• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2014年06月22日 イイね!

瀬戸内イタリアンナイト

毎月第3土曜日の夜は、愛媛ナイトミーティングの日。

今回は、岡山ナイトミーティングが愛媛に遠征してコラボ。


題して!





更に、「愛媛夕食会」も開催されました。


と言う事で、行ってきました愛媛!

愛媛NMにも初侵入。


夕刻、山陽道の篠坂PAに集合。
その後、しまなみ海道の大浜PAを経由して今治へ。

この日の私は・・・・・
ストーカーの様に、赤蛇蜘蛛の後ろを追走。



厳つい4本だしのマフラーの奥から「どや!」と言わんばかりに渋い輝きを見せるタイコの姿にくらくら。



エアロとローダウンで、マジカッケー!
生憎の雨で、この赤蛇蜘蛛もオープン走行ならずで少々残念そう。

愛媛の夕食組のお方と合流。


紅白のスパイダーで、おめでた仕様(?)

この後、夕食会。

焼肉屋さん(?)かと思えば、揚げ物や和食もあるお店。

この夜は、まだまだ運転が控えてるので・・・・・・

ノンアルコール・ビールで乾杯。

で、この面子で一番人気のメニューは・・・・・

もこみち・・・・・ いや、もみこみカルビ定食(200g)。
更に、上ミノの唐揚げ、鶏の唐揚げ、タコの唐揚げなども入りました。

夕食会は、和気藹々と進み。
やはり、話題は赤いエロエロ・スパイダーが中心。

もう決まりでしょ!?

夕食後、瀬戸内イタリアンナイトが開催される石鎚SAへ向けて移動。

雨は本降り。

石鎚SAに到着。


既に参加車両が一杯。

この夜の参加者は・・・・・・ 20台弱。
実は、台数が把握できてません。
予想以上の台数でびっくり。

おもてなし。



ありがとうございます。m(__)m

愛媛なら、飲み物も・・・・・

定番?

ここでの話題・・・・・

・決まりでしょ?
・納車オフ?
・お披露目オフ?
・来年はあれに参加だな。
・赤の159は違うけど、赤のスパイダーならあり。
・売ってくれるか分からないから。
・売ってくれるなら決まり?
・ほぼ決まりやね。
・二台もセダン要らんやろ。
・お宅のEクラスの「E」はエロの「E」。
・また古民家で大人オフやろう。
・昔の●●が自分似の子供を連れてるの見かけたらどうする?
・しかも●●は独身。
・子供の事は多くを語らず・・・・・
・今流行のDNA鑑定。
・新しいのと、古いの、どっち乗る?
・古いのって、もっと言い方あるでしょ・・・・・
・どうせ、当て馬だし・・・・・
・アルファロメオの送り狼。
・「変態」と言う名の篩に掛けて残った人達がここにいる。
・あれ?●●さん、その篩抜けてった???

と、内容も盛り沢山(?)で、変態度満載。

日付が変わるころまで、ウダウダと楽しいひと時を満喫。

帰りは、瀬戸大橋経由で。

帰路途中の豊浜SAで岡山組+広島1台の集合図。
ロッソ率高し。

あとは、そのまま流れ解散。



帰りも、このおケツを眺めながら・・・・・・

うぅ~~~~~~ん!

エロいケツだ。


と言う事で、私は2時過ぎに無事帰還。

瀬戸内(岡山・広島・愛媛・香川)をグルッと1周してきました。
(某ルートみたいに1区間の料金じゃないのが・・・・・)


参加された皆様、お疲れ様でした。

またいつか行きますので、宜しくお願い致します。(^^♪
Posted at 2014/06/22 10:51:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2014年06月21日 イイね!

超久しぶり

7月からの任務の為、鋭意引き継ぎ作業中の私ですが、今月は本来の勤務地と本院との掛け持ち勤務。

週の前半の月~木は、本来の勤務地。
それ以外は本院。
出勤時間には約1時間程度の差があり、やっぱり本院への勤務は朝がきついです。
休日は、今月は基本的に後半の金~日から取ることなりますが、業務の都合上、土曜日もしくは日曜日の事が多く設定されています。

と言う事で、今日明日と連休だ!

が、明日は午後から本院にて勉強会のため結局拘束されるんですけどね。(--)


昨日の金曜日、約5日ぶりの本院勤務。
終業後、院長とスタッフ2名がゴルフ(VWじゃないよ)の練習に行くと。
その練習場が、私の通勤路の途中にあるし、予定もないし、翌日(今日)はお休みなので、ちょっと見学に立ち寄りました。


ゴルフをやめて何年になる???

プジョー407SWで何回かゴルフに行った記憶があるので・・・・・

7年くらいか???

それから一度も練習場には行った事がないし、クラブを振り回した事もない。
勿論、この時クラブなんて持ち合わせてないので、あくまでも見学です。


院長は、ある程度経験もあってお上手です。
同行した2名のスタッフ(院長代理、新人君)は、始めたばかりの初心者。
特に、私が時々自主練でケツを貸す新人君はこの日が3回目の練習場。


が!

この新人君、アイアンではダフリ気味だけどしっかり打ててるし球も捉まってる。
ドライバーでもナイスショット連発。
時折、スライスボールが出るが、フェード系の大怪我しない球筋。


いいじゃん!

ホントに3回目?



こんなセンス(?)のある超初心者を見たのは初めてかも。


スイングもきれい。

で、私も調子こいて、彼に少々アドバイス。
アイアンもダフリが少なくなってナイスショット連発しだした。


マジか!?


私のゴルフの経歴(大した経歴じゃない)をカミングアウトしたら、みんなから是非打てと・・・・・・

いやいや、やめて7年になるからと遠慮してたけど、ついに打席に。

P、7I、1Wをそれぞれ、10球程度。

借り物のクラブと、ノーグローブで少々不安でしたが、何球かはナイスショットも出ました。
(殆どはダメダメだったけど・・・・・)


レンジでの練習のあとは、アプローチ練習。



ここでも新人君は、いい素材ぶりを発揮。

短い距離を打とうとすると、初心者はインパクトの瞬間で緩めて距離を調整しようとするのが、ちゃんと振り幅で調整してインパクトはしっかり打ってる。
教えてなくても左足に体重が乗ったインパクトでそのままフォロースルー。


ちゃんと形が出来てるやん!

本能!?

マジか!?

ホントに3回目!?

知らん人が見たら、上級者に見られるで!




と言う事で、私にしてみれば、超お久しぶりのゴルフ練習場でした。

新人君の類い稀なセンスも見れたし、ちょっと新鮮な時間でした。

膝を怪我してやめたけど、また始めようかゴルフ・・・・・・

いやいや、色んな意味でどツボに嵌る可能盛大。【笑】

って言うか、久しぶりに数十球打っただけで、膝と背中に違和感が・・・・・・

しかも、本院のこのお三方とは、7月以降は休日が違うし・・・・・・(^_^;)

うぅ・・・・・ ヤバいなぁ・・・・・
Posted at 2014/06/21 10:17:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月17日 イイね!

娘2号・号

娘2号・号あぁ~でもない、こうでもないと、紆余曲折を経て、本日「娘2号・号」が晴れて納車されました。








四角くて、大きくて、可愛い車・・・・・・



確かに、軽四にしては大きくて、四角いなぁ・・・・・・



可愛い・・・・・・



まぁ、本人はフロントグリル周りが可愛いと親馬鹿を発揮しとります。



先日の候補の中からではなく、購入店も市内の自動車屋さんで購入。



と言う事で・・・・・・


SUZUKI MRワゴン X



本日、無事納車。


仕事の帰りが遅くなったので、我家の第2ガレージ・兼倉庫・兼納屋の中にて撮影。

で、娘も仕事から帰って来て、ナビの設定と初弄り。
ナビは、カロッツェリアの楽ナビの一番ええやつ。(生意気な・・・・・)

スマートキー、オートエアコン、アルミホイール、革巻きステアリングと装備も揃ってる。


で、初弄りは・・・・・・



折角の革巻きステアリングが台無しの、ミッキーマウスのステアリングカバー


こんなんがええんか・・・・・・(--)


って言うか!


それ、娘1号と同じステアリングカバーやないか!



そんでもって、オイラの耳元で念仏のように、LEDとか、HIDとか、言うとります。




自分で買えや!(--)





と言う事で、また世間の迷惑となるような車(ドライバー?)が増えました。

ごめんなさい。m(__)m
Posted at 2014/06/17 01:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族の車 | クルマ
2014年06月15日 イイね!

愉快な仲間達・定例ナイトオフ(6月期)生きてて良かったね・・・・・

先月に引き続き、今月も1週遅れの開催となりました、愉快な仲間達・定例ナイトオフ、土曜日の夜に無事開催されました。

実は・・・・・

その開催の直前、LINE愉快な仲間達のグループに、1件の投稿が・・・・・

以下、その内容(敬称略)

zuzuko :「車の中に閉じ込められた~」

グレイス:「近くに居ますが行きましょうか?」

zuzuko :「ひとつお願いがあるので、いいですか?」

グレイス:「はい」

zuzuko :「あっ、車は・・・・・・(住所)でした。」


なんのこっちゃ、さっぱり分からん。

が、緊急事態の匂いがする・・・・・・(--)


事の真相は・・・・・

みなさん、「スーパーロック」 と言う装備をご存知?
搭載されている車種は数あるらしい。
私の先々代の愛車「プジョー407SW」にも搭載(↑の方も407ですけどね)されていましたが、私は使ったことがない。

何でも、車上荒らしなどが侵入し犯人が車内に居るときに、このスーパーロックを作動させると、車内からドアや窓が開けられなくなります。
要は、犯人を閉じ込める訳です。

今回の のケースでは・・・・・

夕方、zuzukoさんが、駐車中の愛車に乗ろうと、ロックを解除して乗り込んだところ、車内のイルミネーションがいつもより暗いなと感じたらしい。
そして、ドアを閉めて、エンジンを掛けようとキーを捻ると、セルは回らずバッテリーが突然死。
次の瞬間、そのスーパーロックが誤作動(?)を起こし、車内に閉じ込められたらしい。
バッテリーの突然死で、なぜスーパーロックが作動する状況になったのかは不明。


車内からはドアは開かず、窓は数センチ下がったそうですが、それだけ開いてもどうする事も出来ない。

この日の外気温は・・・・・ 夕方と言えども、

携帯電話で旦那様に連絡取られたそうですが、仕事が終わってないから救援には行けないと・・・・・(>_<)



誰か助けて・・・・・・

暑い・・・・・・

死ぬ・・・・・・




で、先のLINEの投稿に至る。

「お願い」と言うのは、来る時に「水」を買ってきて欲しいと言う切実な願いだったとか。

後から判明した事ですが、数センチ開いた窓からはペットボトルは通らなかったかと・・・・・・


ただ、このスーパーロック、外からならドアノブを引けば開くらしい。

グレイスさんが、救援に到着してドアノブを引いてドアを開け無事救出。

救出されたzuzukoさんは、近くのコンビニで、涼と水分を補給し、ディーラーからバッテリーが到着するまでの間に夕飯も済ませたそうな。

何とか大事に至らず救出できましたが、これが真夏の炎天下で近くに人が居ない状況だと・・・・・・


最悪、窓を割るか・・・・・・


ところが、このプジョー407、フロントガラスだけではなく、サイドガラスも合わせガラスが採用されていて、粉々に割ることは難しいようで、リアのクォーターガラスはクーペなので面積も小さく大人が抜け出せる様な面積ではない。

 を覚悟しないといけない状況だったかもしれません。


この車内で死を覚悟・・・・・
 
姐さんらしいと言えば、らしい。(^_^;)


とりあえず、今回は笑い話ですみましたので、こうしてネタにもなりますが、スーパーロックの機能が装備された車両にお乗りの方、お気をつけを。(^_^;)



で、本題!

(前置き長っ!)


定例ナイトオフ、今回は私も遅刻なしで現地到着。
いつもの方、お久しぶりな方、この会はお初な方、おNEWな方、総勢8台9名の参加者でした。



前半は、先のスーパーロックなお話で盛り上がり(?)、来月のTOHMのお話などなど、楽しいひと時を過ごせました。

そして、3_kawaさんが207CCからルノー・ルーテシアRSに箱換え。
この夜、お披露目となりました。

今時のルノーって、マニアックで魅力的ですね。
あぁ・・・・・裏山鹿。


来月は、いろいろイベントが目白押しですが、海の日前の日(7月20日)に何か企画することになりました。
TOHMもあるしで、来月も定例ナイトオフは変則開催になりそうな感じです。


参加された皆様、お疲れ様でした。
また次回、宜しくお願い致します。
Posted at 2014/06/15 22:05:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2014年06月11日 イイね!

愉快な仲間達・定例ナイトオフ(2014・6月期開催告知)

梅雨空の候、皆様には如何お過ごしでしょうか?



はい、本題!


都合により1週延期となった、6月期の 愉快な仲間達・定例ナイトオフ ですが・・・・・・


予定どおり、今度の土曜日の夜に開催します。

少々、思うところあり、皆さんのご意見を伺わせて頂きたい事がございます。
大した事ではありません。
久々に・・・・・・ 詳細は当日に。



開催日:6月14日(

時 間:21:00頃 ~ 気が済むまで。

場 所:山陽自動車道・
福山SA(下り)

内 容:雨天決行 ひたすらウダウダ
    

巷では、SAやPAでのオフ会や集会等で一般利用者に迷惑を掛けているグループや行為が問題になっています。

我々は紳士淑女のグループです。
一般利用者に迷惑となる行為の無いようご留意ください。

出来るだけ建屋から離れた迷惑にならない場所へ停めて下さい。






これを見て、ドキッ!とした、


そこの、ア・ナ・タ!


参加義務 が発生しております。


万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い致します。(^O^)/



なお、諸般の事情により幹事が遅刻する事がありますので、その際は集まった方々で先にウダウダしていて下さい。

5月の定例は、想定外の大遅刻でした。m(__)m
今月は・・・・・ たぶん大丈夫。
だって、お休みですから。(^^)v【笑】

Posted at 2014/06/11 22:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12345 67
89 10 11121314
1516 17181920 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation