• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

GW10連休だよ、プチ家出! Day.1

10連休頂きました。
と言う事で、春のプチ家出スタートです。【笑】
昨年は長崎だった。
1年が早いですね。

今年は計画を練るのも出遅れ気味。
で、今年は・・・・・ 北陸へ決定。

4月29日夜遅くに雨が降りしきる中を出発。
夜中の4時に金沢の手前の北陸道・徳光PAに到着。
alt 
alt
夜が明け、建屋の向こうは日本海。
ここへ来るまでの道中は雨で大変でした。
その時ほどではないにしろ、天気がとっても残念。

この後、早朝より兼六園金沢城を散策。
今年は、現地で「バス・ツアー」を申し込み。
昨年の佐世保のバスツアーで、夜通し運転した身体には、とても優しいのを実感。
現地の北陸鉄道バスさんのツアーに申し込みしました。

そのツアーの中にも、兼六園周辺の自由散策が組み込まれていますが、時間が1時間しかないので、満喫するには時間が足りないと判断。
兼六園は、7時から開園してるとあって、午前中に満喫しました。
alt
alt
alt
alt
alt 
alt
alt 

兼六園のあとは、お向かいの金沢城へ。
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
よく歩きました。

alt
城内のカフェで「金箔柚子蜜ソフトクリーム」を食べたら生き返った心地でした。
美味しかったです。
(兼六園周辺では、金箔でコーティングしたソフトクリームも販売されてました。お値段も・・・・・です。)

alt
早めの昼ご飯は「そば」。
天ぷらと蕎麦がイチオシなお店。
ミニ天丼の付いた、冷たい蕎麦を頂きました。
こちらも美味しかったです。

午後からのバスツアー参加の為に、金沢駅へ移動。
alt
alt
金沢駅のシンボル。
 
そして、午後からのツアーは、のんびりと「ひがし茶屋町」や「天徳院」、「長町武家屋敷跡地」を散策させて頂きました。

alt 
alt
CR-Zから、北陸鉄道バスに乗り換えて・・・・・

alt
alt
勿論、バスガイド付き。

ひがし茶屋町
alt alt
alt
小路には観光客が溢れ返ってます。

alt
美人は、着物が似合います。
着物を着て、街ブラできます。

ツアーの兼六園周辺は、兼六園をやめて「21世紀美術館」に行こうと思ったのですが、チケットをら買うのに30分以上の待ち時間と言う事で断念。
早朝は、ゆったり散策できたのに、時間が遅くなると金沢市内は観光客で溢れ返るくらいの人、人、人。
しかも、やっぱり外国人が多いです。
(これが一番の想定外・・・・・ 残念)

天徳院
alt 
本堂内は撮影禁止。
ここでは、からくり人形劇を鑑賞。

長町武家屋敷跡地
alt 
alt
ブラブラと散策。
この後、駐車場近くのカフェでお茶を頂きました。
そして、金沢駅へ戻って、ツアー終了。
市内をササっと観光するには、ちょうど良い感じ。
駐車場、気にしなくていいしね。
しかも、寝てない身体には、とっても優しい。

これで初日の観光は終了。
夕飯は宿のホテルで。
alt 
半分以上飲んでの写真は・・・・・ 愛嬌ってことで。【笑】
最近、先走るんです。(^^;)

alt
alt
alt
alt
メインは、すき焼き。 

心配していた雨は、午前中は小振りで、午後からはあがりました。
次の日も、バスツアーです。
睡眠不足解消なのか、この夜は10時頃には爆睡していました。

つづく
Posted at 2019/05/03 22:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | Drive | 旅行/地域

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation