• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月12日

LS2009


LUCC西方部隊リーダー、リメンバさんと合流。
明け方3台のランデヴー



明るくなってきました。
雲海の諏訪盆地へ駆け下ります。
渋滞もなく快調。




事前集合場所にてLUCC関東方面部隊も終結。
リメンバさんは駐車場スタッフとして先行、総勢8台で会場を目指します。

(まったく後ろを振り返らず、窓から手を出して撮影した奇跡の1枚(笑


会場入りし、指定の場所にクルマを並べます。
総勢200台以上のレガシィ達が並ぶ姿は圧巻。



われわれの1列後方には、いつものSABでお世話になっている
ナゴヤスバルな方々も多く参加されている「ninE’s」の車列が…。
そうそうたるメンバーです。



開会式の後、まずは腹ごしらえと、出店が出ていた富士宮焼そばの屋台に。
さすがの大人気、大行列で1時間弱ほどならんでしまいました。
手に入ったときには腰が・・・
でもおいしかったです。
塩とソースを完食

ninE’sさんのご好意でLUCCも合同でのオフとなりました
みんカラ的リサイクルにも参加させていただき、
LSのじゃんけん大会より実入りがよかったかも(笑
ありがとうございました。


デンジャラスなアウトバックのこの方から、微笑みとともに静かに渡された一品。
(DPS(ボクサーエンジン用))
早速付けたら帰り道なんか速かったです(笑 いやマジで。
エンジンルームの青度はまた確実にアップしました(笑
ありがとうございました~
例の切りモノもありがとうございました。




ninE’s所属、お友達のまおうさん号。
リベラルの最新アップデート車です。
このアイラインLEDはアリですね~



同じくお友達のkoi2さんもアイラインLED導入済。
自分のようなホワイト系カラーにも似合うかな?



イベント終了後、スペースが開いてきたのをみはからって、
グループ並べの記念撮影~


LUCC白組の3台並べが初めて実現。
ひょっとして白はカンオケ必須ですか?(笑




自分のブログではアウトバックばかりにみえますが(笑
もちろん大多数はツーリングワゴン。
なかでもやーまだ的1番は、コレ。
ゼロレーサーさんのBP。
以前からHPは覗かせていただいてましたが、現車は初めて見ました

「シンプル・イズ・ベスト」の極致だと思います。


じゃんけん大会ではエアータッチのカンをげっと。
コレよく使うんで(苦笑)ありがたいです。

帰り道は3度の渋滞(諏訪湖で事故渋滞2キロ、恵那で自然渋滞6キロ、瑞浪で11キロ)
に泣かされながらも、ときおり「暗黒面」を見え隠れさせながら(笑)
夕食までに家に帰り着きました。

初めての大きいイベント、初めて会う方もたくさんで、若干緊張もしましたが、
一日楽しめました。
遊んでいただいた皆さんありがとうございました。



早速ninE’sさんからいただいたブツを装着。
シルクブレイズのアイラインフィルムです。
先日モンテ○ルロで買おうか悩んでたトコなんで
非常に助かりました(笑



みなさんお疲れ様でした。
また機会ありますときには、よろしくお願いします~








ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/12 17:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

㊗️愛車ランキング1位🥇を頂きま ...
morrisgreen55さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2009年10月12日 19:26
昨日は、お疲れ様でした~♪

あちこちとウロウロしてたのであまりお話しが出来ませんでしたが...

そうそう!!

是非、棺桶を~☆

これから子供が大きくなれば必要かと思いますし...!!

また名古屋で背中を押させて頂きます(笑
コメントへの返答
2009年10月13日 1:03
こんばんわ~
昨日はお疲れ様でした。

アチコチ忙しそうでしたね。

カンオケはつけると
高さ制限のカラミで通れないところができるので・・・
2009年10月12日 19:29
昨日はお疲れ様でした!

本当に楽しかったですね~(^^♪私は焼きそば食べるのを行列を見てあきらめました(笑)
来年参加できたら、早めに並びたいと思います。

今後も遊びましょうね~(^^♪

コメントへの返答
2009年10月13日 19:45
お疲れ様でした~

ヤキソバ言ってくれれば買ったのに^^;
次回は誰かがパシリになりますか(笑

いつものSABでもよろしくです~(^0^)/
2009年10月12日 20:53
昨日はお疲れ様でした!

白でもLEDは似合いますよ~ん!
是非来月の某Lで㌧汁で施工しちゃいます?
( ̄∇+ ̄)vキラーン

また名古屋に遊びに行った際は遊んでくださいね!
コメントへの返答
2009年10月13日 19:50
お疲れ様でした~

LEDとクローム化をセットでやると目元がキリッとしそう…
やりたいな~ (・o・)

また名古屋においでませです(^^)
2009年10月12日 20:56
アイライン、いいじゃん♪
次は棺桶ヒッスーってことで(笑)
コメントへの返答
2009年10月13日 19:53
お疲れ様でした。

ありがとうございます。
でも番長の目尻のみもすて難い^^;

カンオケ付けると絶対忘れてどっかでぶつけそう(笑
2009年10月12日 21:36
こんばんは!

アレっ?、シルクブレイズのアイラインフィルム
やーまだ.さんの手に渡ってたんですね。
じゃんけん大会の時はあまり見てませんでした。。。
実は出品者は私でした。(笑)
結構沢山の数が渡っていきましたね~!
お土産ありがとうでした!
コメントへの返答
2009年10月13日 20:48
今回のお宝
・STIカッティング
・ボクサー用DPS
・シルクブレイズアイライン
・エアータッチ缶
・お財布
・焼酎

半分は昴猫さんからでしたw(゚o゚)w

いつもありがとうございます(__)

そしてこれからもよろしくお願いいたします(笑
2009年10月12日 23:35
お疲れ様でした。

奇跡の一枚は素晴らしいですね♪
会場手前で手を出したのはそれでしたかw
コメントへの返答
2009年10月13日 20:51
お疲れ様で~す

まさにそれです(笑
まさかこんなにキレイに入るとは^^;

さすが元写真部部長(笑
2009年10月13日 2:00
こんばんわー。
お疲れ様でした。

今まで少数派だったので
あれだけのアウトバックが
並んで良かったです(笑

またイルカアタックで
コソミしましょう♪
コメントへの返答
2009年10月14日 12:35
お疲れ様でした~

もっとアウトバック主体のグループが増えるといいですね。
いつかAS(アウトバックセッションズ)になったりして^^;

イルカでもSABでもよろしくお願いしま~す(^0^)/
2009年10月13日 13:01
こんにちは~(^_-)-☆
LS当日お疲れ様でした♪

奇跡の一枚の瞬間を
目撃してました☆
うまく撮れてますね!!

僕は家族サービスメインに
なっちゃった感があります・・
がとっても楽しいイベントでしたね(^_-)-☆

次回はあっくんお披露目オフですね♪
コメントへの返答
2009年10月14日 12:38
お疲れ様でした~

家族を連れてきたときは家族サービス主体がいいと思います。

家族の理解あっての趣味ですから(^^)

あっくんが歩いたらお披露目したいですな

プロフィール

「1」
何シテル?   07/27 19:11
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51
ツイーター購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:00:18

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation