• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るかやんのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

イイネッ!?

はい皆さんこんにちは。るかやんです。

今日はお昼の休憩時間に、家電量販店へデジイチの視察に。

わたくし、初心者なので、何となく、CanonのEOS KISS X5か、NikonのD3100位がいいかなと。

さて、その量販店ですが、カメラコーナーに行くと早速店員さん登場!

店、「カメラお探し?」

わ、「CanonかNikonで悩んでいるんですが。」

店、「こっちのカメラは画素数がほにゃららでね、
でも、ちょっとこっち来て。こっちはね画素数がほにゃららなんだよ。」

わ、「はぁ。」

と言うやりとりと言うより引き回されて。

最後に、店員さんが、おもむろにポケットから象の置物を取りだし店員さんが撮影。

「ガシャッ!」

店員さんわたくしに見せずに自分で見て....

「イイネッ!」

「何が?」

また違うカメラで、「ガシャッ!」

「イイネッ!」

「だから何が?」

そして店員さん満足して戻っていきました。

カメラが凄い好きなんでしょうね。

でも、ちょっと待って。

わたくしは初心者だから、オススメを聞きたいのに、
店員さんの満足だけでは何がいいのか分かりません。

疲れただけでした。

オススメ機種あります?

Posted at 2012/09/26 17:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月19日 イイね!

イコライザーの設定

はい皆さんこんにちは。るかやんです。

昨日は公開中のバイオハザード見に行きました。

続きがあるみたいですね。

個人的に良かったと思います。

さて午前中にお世話になっている、オーディオショップにお邪魔して、今のシステムでの音の評価をしてもらいました。

結果は、。。。。

ミッドレンジが弱い。ツイーターに仕事させすぎ。

ミッドバスの能力がいいのに、イコライザー上げすぎ。とダメ出し食らいました。

と言う事で、ツイーターの負担を減らすために、ミッドレンジの仕事量を増やし、イコライザーはすべてフラットに。

ここでもう一度聞いてもらいましたが、どうしてもミッドレンジが弱いので、少しだけイコライザー調整。

随分と聴きやすくなりました。

店長は、ミッドレンジを062PRS にしたら良くなるよと。

わたくし今まで、イコライザーって必ず使うものだと思っていましたが、取り付けとネットワーク調整で随分と良くなるんですね。

どうしても足りない場合はイコライザーですが、

まだまだ改善点が多いですね。

いい勉強になりました。
Posted at 2012/09/19 17:18:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月17日 イイね!

家族旅行。ただし日帰り。

家族旅行。ただし日帰り。はい皆さんこんばんは。るかやんです。

今日は長文になります。

台風の影響は風と雨がちょっと強い位で済みましたね。

さて、我が家はこの連休を使って、実家に。

そして日曜日にSLを見ようと一路小雨の中、津和野へ。

最初は津和野駅で見ようかと思いましたが、急遽予定変更で長門挟駅での撮影に。

小雨の影響か、撮影人数も少なく、まあここぐらいならゆっくり入って来るだろうと安心していると...






「ボーーーーーーーーーー!」


来ました!SL!.....?

「激速で入って来る!」

撮影辛うじて。


しょうがない。3時の津和野駅でもう一回撮影しようと。


ここから昼御飯を食べに何故か山口市内へ。

県庁前やザビエル記念聖堂をチラッと横目で見ながら、山口の自動車検査場近くの、かっぱ寿司へ。

そしてまた一路小雨の中、津和野駅に。


時間既に3時15分。ギリギリ。

子供と嫁だけ先に下ろし、駐車場へ。

すぐさま携帯鳴る!

もう出るよ~ーーーー!

第2回撮影。

これまたギリギリセーフ。


_(^^;)ゞ出発時のあのすさまじい蒸気音
鉄道に興味がなくても、興奮しますね。


その後津和野で街並み拝見。太鼓谷稲荷神社に参拝。

お土産に源氏巻き。一路実家へ。

結構なハードスケジュールでしたが満足でした。

(子供があそこでかっぱ寿司と言わなければもっと楽勝だったはず)


まあ初めての家族旅行なのでトラブルはあるもので、

でも物より思い出。

疲れは一瞬思い出一生。

良いんでないでしょうか。


でも疲れた。そしてデジカメ壊れる。

嫁いわく「なんかちっさいネジが電池入れるところから出てきたよ。」

と言う事で画像は津和野駅での一枚です。

長文読んでくださりありがとうございました。


さて次回の家族旅行はどこへ。

その前に、カメラ購入せねばいけないしね。
Posted at 2012/09/17 22:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

いつの間にか。

いつの間にか。はい皆さんこんばんは。るかやんです。

9月と言ってもまだまだ暑いですね。

夜は幾分過ごしやすくなりましたが。

今日は起床したら、既に12時前と言うなんとも勿体無い休みでした。

で、嫁様が10年選手の扇風機が回っているけど風がでないと言う珍現象の報告を受けて、

流石に扇風機安売りしてるだろうと市内の家電量販店へ。

ええ、既に扇風機はコーナー片隅に。

一番安い扇風機を購入しエスカレーターで降りていると、見たことない景色が。

広島市民球場跡です。

こう見るとただの空き地ですが、ここで色んなドラマが生まれたんでしょうね。

と書きながら、未だに新しいマツダスタジアムに行った事が無いのに気付きました。


長文読んでくださりありがとうございました。
Posted at 2012/09/09 23:19:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とゲームと深夜アニメをこよなく愛する、るかやんです。NCP13型ヴィッツRSに乗ってました。 2017年7月9日に現行シエンタに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 19202122
232425 26272829
30      

愛車一覧

トヨタ シエンタ シエンタ赤ぶどう君。 (トヨタ シエンタ)
2017年7月9日納車されました。 メーカーオプション LEDパッケージ。 トヨタセ ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
2013年12月23日納車されました。 初めてのバイクが外車。 125ccにしては豪 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
見た目だけ速そうなお買い物専用機です。 一応基本的な足まわりなどのチューニングはしてま ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation