• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

39ルーガ☆の愛車 [ポルシェ 911 カブリオレ]

整備手帳

作業日:2009年9月8日

モイスチャーバリア作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
運転席側のドアパネルを外してビックリ!

防水ビニールが無く、そのまんまドアパネルが
装着してありました。

そのまんま新しいパネルを張る訳には、いきません・・。
2
これは、助手席側の防水ビニール。

「モイスチャーバリア」という製品名らしいです。
パフォーマンスで$7位ですが送料含めると高いし
日本でも2千円近くもするみたいなので
自作を試みてみます。

だってビニールだし、


しかし汚いです・・(汗
3
ホームセンターで代替品を探すが、なかなか見つからない・・。

そこで見つけたのがこのポリ袋!

厚さは0.1ミリで大きさも650×1000で多分ピッタシ!

何より189円で安いのだー!
4
型取りするのに、合わせたところ。

今まで付いていたモイバリよりも、買ったポリ袋の方が
厚みもあるようなので多分流用出来るでしょう。
5
適当に油性マジックで線引いて

ハサミで、切って

ビニールが二重になっている下部は、余ったポリ袋を
更にカットして、テープで貼り合わせました。
6
完成!

ポリ袋が、ポルシェのパーツに変身しちゃいました!
奥にあるのは、今までのです。
7
ここまできたら(どこまで?)

オリジナルパーツの証として

カバキチも、貼っつけちゃいました(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車内クリーニング

難易度:

GREEN EXPO 2027

難易度:

エンジンオイル交換 (2025年7月 26151km時)

難易度:

4回目車検(106ヶ月)実施 (2025年7月 26151km時)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ポルシェ911三角表示板ホルダ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「富士川スタバなうるんるん
何シテル?   09/19 07:19
84年式911targaと縁がありポルシェに乗り始めました。 タルガなので幌外して走ると気持ち良いです。 いつかはガルフカラーにしたいです。 今は赤...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットルバルブ簡易清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 17:08:12

愛車一覧

ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
VWに乗ってからいつかは欲しいと思ってた車です。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
フロントスポイラー ホイール同色
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
69年式TYPE-1 フルレストア ・ビンテージCal仕様 ・オールペン(ブリティッシュ ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
ヴェント自体は普通のセダンですがVR6は弄るとカッコ良かったです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation