• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちゃんの愛車 [プジョー 407 ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2008年12月7日

ワンセグ・チューナー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
FOVU SDOT-101

夜間にネット注文したら、翌々日には手元に届きました。
2
チューナー本体の設置場所は、トランク下のスペアタイヤ収納場所の空きスペースへ、両面テープ固定です。
3
アンテナは、付属のロッドアンテナを車外に設置(基台が磁性タイプ)するのが、一番受信効率が高く好ましいようですが、見てくれが非常に悪いので、車内(トランク横窓際)に設置。
4
車内にアンテナを設置したのと、田舎なので電波状態の悪い地域や電波の状態が不安定な地域があるので、ブースターを接続。

チューナー本体、ブースターの電源は、いずれもシガーソケットタイプなので、ディーラーでトランク内にシガーソケットを増設して貰いました。
5
電源投入!

無事初期画面が表示されました。
6
初期設定後、チャンネルスキャンを行い、無事ワンセグ放送を受信しました。

リモコン受光部のケーブルが3mしかないので、トランクからインパネまで長さが足りませんでした。
3.5mmステレオミニプラグなので、延長ケーブルを購入して延長して設置しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ワンセグ・チューナー の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジックアワー!」
何シテル?   12/28 18:54
猛毒のサソリ、赤い毒蛇と続いた情熱のイタリアンから、信頼と安定志向の日本車へ。 国産エコカーの軍門に落ちて12年が経過。 想定外の箱替えとなり、国産メーカーの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Bicolore Scorpione 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:49:35
 
M's web Blog 
カテゴリ:ブログ
2013/03/29 11:47:23
 

愛車一覧

ホンダ WR-V 権蔵 (ホンダ WR-V)
14年ぶりの新車購入です。 SUVに乗る事はないと思っていましたが、時代の流れに乗ってし ...
スズキ セルボ 営業車3号 (スズキ セルボ)
営業車2号の退役により3号就任。
ホンダ CR-Z 赤ズィー (ホンダ CR-Z)
ついに国産エコカーの軍門に下りました。
アルファロメオ 156 お熟な156 (アルファロメオ 156)
予想外の展開、そして私自身の環境の変化により、縁あって所有する事になったアルファロメオ1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation