• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でってのブログ一覧

2015年11月29日 イイね!

ジャズマラソン大会当日です。

ジャズマラソン大会当日です。今年は国体があったので時期が1ヵ月延期になって今日になりました。

つい最近まで秋模様だったのに。。

冬が急にやって来た感じ。

今年は親戚に誘われハーフでなく5キロなので、ゆったり走れそうです。

さてのんひりしたくします。。
Posted at 2015/11/29 06:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月30日 イイね!

妄想が激しい。

妄想が激しい。今日この頃。。。

適当に内装を具体化してみました。

うまいことはまると嬉しいのだが。。。。。
Posted at 2015/10/30 07:40:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

小さな小さな庭園そして妄想のお話し。

小さな小さな庭園そして妄想のお話し。久しぶりのブログあっぷです。

今年の春先から苔や盆栽に興味が湧き、ちょこちょこ買い足す日々。そして膨らむ妄想~。
やっと庭を作れるぐらいになりました。

トトロが出てきそうな雰囲気出す為にトトロをネットで購入とか。。。

で、車の話。元々来年ぐらいに購入予定でしたが、未登録車の展示車買わないかとディーラーからお話し頂いたのでかなり無理して購入してしまいました。現車は岩出にあって登録自体1週間ぐらいであがるのだが、納車前にセキュリティとフロントリアにドラレコとガラスコーティングして貰う為(別の業者で)時間がかかります。
で、今内装について妄想が激しく悶々しています。。。。(まだ内装はお金がかからないので先に完成に近づけます。)
ゴミ箱とか、車検証の収納場所とか、ムーヴからのレーザーや、空気清浄機の場所考えてみたり、LEDもムーヴ時代の残りやエーモンから当たったLED等があり、トランクのライトやウェルカムランプ、フットライトとか。。足らない小物を色々買っておこうと思ったのですが、現車が無いのでいろんな隙間の寸法がわからず、まだ4又のシガーソケットと滑り止めのシート位しか買えませんでした。
で、オーディオレスなので、最初の大物はDEH-970かなぁと思っています。
一番理想はノーマルのツルッとした中に埋め込みたい。(DEH-970はスマホのプリアンプ兼DSP?位しか思っていません。後にシステムアップしていくつもりです。)
ただ問題があり、CD部がある為に残念ながら押し込めれず出っ張るみたいです。CD部がないモデルでしたら押し込めるらしいですが、、、比べると奥行き約7センチの差はとてつもなく長いです。
後ろのものを削れば押し込みも可能かも?との情報も。。。(勇気が出ません。)

なので、グローブボックスの中に押し込もうと思っています。問題はやはり7センチの壁です。あとコード類延長しなければいけないのか?ですね。説明書には60度以上傾けて設置しないで下さいと書かれてますが、CD部を使ったら不具合が出るのだろうと勝手に予測。(CD部使わないので問題なし)

今日妄想で閃き、フロントパネル取っ払って音が出るのであれば取っ払ったままでの取り付けのでいけるのではとか。。。。そしたら7センチから2~3センチは縮むかなとか。。。。。
妄想は尽きません(^^;

とりあえずま、納車後隙間という隙間を測りまくって自分好みの便利で生活感でない内装にしていくつもりです。

ってまとまりのないブログでした。。。
Posted at 2015/10/25 18:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月17日 イイね!

ムーヴカスタム

ムーヴカスタム2008年2月納車。
当日雪がちらほらと弟とおかんと早速風吹き通ってイオン行った事を今でも鮮明に覚えています。
それまでハイゼットバンでノンターボのマニュアルやって4速では辛かったので3速で登った記憶が。
ムーヴカスタムではCVTターボのおかげでなんなく登って行くことに感動。そして、無段階変則なので、いつも通りな感じでアクセル踏むと知らない間に3桁突入ww
そして、加減速の時マニュアルの癖で左足が勝手に動こうとする。(そこにはサイドブレーキが…)
みんなヒヤヒヤでした。
あれから1ヶ月後にオートエアコンの付け方がわからず細い路地を運転しながらスイッチを探していると、、、1m位の落差に左側から落ちました。。。

すごくショックでその日会社休んでなんとか復旧。側面全体に凸と凹な感じで、幸いなことに骨格は歪んでいませんでした。

それからヤフオク等を利用して、DIYでLEDやらスピーカーやらサブウーハーやらドラレコやらを取り付けて塗装なんかもして自分好みにカスタムする日々。(ここで基本5千円以上の工賃かかることは邪魔くさい事がわかった。なので多少高くついてもそれ以上な値段はプロにやってもらった方がいい。)

約4年後の夏、ブシューと鳴る。最初パンクでもしたんかなと思い路肩に止めてタイヤチェックするもなんともない。気が付くとなんだか車内が暑い。。エアコン効かない。
すぐDへ原因は…
ホーンのステーが長年の振動でエアコンのホースと当たっていた所が穴が開いたとのことです(汗)

それから2年前は3000回転以上になると息継ぎみたいな症状が。。。なんだろなとエンジンルーム見てみると、マジックタンクのホースも長年の振動でヒビが入りブースト圧があがらなくなっていた。。。。

とかトラブルも多々ありました。

会社からの帰り少しチョンボしたからって赤いチケット約10万でお国から強制的に買わされたり、
中古の家探しの時も狭い路地に入って行き、鋭角な所を無理やり、、、、ドスンとまぁ、、やらかしたり。

いろんな意味でやらかしたり、荒い運転してきたけど、今は何もかも懐かしい思い出です。そしていい経験になりました。

そして7年と半年経ち、今日お別れです。。。。

いろんなタイミングがありムーヴカスタムを降りることになりました。

ありがとうございました。

次のオーナーにも可愛がって貰ってね。
Posted at 2015/10/17 04:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

電験3種

もうい~くつか寝ると~♪本番です!
現在何をどうすればいいのかわからずあたふたしています。
とりあえずわかっていることは『現実逃避したい。』という事です。
なので、現実逃避するためにここまでの流れをざっくりと、、、、、

去年9月末、電験受けるかとえらいさんに誘われる。
10月に参考書買って独学開始。
12月頃理論で理解できず凹む。
今年1月とりあえず過去問しようと試みるがわけわからん。
2月、AKBの川栄に見習ってユーキャン申し込みする。
3月末、電磁誘導等でやる気なくす。
少し間あいて、、、
5月中旬試験申し込みしてから再開。
6中旬、1回目理論一通り終わる&最初から問題にあたる
7月初旬、理論2回目終わる最初から3回目
7月中旬、理論3回目終わる。
7月末、理論4回目始める。法規始める。
7月29日理論添削課題する。半分解けない。。。。
8月14日添削帰ってくる。56点理論5回目始める。
8月末 5回目終わる添削問題間違い復習。そして、法規を放棄する。理論のみ受かることを目標に。

そして今に至る。。。。

まとめると、約半年は勉強の仕方がわからずそして、理解できず苦しんだ。
約1ヶ月さぼって再開。とにかくユーキャンの問題をひたすらしまくってぼちぼちわかってきてからの添削問題。
半分理解できず、点数も同じような点数。。。
5月の時点では理論と法規受かるつもりで勉強していたけど8月末の時点で法規は放棄した。

にしても勉強の時間をとるのは大変。
仕事&通勤で13時間、睡眠7時間確保すると20時間。。。ただ時間がある時ほど勉強したくなくなるのも事実。。日曜とかは机に向かうことがほとんど無かった。

そして、一年やってきたことがたった一日で結果が出るという怖さ。
学生の頃はこんなことが当たり前やったからわからなかったが、すごい話やなとつくづく思う。
考え方を変えると、受かりゃあと少しで理論から解放される嬉しさもある。。

と、まぁ、、、現実逃避終了。

Posted at 2015/09/03 00:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ムーヴ買ってもうすぐ3年目。。 もうそろそろ弄る場所が無くなってきた・・・ アイデア募集中。 最近フィットハイブリットもきました♪ ダイエッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エスケレート カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 19:23:11
HKS サイレントハイパワー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 23:02:42
カピバラさんにVACをつけました その1[準備編] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/21 17:06:47

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ローンがとおればムフフ♪←ローンとおりました(* ̄∇ ̄*) これからローン地獄が待ってい ...
その他 自転車 スポレポ (その他 自転車)
2011年11月5日購入 黒ばかりだったので青の車にしました♪ 通勤快速仕様にデチュ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁の車。 フィットの皆様宜しくです(^-^)/
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
購入してはや5年… 色々と弄り倒しました(^-^)/ 最近車検で、マフラーひっかかり ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation