  2.新車?中古車?

    ●新車  

  3.いくらした?

    ●なんじゃかんじゃで400諭吉

  4.一括?ローン?

    ●勿論!漢のローン!

  5.年式は?

    ●2011年

  6.今走行距離どのくらい?

    ●22000km弱

  7.乗って今年で何年目?

    ●1年1ヶ月

  8.いつまで乗る予定?

    ●まだまだ

  9.愛車のテーマは?

    ●ありまへん

  10.エアロのメーカーは?

    ●無し

  11.ホイールのメーカーは?

    ●アバルト純正オプション17インチ

  12.ダウンサス?車高調?エアサス?

    ●アルファスポルト(F)・アラゴスタ(R)+KONI・FSD

  13.洗車は月何回する?

    ●3回くらい

  14.燃料費は毎月いくら?

    ●2諭吉くらいかな???

  15.一番高かったパーツは?

    ●ナビ+2DINナビキット

  16.今まで総額いくらかかった?

    ●計算しない事にしてます。

  17.この車で良かった事は?

    ●お友達が沢山出来た事

  18.この車で悪かった事は?

    ●お出掛けが増えて過走行な個体になった事

  19.一番のお気に入りのポイントは?

    ●全部

  20.一番嫌いなポイントは?

    ●無し。

  21.次に乗るなら何に乗る?

    ●旧車なら「段付きジュリア」それ以外は現実的には欲しい車は無い。
     宝くじ云々な話なら「ランボルギーニ・アヴェンタドール」

  22.愛車以外で好きな車は?

    ●アルファロメオ

  23.奥さんに何に乗って欲しい?

    ●特にない。本人はプジョーに乗りたいらしい。


って事で、次は・・・・・・

やっぱり、まる源 兄貴でしょ!?

愛のバトン、ヨロシク!キャハ(〃^∇^)o彡☆


と言う事で、本日はネットを徘徊することもままなりません。

あぁ・・・・辛い。orz  

Posted at 2012/05/24 17:43:18 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年04月26日 イイね!

召集令状

来たよ。


やっぱり来たよ。


通知が・・・・・



あれは、新学期始業式が行われた4月9日



私の携帯電話が鳴った。



電話の主は嫁だった。


嫁:あぁ~~~!捕まった!

私:何処で?何したんや?

嫁:娘2号を駅へ送って行く途中、●●の所を曲がったら捕まった。

私:そこは通学路だから●時~●時の間は指定車以外通行禁止やで。



通学路の指定時間の指定車以外通行禁止に違反したようです。
始業式の日だし、交通安全週間だったので、そりゃ警察は網張ってるって。(^_^;)

取り締まり現場の警察官との遣り取りの間に、駅まで数百メートルなので娘2号に歩いて行くよう促したところ、娘2号は「えぇ~!絶対間に合わない!」とグズッたらしい。

この時点で、まだ切符は切られてない。
すると警察官が「先に娘さんを送って来なさい!」と免許証を返してくれたそうな。


これって・・・・・ 

逃げようと思えば逃げられますよね。


交通違反の検挙って現行犯が原則のはず。


でも、ウチの嫁は・・・・・
娘2号を無事駅まで送り届けた後、取り締まり現場へ戻ったそうな。
そして、めでたく「青色切符」を切られたそうな。

私:何で逃げんかった?

嫁:名前も知られてるし、車のプレートも見られてるし、派手なオレンジだし。

私:仮に後から来ても、現行犯で検挙してへんから、違反した証拠がないやろ。

嫁:・・・・・・

たぶん、現場警察官も「おっ!のこのこ帰ってきたで~!」と心の中で笑ってたかも。


で、更にこの話には続きがあって・・・・・

詳しく話を聞けば、昨年の6月の免許更新でやっと「ゴールド」になったのに、その6月から今回で3回目の違反だそうな。(--)


2点+2点+2点

累積で6点!


しかも、1回目の違反から3ヶ月が経過せずに2回目を。


と言う事で、昨夜我家には「召集令状」が届きました。

違反者講習通知書


同封の書類によると、今は累積では免停にならないそうです。
この違反者講習を受講しない場合は、30日免停になるそうです。





この手の講習には、車に乗って行ってはいけないのが常識となっていますが、それは一発免停の方が受講する停止処分者講習の方のみらしく、違反者講習受講者は免停ではないので車で行っても大丈夫らしいです。


以前はゴールド免許でしたが、それこそ10年くらい前にスピード違反で赤切符一発免停を食らったあと、事故だの何だので、昨年やっとゴールドに復帰したばかりなのに・・・・・

ゴールド免許に縁の無いオンナ だぜぇ~!

ワイルドだろぉ~!(--)
Posted at 2012/04/26 10:55:33 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation