
最近、身体に良い物をと、
発酵食品を取り入れいます(^^)
■玄米甘酒
普通の甘酒もいいですが、麹の力で玄米のでんぷん質を分解した物で、良くある酒粕に砂糖を入れた物とも違い、一切砂糖を使っておりません。
素朴な味で、僕は柚の絞り汁を数滴入れて飲んでいます。
優しい甘さでとても美味しいです(^^)
毎日飲んでいたら、僕の30代後半の肌でもキメが細かくモチモチになり、ヒアルロン酸の化粧水よりスゴイです☆
お腹の調子も良くて、手放せない物になりました☆
■塩麹
甘酒の塩味バージョンみたいな物ですが、塩の味付けの代わりに、何の料理でも合います。
古米や古々米を炊く時に、スプーン半分もの塩麹を入れて炊いたら、お米が艶々でモチモチの新米みたいに炊き上がり、凄い効果にとてもビックリしました(^^)
あとお味噌も、
自然発酵の物を使ってお味噌汁など作っていますが、ホッとする味です(^^)
特にメディアの影響をモロ受けやすい僕ですが(^^;
発酵食品の取り入れている事として、この本の内容になります☆
■玄米、天然味噌、天然塩で長崎の爆心地でも生き残った70名
長崎原爆の爆心地、1.4キロ以内の地域住民、死亡率は90%だったそうです。
しかし同じ1.4キロ地域内にあった病院の患者・医師・病院関係者の全員が助かった。
その理由が、玄米と味噌と塩にあった!という諸説から始まっています。
本当かどうか、真実のところは分かりませんし、気休めかもしれませんが…(^^;
常食していきたいと思っています(^^)
こちらは、最近購入したCDです☆
■Nama ‐生‐
Puente Celeste
アルゼンチンタンゴです♪
生と名付けられるだけあって、とても機材を感じない、その場の空間の音をそのまま持ってきたような録音の良さです。
M.A.Recordingsレーベルは、優秀な録音のアルバムが揃っているのですが、いかんせん音楽がマイナーで万人受けしないところがあり(^^;
ツボにハマれば、愛聴盤になる事、間違いないと思います。
■Amazing Grace
森田葉月&森川七月
以前、喜喜さんを始め、備忘録さんも、森川さんのアルバムご紹介されていましたが、こちらのシングルは姉妹のデュオのハーモニーにうっとりです♪
森川七月さんのそよ風のような爽やかな声にとても引かれました(^^)
これは、Maxiシングルですので、今度アルバムが欲しくなりましたので物色してみたいと思います☆
シザルのフロアマットに換装してから、

車内も圧迫感・閉所感がより薄れ、草原のようなサワヤカな雰囲気になりました☆
自然素材はとてもイィです(^^)
まだまだ暑い日が続きますが、頑張っていきたいと思います(*^_^*)
※情報関連URL、森川七月さんの動画です。

Posted at 2012/08/14 15:59:21 | |
トラックバック(0) |
料理 グルメ | クルマ