• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2013年06月15日 イイね!

倉敷NM (2013.6)

倉敷NMが、いつものカフェで開催されました。

今月は、一番遅い開催となるパターン。
(毎月・第2金曜日の夜開催)

先週の大人オフでの話では・・・・・

開催日を1週間間違えて1人でコーヒー飲みながら2時間待ったけど誰も来ず・・・・・ なんて方も居たようです。
これ良くある勘違いパターンの様です。(^_^;)【笑】


この夜は・・・・・

アルファ・オーナーの為のNMだけど、アルファは1台だけ。

他のアルファ・オーナーさんは、セカンドカー(?)のアウディ(1台)や軽自動車(2台)でやって来た。

他には、チンク(3台)、シトロエン(1台)。
(いずれもアルファ・オーナーじゃない)



チンクが一番多かった。

AROC-WJのNMを、桃連占拠!?【爆】


議題は・・・・・

先週の大人オフの総括。
特に、蜜柑林檎西瓜の物語と、山奥の迷子カフェと、車内でのエ●話について。【淫】

あの人
あの人へ、TOHMのエントリー勧告。
とっとと、エントリーしないと枠が埋まるよ~!【脅】

海外旅行&海外出張、珍道中。
取り残されちゃった・・・・・ さぁどうする!?【怖】

あの人(自粛)って、どんな人?
ひと言で言えば、一番苦手なタイプ・・・・・かな。【素】

等々。


いつも同様、話題には事欠きません。

カフェの閉店時間まで・・・・・・(^_^;)



あぁ~、楽しかった。

また次回、宜しくお願い致します。(^O^)/

Posted at 2013/06/15 09:15:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2013年06月13日 イイね!

履き替え

履き替え昨夜、ガレージで一仕事。

日が暮れてても暑かった・・・・・


今度の日曜日のジラソーレに向けて、靴の履き替えです。

PIRELLI  P ZERO NEROFEDERAL 595RS-R


しかし、想定外の事が・・・・・


フロアジャッキが、いつもより上らない。

オイルが漏れて、本来の性能を発揮していないみたい。

結構古い物だからな・・・・・



フロントは乗り上げてるスロープが何とか取り除けたので、無事交換完了。


問題はリアです。

いつもは、アクスルビーム中央辺りをジャッキアップポイントとして左右を持ち上げ馬を架けるのですが、今回はその馬を架けられる高さまで上がらない。

仕方なく、タイヤは浮いてるので、馬を架けず迅速に交換。

一点でしか持ち上げてないので、ヒヤヒヤものでした。(^_^;)

良い子は真似しちゃダメよ。



リアには、6mmのスペーサーを入れてますが、前回の
ADFS・富士の際に履き替えた時にフルバンプ時にタイヤとフェンダーが干渉してる様だったので急遽スペーサーは取り外しました。

今回も、スペーサーは除去して履き替えです。

勿論、ボルトは純正ボルトを使用します。


そこへ、ガレージを共有する親戚の子が仕事から帰ってきた。
ジャッキの状態を伝えたら、「またオイル入れときま~す!」って。
良い子だ。(^^♪




ホイールのセンターキャップはオリジナルの小さいヤツ。

サーキットでは、ボルトの増し締め等のチェックも随時行うので、コチラの方が使い勝手が良いのです。


と言う事で、サーキット走行モード に変身完了です。



追記
今朝、ガレージに行くとガレージ内にフェデラル臭が充満してました。
やっぱり臭い・・・・・・【爆】

(いつもは、esseesse木箱で保管してるので臭いませんが。)
Posted at 2013/06/13 16:12:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | ABARTH 500C | クルマ
2013年06月11日 イイね!

Girasole2013受理書

Girasole 2013サーキット走行会 の受理書が届きました。


昨年のこの走行会で、スポーツ走行デビュー。

あれから1年。

チャオイタ2012以来のセントラルサーキット

成長してますかね???【笑】


今年の走行枠は・・・・・

昨年と同じ、Bグループ



身の程知らずで計測器までレンタル申し込み。

これで、下手クソの証拠も残ります。(^_^;)


で、これの申し込み時に同伴者を1名申し込んでおりました。

同伴予定のお友達が、お仕事の都合で行けなくなりました。

サーキット入場料(1000円)が必要ですが、事務局の方でお土産を用意してくれている筈です。

午前中の走行時間の慣熟走行時には同乗も出来ます。

写真とか、応援で来られる方、居ませんか?

アルファ、アバルト、フィアット乗りのみん友さんも多数参加の予定ですよ~!

お暇な方は、兵庫県のセントラルサーキットへ、ヘタレな走りに を入れに来て下さい。(^_^;)【笑】


あっ!

タイヤ換えなきゃ・・・・・
Posted at 2013/06/11 17:01:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | Motor Sports | クルマ
2013年06月11日 イイね!

昨夜の事

昨夜の事・・・・・

一部の方には大変ご心配、ご迷惑をお掛けいたしました。

最近、情緒不安定(?)かもしれません。【爆】

とりあえず、けじめとしてご報告。


事の発端は、大人オフ等で話した事とはちょっと違いまして・・・・・

仕事絡みの面もあり、また私の中に溜まっているものがあったりと。

で、爆発しました。m(__)m


で、憂さ晴らしに夜ドラへ。

いつもの海岸線のワインディング。

田舎の夜道です。

屋根を開け、ちょっと弾ける様な走りを・・・・・

アバルトの咆哮が轟く。

響くスキール音。

全てを忘れ、ドライビングに集中。

下手クソなりに楽しんでる。

某国産コンパクトカー(某RSグレード???)が絡んでくるが相手じゃない。

直ぐに、居なくなった。


某製鉄所前の道を抜け港の方へ。

気が付けば、こんな所まで。



独身の頃、ここ(一●字~箕●周辺)へは良く来たな・・・・・

で、我にかえり帰路に就く。



帰りは国道経由。

腹減った・・・・・ 

そう言えば晩飯食ってない。

Mのマークのお店で・・・・・

その時、「おっ!」と思って、写メを撮ったけど、良く見たら全然関係なかった。


キリ番かと思ったら、1文字違いだった。(^_^;)


やっぱり車(アバルト)は裏切らなかった!

ちょっとだけど気分もスッキリして、無事帰宅。


大人オフの日に放送されたテレビ番組。
気になる番組だったので予約録画していたのを見た。

テレビ東京系列
土曜スペシャル「知られざる国道の旅2」


全国の国道(酷道)を歩き旅する番組。
秋野暢子さんと、新田恵理さんが、しまなみ海道(国道317号)を愛媛県・今治市から広島県・尾道市を目指す内容。
国道317号は、島を渡る海上国道です。
しまなみの島々の島内を歩き、舟で渡ったり、橋で渡ったり、瀬戸内のグルメの紹介もありという内容。





3月に行った「ぶらぶら今治・オフ」で渡った来島海峡大橋も出てきて、オフ会の思い出が蘇りました。

裏では、某アイドルグループの総選挙やってた筈なので、全国的にも視聴率はそんなに高くなかったと思われますが、いい番組でした。
また行きたいな・・・・・


そんなこんなの昨夜の出来事でした。

ここの所、公私共に思うところあり、とっても情緒不安定な面があります。
その内、きっちり復活しますので、お心当たりのある方、暖かく見守ってやって下さいませ。(^_^;)

Posted at 2013/06/11 10:39:49 | コメント(17) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月10日 イイね!

大人オフ「27」~蜜柑林檎西瓜~

行って来ました!久々の大人オフ

当初は身内の行事で参加断念してたのですが、行事の予定が変わりまして・・・・・
無理矢理参戦決定!

が、しかし・・・・・ 宿が取れない。
倉敷駅前のホテルは軒並み料金上昇。
素泊まりで、あのホテルで、この金額は・・・・・ 無いわ。ってパターンばかり。

仕方なく、少々離れた所のホテルを手配。
とりあえず、1泊素泊まりで駐車場込みで5千円以下に収まりました。
勿論、終電後の深夜にタクシーで帰宅するより安いのです。

当日は仕事も早退してホテルへチェックイン。
駅までタクシー・・・・ 捕まらない。
結局、駅まで徒歩15分。
遠いわ・・・・・

倉敷駅前に参加メンバーが集まる。
お店に移動。
既に集合してるメンバーも。

お家ごはん

倉敷市昭和2-1-69
TEL:086-427-7555

公式サイト

飲む前の準備。

これ大事です。(今回は炭酸入りにしてみました。)
この日の私は・・・・・
最近いろいろあって、心身ともに鬱憤溜まってます状態。

「悪酔い注意報発令中!」

知らんどぉ~!

と言う事で、メンバーも揃って。

かんぱぁ~い!



最初に出てきた、サラダや串は写真撮ったけど、そこからは・・・・・





飲んで、呑んで、食って、喋って、喋って、溜息ついて、呑んで、飲んで。

テーブル・その1は・・・・・ (私の居るテーブルとは違うテーブル)
何でも、車好きが集まるテーブルだったようです。

話題の内容は・・・・・ 知りません。【爆】

テーブル・その2は・・・・・
人生の先達による迷える子豚ちゃん(後にウサギへ進化???)へ人生相談・・・・・ 
内容は、とってもDEEP。
しまいには、男と女の「愛し方」「愛され方」みたいな・・・・・ 濃いです。

ちなみに、メンバー構成は、妻帯者×4(内バツイチ×1)、独身×2(内バツイチ×1)。
ありがたい御話が聞けました。【爆】

そんなこんなで、愛車のトランスミッションが逝っちゃった青蛇使いは・・・・・

落ちちゃった。

そんなこんなの1次会終了。

ここで、「2次会、何処行く!?」と倉敷の夜の町をブラブラ。
良さげなお店に人数を打診すると、どこもかしこも「無理!」って。
人数がなのか、面子がなのか・・・・・
難儀な酔っ払いが倉敷の町を闊歩する。

夜の美観地区。
大原美術館の前の橋の上でウダウダ。

大胆なスリットの入ったミニスカート姿の美魔女・女史へセクハラまがいのカメラが・・・・・
通りすがりの方は怪訝な顔で・・・・・

まさに、怪しい酔っ払い集団。

結局、何処も行く所無くカラオケへ。
この夜は、ある程度歩いた事で酔いも醒め、ハスキーボイスは元に戻ってます。(^^)v

飲み物選択と選曲中。

そして・・・・・

熱唱!

スタートはいつもこの方。
コアなレパートリーで。

飲み物

その向こうに美脚が・・・・・

熱唱!

みんなウットリ・・・・
この美声で何人落とした!?
シャイニオン~♪

びっくりパフェ!

これを10等分で。

熱唱!

シブい歌声。
これであの美人奥様が・・・・・ 落ちた!?
裏山鹿~!

美脚!

悩殺大胆スリットで・・・・・(残念ながら逆サイドです。)
これでこの夜、何人の男が妄想した事か。【笑】

熱唱!

酔ってます。
この夜、禁断の悩殺シーン↑を撮影。
YOUTUBEへアップするのを期待してます。

熱唱!

「かもめはかもめ」、「セカンドラブ」に続く、「うらみます」。【爆】
その歌声をBGMに↑の撮影した動画・・・・ きゃ~見たい!

この、「うらみます」が大トリとなり、全員「重ぉ~~~い」雰囲気で二次会終了。

重過ぎるわ!



と言う事で、ホテルへ戻って就寝(これを仮眠と言う)。

翌朝、いつもの水辺のカフェでモーニング。

三宅商店・酒津



宿泊組み4名+自宅から1名。
お昼時まで、ウダウダ。
爽やかな風が心地よい。

お昼ご飯へ移動。
ここで、1名離脱。

某国民宿舎のレストランでバイキング。
ここで、あきさん合流。
残念ながらお味はイマイチ。

あきさんから、山奥のカフェに行こうと提案が。
でも、このカフェ、ナビでもネットの地図でも辿り着けないところらしい。
地元の情報誌の情報でも辿り着くのは難しい。

迷子覚悟で、レッツゴー!

そんな所なもんで、ダーリンのベンツをお借りして全員乗り合わせ。
ドライバーは、あきさん。

国道から県道(険道)へ。
ベンツ1台がやっと通れる道。
勿論、民家など無く、人の生活してる雰囲気はゼロ。
道の様子からして、普段とおる車は殆ど無いと思われる。
途中、墓石が廃棄された場所の横をとおる。
その廃棄された墓石の上に、マネキンの首が・・・・・・
1人だと絶対イヤだ。
携帯の電波を見ると・・・・・ ゼロ~1本程度。
そこへ対向車。
たまたま、そこだけ広くなってる場所。
何という良いタイミング。
女性の運転するミニバン。
ちょっと待て!
こんな所を女性が運転して何処へ行く???
もしかして・・・・・・ 
きゃぁ~~~~~~~~~!!

こんな所にカフェあるの?

道の駅・円城

横●ナンバーのベンツから、降りてきた5人組。
男4人、女1人。
運転手は女。
知らない人が見たら、「どう言う関係?」と頭を捻りそうな光景です。

ここで、カフェに電話して位置情報を得る。
お店からの情報と、ポータブルナビ、車載ナビを活用して車を走らせる。

無事到着。
良かった・・・・・・

& things ハチガハナ




岡山県加賀郡吉備中央町上田東字ハチガハナ2395-5
TEL:0867-34-1117
 
公式サイト

外のテラス席で、ティータイム。


ベリーソーダとイチゴの何とか。
どちらも美味しかったです。

しばしテラスでマッタリ。

ここで、24を向かえてしまいました。
そんなこんなのエクストラステージへ!

道中の車内は、あんな話、こんな話で大盛り上がり。
爆笑の渦に巻き込まれる5人。

ちぃ~がうぅ~!

そこじゃない!

もう、いたい!

入れるから腰浮かして!


エロエロ・・・・ いや、いろいろな話が次から次へ。
大人オフ・24史上、最大の盛り上がりを見せたのではと思います。

車を放置している某国民宿舎の駐車場まで帰る。
ここでも話は止まることなく更に盛り上がり。
日の入りを向かえ佳境に。

トドメは・・・・・

蜜柑→林檎→西瓜!

しりとりの様でしりとりじゃない。
いや、ある意味「しりとり」か???

解散時刻は19時過ぎ。
私が帰宅したのが20時前。

そんなこんなで、大人オフ・24は・・・・・
エクストラステージに入り、27に進化いたしました。

あぁ~楽しかった!
発散できました。


ケツ論!
私は「究極の淋しん坊」らしい。


蜜柑・林檎・西瓜・・・・・
この意味を知ってるのは、27完走者のみである。

また次回、宜しくお願い致します。

おしまい!
Posted at 2013/06/10 17:17:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 56 78
9 10 1112 1314 15
16 17181920 21 22
23 24 2526 272829
30      

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation