• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

愉快な仲間達・定例ナイトオフ~釣り~秋祭り

昨夜は、愉快な仲間達・定例ナイトオフでした。
いつもの、福山SAに、いつものメンバーとお久な方、箱換えしたばかりの方、某女史に呼び出され初参加された方など、プジョー4台、ルノー1台、ボルボ1台、国産2台(ホンダ、スズキ)総勢8台8名でした。


某女史に呼び出された赤いRCZ。
呼び出した銀ギラな車。
そして、箱換え決定で見納めの207。


赤いドン亀なウチの赤ズィー。
最近、遠距離遠征続きで、この夜も大分まで・・・・・・ な黄色のスイスポ。


久々に参加な208GTi。
前日に納車されたばかりで、カングーから箱換えされたボルボV60。


ボルボと入れ替わりで・・・・・ 一番右端のルノー・クリオRS。


いろいろお土産を頂きながら・・・・・・

一番重要(?)な議題から。


と言う事で・・・・・

愉快な仲間達の今年の忘年会の開催日決定!

開催日は・・・・・

12月19日()~20日(

大宴会~二次会~三次会(?)等は、19日()の夜です。

場所は、広島市内のどこか

宿泊(参加)希望者(たぶん全員)は、また改めて宴会部長様よりご案内があると思いますので、時期が来たら告知します。

翌日の20日(は、また冬なのにアレ食ってマッタリ・・・・・・ な感じかと。【謎】

関係各位の皆様、スケジュール空けておいて下さいね~!


その前に、11月29日()、某親子よりの希望もあり、山口・山賊オフ が開催されるようです。
こちらも、また改めて告知しますね。

と言う事で、この日のナイトオフは、SWの反省とか、某女史を後追いすると燃費が・・・・とか、クルコンの設定速度が異常とか、関東遠征の妄想とか、大黒PAの妄想とか、九州遠征の妄想とか、何でもありの全国オフの妄想とか、結構妄想話が多かったような気がします。(^_^;)【笑】

で、なんだかんだで解散は日付も変わって・・・・・・帰宅したら1時を過ぎてました。(^_^;)


明けて本日。
少しゆっくり目の起床。
地元では、昨夜から地元氏神様の秋祭り。

でも、我家は祭りに絡むことはないので、久々に長男と家の前の港の堤防の先で釣りに興じる事に。


投げる姿も様になった長男。

が、しかし!

実は餌(青ムシ)をつける事が苦手で・・・・・・ 格闘中。
ワァーワァーギャーギャー、煩いのなんのって。(--)
それでも、時間の経過と共に慣れてきて、静かに黙々とやりだした。

秋祭りって事もあり、娘1号と何処かの馬の骨君もやって来た。

一緒になって魚釣り。

この日は、小物ばかりですが、なかなかの釣果。(画像は後ほど)
ギギ(ヒイラギ)祭状態。
娘1号は、ビギナーズラックなのか、ミラクル連発。
投げてドボンと目の前に落ち、投げなおししようと上げたら2匹釣れてたり。
ゴミのガラス瓶を釣ったと思ったら、中に本当に釣れてたイイダコが入ってたり。
その場は爆笑の渦に。【笑】

祭の太鼓の音が近付いてきて、いよいよ宮入の時間が近付いてるので、釣りを切り上げてお参りへ。

御神輿や山車の千歳楽と一緒に神社へ。


今年新調された、ウチの地区の千歳楽(せんだいろく)。
地元の若い衆が担いで練り歩きます。
中には、小学生の男子が乗って太鼓を叩いてます。

宮入

先頭の奴

神輿が境内にあがり、続いて山車が続々と。

御船もウチの地区の山車。
こちらは昨年リニューアルされ綺麗になってます。


隣の地区の千歳楽。
こちらは、子供たちが引っ張ります。
勿論、中には子供が乗って太鼓を叩いてます。



ウチの地区の千歳楽が参道を上がってきます。
その後ろには、隣の地区の小さい千歳楽が若い衆に担がれて練っています。

山車が境内にあがると、宮入の神事が始まります。



三基の御神輿が社の周囲を回って境内で威勢よく練ります。
(今年は少々大人し目でしたけど【笑】)


紙吹雪が舞う中、社へ奉納。

御神輿に続いて・・・・・


若い衆たちが担いだ二基の千歳楽が宮入。
今年は、この二基の千歳楽が派手に練ったので、例年よりも賑やかな雰囲気でした。

これで秋祭りも終わり。
また来年の祭に向けて動き出します。


お宮から帰って、今夜はちょっと豪華な夕飯です。
娘1号と何処かの馬の骨君も一緒です。

お昼に釣れた魚達。

小さい魚なので、唐揚げに。
小骨が多いけど、意外と美味しかったです。

そして!
我家の秋の豪華メニューのひとつ。

松茸の土瓶蒸し。
我家では、松茸を入手すると、土瓶蒸しはテッパンメニューです。
馬の骨君、初土瓶蒸し。
美味しくて感動してました。【笑】


ウチの長男も土瓶蒸しが大好物です。


あとは、お寿司とお昼のお刺身+オードブルの残り物。
ビールを結構飲んだので、直ぐにお腹一杯で・・・・・(^_^;)


この後、お仕事だった娘2号も帰って来てワイワイと。


巷では、本日はいろんなイベントが開催されたようですが、家族とのんびりさせて頂きました。
久々の釣りも楽しかったし、秋祭りも満喫しました。
良い休日だったように思います。

さぁ、また明日からお仕事です。
こちらはいろんな案件を抱えて、あっぷあっぷ状態。
メインのお仕事もテンパリ気味です。
頑張らなくては・・・・・
Posted at 2015/10/05 00:12:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月29日 イイね!

愉快な仲間達・定例ナイトオフ(10月期・開催告知)

9月も終わりですね。

残暑と言うものを感じる事なく、秋真っ盛り。

今年の秋はいつもの秋より長くなりそうなそんな気がして・・・・・・♪

なんて、何かの歌の歌詞のような台詞ですが。【笑】


と言う事で、今度の土曜日の夜は・・・・・・


愉快な仲間達・定例ナイトオフ です。


今年も残すところ、約3ヶ月。

となると、忘年会の話なんて出るんだろうな・・・・(^_^;)【笑】


開催日:10月 3日(

時 間:21:00頃 ~ 気が済むまで。

場 所:山陽自動車道・
福山SA(下り)

内 容:雨天決行 ひたすらウダウダ




巷では、SAやPAでのオフ会や集会等で一般利用者に迷惑を掛けているグループや行為が問題になっています。

我々は紳士淑女のグループです。
一般利用者に迷惑となる行為の無いようご留意ください。

出来るだけ建屋から離れた迷惑にならない場所へ停めて下さい。




これを見て、ドキッ!とした、


そこの、ア・ナ・タ!


参加義務 が発生しております。


万障お繰り合わせの上、ご参加くださいますようお願い致します。(^O^)/

Posted at 2015/09/29 20:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MEETING | クルマ
2015年09月27日 イイね!

カーボンパネル~岡山NM~F1日本GP

以前、施工したインパネ類のカーボンシート貼り。
炎天下の駐車による熱で、剥離が起こりました。

シートとパネルの間にエアを嚙んだり、曲面で皺が出来てたりで、余計に剥離しやいのかと思い、何度か再施工しましたが、暫くすると同じ結果に。
大陸製の安いシートから日本製の有名メーカー製に変えてみても、似たような結果でした。
素人が施工するとダメなんですかね・・・・・・

何か良い物はないかとネットを彷徨ってると・・・・・・

カーボンパネルが50%オフで某オクに出品されてました。
(たぶん在庫調整品かな???)

こんな物、付けなきゃ良いのだろうけど、前オーナーさんが使用時に付けたと思しき傷や使用過程において付くと思われる小傷が目に付くので、その傷隠しの意味もあっての事です。

と言う事で、とりあえず3点。
メーカーは、いずれも STYLE MAGIC です。

アッパーボックスカバー

開閉ノブは、以前施工したシートをそのまま貼ってます。(^_^;)

ナビ・オーディパネルカバー

フィッティングは、まぁまぁ満足できるレベルかと。
歪み等はありませんでした。

シフトブーツベースカバー

多少隙間が・・・・・ まぁ、この手のパネルってこんなもんかと。

脱脂して両面テープで貼り付けるだけだと、剥がれて来ます。
SW前に取り付けましたが、SW放浪の旅の時に、徐々にパネルが剥離して浮いて来ました。
実は、製品には両面テープ貼り付け補強財なるチューブ状のものが付属しています。
これをパネルに塗布した方が良いようです。

剥離して浮いてきてたパネルを用心しながら取り外し、その薬品を塗布して再度貼り付けました。
その作業から数日経過しますが、現在はしっかり貼り付いています。


そんなこんなで、SW良く遊んだので今週末は家でのんびりと。
それでも、昨夜は岡山NMに参加。




関西方面からの遠征されて来られて、大いに賑わいました。
そんな変態さんたち、話すネタは尽きることなく、気が付きゃ日付も変わって午前1時。
家に帰り着いたのは、2時前でした。(^_^;)

そして本日は、久々に家でのんびりとLIVEでF1観戦。(フジNEXT)
午前中は、昨夜NMで見れなかった「前夜祭」の模様を録画しておいたので、それを視聴。
こう言う催しがあるのは、日本GPならではで、結構楽しく見させて貰いました。

肝心の決勝ですが、ホンダにとっては母国GPですが今年はダメですね。
来年に期待しましょう。
Posted at 2015/09/27 22:35:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | HONDA CR-Z | クルマ
2015年09月26日 イイね!

6s GET!

予約はしてたものの、急いでないので、入荷案内を貰っても来店予約も入れず放置。
それでも今週末あたりと思い、専用予約サイトで手続き。
土日は、ほぼ埋まってましたが、日曜日のお昼過ぎに空きがあるので、そこに予約を入れる。
が、この時間は、F1日本GPのスタートと被る頃だと言うことに後で気付く。


本日は、連休のシワ寄せで仕事が一番ハードな日。
朝、外回りに出掛ける際にドタバタして、CR-Z の中に大事な大事なお昼ご飯(お弁当)を忘れて来た事に仕事先で気付く。orz
それでも、予定よりも仕事が早く片付いたので、お弁当を取りに帰る。
その際に、上記予約の変更以来の電話をする。
希望の時間が空いてたのですが、ちょうどお昼休みだしダメ元で聞いてみる。


オイラ:「今からってダメ?」

店員:「あっ、今からでも大丈夫ですよ!」



と言う事で、急遽お店へ。


待ち時間:約20分

手続き :約40分

午後の仕事先までの移動時間約30分



と言う事で・・・・・・

お弁当を食べる時間が無くなりました。


そんな紆余曲折を経て、無事入手。

iPhone 6s

人気のローズゴールドは、流石にアラフィフのオサーンが持つには・・・・・・
と言う事で、先代の 5s と同じゴールドに。

お弁当を食べる時間が無くなりましたが、発売日当日にあっさりと機種変出来ました。

Posted at 2015/09/26 01:56:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月24日 イイね!

シビレるぅ~!

いよいよ明日から、F1日本グランプリですね。

今年は、初の9月開催だそうです。

低迷するマクラーレン・ホンダの調子が気になります。

マクラーレン・ホンダと言えば・・・・・・・

A.セナ!

この動画を見ると、いつも鳥肌が立ちます。

セナの走りが蘇る。




今宮さん、川井ちゃん、巨匠・金子カメラマン、縁のある人の顔も見えます。

そんな皆さんの表情も最高です。




シビレる動画と言えば・・・・・・

これもスゲェ~!

ちょっと感動。



一発OKじゃないと思うけど、素晴らしい。
Posted at 2015/09/24 23:59:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) バリアブル間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 12:58:01
車速連動バリアブル間欠ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 12:57:51
Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 

愛車一覧

アバルト プントエヴォ オバQ (アバルト プントエヴォ)
ご縁があって、この度ウチへやってきました。 自身専用車としては人生初の2台持ち。 ちょっ ...
ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
ガソリン高騰のあおりで、通勤と普段のちょっとした足に購入しました。 限定カラーのスペシャ ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation