• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2008年09月12日 イイね!

蒜山ユーロカーミーティング

蒜山ユーロカーミーティング、いよいよ明後日となりました。

毎年、台風とニラメッコになるこのイベント、やはり今年も大型台風が南の海に発生・・・・
でも、今年は今のところ影響は無いと予想しています。(^^♪

今回はウチからは参加台数は少ないのですが、SPCCさんと合同でエントリーなので、プジョーとしては結構な台数となるのではないでしょうか???

先にも記載したとおり、ウチからの参加台数が少ないので、告知していた集合場所は『道の駅・風の家』とさせて頂きます。
(道口PA、高梁SAはキャンセルとさせて頂きます。)

SPCCさんのグループとは、『道の駅・風の家』で合流し会場入りする予定です。


道の駅・風の家  9:00 集合(時間厳守)

と言う事で、参加される皆様、当日は宜しくお願い致します。m(__)m
Posted at 2008/09/12 10:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ
2008年09月08日 イイね!

タイヤチェック!

タイヤチェック!昨日、久々にショップに行って来ました。
今回の目的は、タイヤのチェックが主です。

前回のショップ訪問が3月なので6ヶ月ぶりのチェックです。
空気圧(チッ素)チェックと、ローテーションが必要かどうか残溝チェックして貰って、必要なら脱着のついでにバランスチェックを行う予定でした。



チェックの結果、残溝は4本とも4mm強。
4本とも同程度の残溝でローテーションは見送りとなりました。
しかし、残溝量から近い将来の2セット目への交換が現実味を帯びてきました。
直ぐにって訳ではありませんが、いずれその時期がやってくるかと・・・・
原油価格の高騰で、タイヤもここ最近値上がりしたばかりだし・・・・
現在のタイヤからグレードダウンは出来ないだろうし、こりゃ結構高いものにつくかも・・・・

現在はレグノを履いてますが、静粛性の高いタイヤはウェット性能が劣ります。
残溝が減ってきているので、今後は雨天時などのウェット路面では細心の注意が必要になってきます。
皆さんも、一度タイヤのチェックをされてみては如何でしょうか???
Posted at 2008/09/08 17:06:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 407sw | クルマ
2008年09月05日 イイね!

蒜山

蒜山ユーロカーミーティングに参加予定の方は、お手数ですが参加表明をお願い致します。m(__)m

クラブ用の駐車スペースの割り当ての為に、ある程度の参加台数の把握が必要です。

また、今回はSPCCさんとの合同エントリーとなりますので、参加表明の締め切りは、

9月7日(日) となっております。

イベント詳細、参加表明はコチラ!

宜しくお願い致します。
Posted at 2008/09/05 19:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | EVENT | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1234 56
7 891011 1213
14 15 1617181920
21 2223 24252627
2829 30    

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation