• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

ホイール・シミュレーション

アバルト500C用のesseesseキットのリリースを今か今かと待ちわびていましたが、金額と必要(欲しい)なパーツとのバランスを考えると、既にエアクリとブレーキパッドを交換済みな私にとって必要な物(欲しい物)は、実質17インチ・ホイール&タイヤ、サスペンション、ECUくらい。

現状では、esseesseキット断念へ相当傾いてます。
断念となると、17インチホイール&タイヤやローダウンサスペンションを物色する事になります。
そんな中、面白いものを発見しました。

タイヤ&ホイールの通販でお馴染みの「フジ・コーポレーション」のサイトで、ホイールフィッティングルームなるコンテンツです。

車種を設定して、検索したホイールをCGで装着するシミュレーションが可能なコンテンツです。
このシステムは以前より知ってましたが、最近は自分の車の画像を登録して、その画像にホイールを装着させる事が可能になり、よりリアルなシミュレーションが可能となっています。(会員登録が必要)

と言う事で、私も挑戦してみました。

会員登録後、画像と愛車情報を登録。
装着可能なホイール&タイヤが抽出されます。
組み合わせるタイヤごとに値段が表示され、そのまま「買い物カゴ」へ入れるという仕組み。

今回は、シミュレーションが目的なので、買い物カゴへは入れません。 (^_^;)


まずは、本命のOZから。

OZ スコルピオーネ

これは競技用ホイールとなり車検非対応。
これとほぼ同じデザインで「レジェンダ」というストリートモデルがあります。
ホワイトならこれとほぼ同じイメージとなります。
レジェンダには黒に白文字もありますが、この白に赤文字が結構お気に入りです。

OZ アレジェリータHLT

細身の9本スポークがスパルタンな印象。

OZ ウルトラレッジェーラ

更に細身な10本スポーク。
アルファやフィアット乗りに人気のASSO・パルティーレもこんな感じでしょうか???

OZの場合、PCD100のホイールをスライドボルトと言う特殊構造のボルトを用いてPCD98のフィアット(アバルト含む)やアルファに装着するらしい。
これが、どうも二の足を踏む要因になってる気がします。


続いて、アバルトのエアロ等もリリースしているHAMANN

HMスポルティーボ

オーソドックスな5本スポーク。
シンプルですが、力強さがあって格好良いです。


更に、幅広いフィッティングラインナップを持つSPORT TECHNIC

MONO7ヴィジョン・リミテッド

シンプルな7本スポーク。

MONO10アドバンテージ2

シンプルで美しい10本スポーク。

(画像は画面コピーの後、価格等に処理を施しています。)


こちらが現在の我家のアバルト500Cで登録画像の原画像です。
純正の16インチホイールを装着しています。


いろいろシミュレーションしてみましたが、私にとってアバルト500Cって・・・・
実はこのイラストがツボなんです。

実際はここまでブリフェンじゃないし、ウインドウもチョップトップ風に小さく狭くデフォルメされたイラストですが、赤内装が選択できれば(並行物では可能らしい)黒白のビコローレでアセット・ラインを入れてたかもしれません。

そんな、イラストの500Cが履いてる純正オプションの17インチを履かせると・・・・

これ、良いかも!?
同じ純正17インチでも、日本仕様esseesse用ホイールでもないし、このホイールを装着したアバルトはまだまだ少ないと思われます。


冒頭の、必要な物(欲しい物)の中で、どれか1点でも手にすれば、確実にesseesseの線は消えるんだけど・・・・・
Posted at 2011/10/29 17:03:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | ABARTH 500C | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation