• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

ABARTH DRIVING FUN SCHOOL 参加!

先日、ABARTH DRIVING FUN SCHOOL 2013(以下、ADFS)第1回の募集が始まったと言う記事をアップしました。

このドライビングスクール、昨年の第3回の鈴鹿に参加しました。

大変充実した内容で、一日良い経験と貴重な体験が出来ました。
そして、鈴鹿サーキット国際コースのフリー走行もあり、日本が世界に誇るサーキットを存分に楽しむ事が出来ました。

ADFS・2013の第1回は、富士スピードウェイで開催されます。

今回の富士は、F1も開催された国際コースのフリー走行もあります。


当初は、娘2号の進学絡みの引越しで、3月末に休みを取る事が決定していて、その数日後にADFSで再度休みを取るのは厳しいかと思ってました。

でも、富士スピードウェイの国際コースを走る機会なんて、こう言う時じゃないとなかなか無いと思いまして・・・・・




熟慮 の末!


参加申し込みを
 ポチ!っと。(^_^;)



そして、その 参加受理書 が無事届きました。\(^o^)/





参加費の振り込みも完了!(^^)v



昨年の鈴鹿の際は、前夜に出発し鈴鹿の近くのSAで仮眠を取って、早朝の受付時間にサーキット入りをしました。

今回は・・・・・ 片道7時間 超ロングドライブ。(・_・;)
前夜の出発だと仮眠を取るのは厳しい。


ならば、前日も休んじゃえ!って。(^_^;)【爆】


ひとつ思い切ると、どんどん気持ちも大きくなります。(^_^;)【笑】

と言う事で、前日は午後から休みを取りました。
中途半端な休みの取り方ですが、実はお昼過ぎまでどうしても外せない仕事が残ってまして・・・・・
結果、早ければ16時頃の出発の予定です。

そして、それならば!
仮眠じゃなくて、ちゃんと布団の中で寝たい!ってで、御殿場IC傍に宿を確保。

帰りは・・・・・

翌日の仕事までに帰れば良いか・・・・って、ノリです。(^_^;)

帰路は、睡魔との闘いか・・・・・



これでADFS参加の為の準備は整いました。
あとは、車輌の準備と自身の装備の準備です。

今週末、娘2号の引越しで大阪まで行くので、その時にアバルト大阪で12ヶ月点検のついでに各部のチェックと油脂類の交換を行おうと思っています。

そして、大阪から帰って、タイヤの交換。
これは昨年、サーキット用にと用意したタイヤを履かせて・・・・・
新品なので皮剥きが必要かと思いますが、御殿場までの道中で大丈夫かな。

あとは、ヘルメットやグローブ、シューズも引っ張り出して・・・・・



今回のADFS、恐らく私が最遠方からの参加者ではないかと。【笑】

参加予定の皆様、当日は宜しくお願い致します。

あっ!それと・・・・・  お手柔らかにお願いします。(^_^;)
Posted at 2013/03/26 17:37:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
101112 1314 15 16
17 18 1920 2122 23
24 25 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation