• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまだ.のブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

幻!?の「緑のう・ら・らバス」を追え!

幻!?の「緑のう・ら・らバス」を追え!普段鉄分満載な「見る人しか見ない(笑)」日記を書いてますが、
今日はさらに需要のすくなそうな(^^;バスのお話。

でもバスのほうがみんカラっぽいようなそうでもないような・・・(^^;



在住する東浦町には、町が運行するコミュニティ・バス「う・ら・ら」
が運行されています。
人口がわりと分散しており、小学生も通学距離によってはバス通学指定となります。

去年小学校に入学したあっくんもバス通学になったのですが、
それを機にバスへの興味が目覚めたようで、
夏には親子でう・ら・らバスの乗りつぶしをしました。


発端はその時でした。


東浦町運行バス「う・ら・ら」には見る限り4台の「う・ら・ら」カラーの正規運用の車両と、
2台の無塗装(白色)予備車が存在していると考えていました。

日野レインボーⅡが投入されている1号車・2号車


同じく日野レインボーⅡの4号車


う・ら・らバス唯一の最新コミュニティバス仕様車である
日野ポンチョが投入されている3号車




たかだか4台で運行しているバスに2台の予備車というのも
ずいぶん贅沢な体制に思えますが、
上記2車種が混在しており車内の仕様(車いす対応やバリアフリー)が違い、
かつダイヤ表にも何号車で走るか記載するほど運用が固定されている為、
基本的には同型車種の予備車しかあてがわない様で、
そこらへんは固定利用者(東浦町内や近隣の大府市(長寿医療研究センター)や刈谷市(刈谷豊田総合病院)への高齢通院者輸送も主な使命の一つであるため)
への地域バスらしい配慮だと思います。

レインボーⅡの予備車、日野HR


3号車ポンチョの同型予備車
(最新車が予備車というのもちょっともったいない気も・・・(^^;)



あっくんと乗りバスしたときに
「1号車から4号車まで全部乗ったし、予備車も2台とも見たからこれで全部制覇だね~」と言ったらあっくんが、

「あとね~、緑の4号車あるよ!、僕乗った事があるよ!」と。



・・・緑の4号車?????



気になって調べてみましたがネットにもそのような記載はなく、
自分の推測としてはこの手の地域バスは新車購入はあまりなく大手(名鉄バス・知多バスなど)からの転入が多いとの事で、
どこかから転入してきた4号車が、塗装色変更前に運用に入ったのでは?
と思っていたのですが、
ネット上で2013年夏にはすでにう・ら・らカラーで運用に入っている4号車の画像を
発見してしまったので、迷宮入りしてしまいました・・・。



ところが、その解決は突然にやってきます。

金曜日の学校帰りのバスであっくんがカサを置き忘れてきてしまいました。
その回収のため、う・ら・らバスの運行委託会社である大興タクシーの車庫に。
(↓ココ、の子会社です)



余談ですがバスの車庫って楽しいですよね(自分だけ?(^^;))
実家の近所(学区内)に名古屋市交通局の猪高車庫があったので、
子供の頃よくバカチョン持って写真撮りに行ってました。
結構中まで入って撮ってましたが、時代だったのか子供だったからなのか特にお咎めはなく・・・。

最近も猪高車庫ではないですが、名古屋市の市バス路線図を見せてあげたくて
げっとしにこんなところへ(^^;



事務所えカサの忘れ物がなかったか尋ねると、ココには届いてないですとの事。
ですが乗った時間からダイヤで運行車両を確認。1号車と判明したので、1号車と連絡を取ってくれ
車内で保管してあるとの事。
今ごこにいるか聞いたら緒川駅を出発して運行中との事だったので、終点で待ち合わせて引取ることになりました(^^

「あっくんよかったね~。今から終点行って、カサもらおうね~。」
とほっとしたところ、その車庫の中に白いボディーのバスが止まっていることに気づきました。

「あっくん(予備車の)白いうららバスがいるから見に行こうか」
とあっくんを連れてそのバスを見に行くと・・・、なんと



下半分に緑の塗装が!


ピンときて
「あっくんが見た緑のうららバスってこれのこと?」と聞くと

「そうそう、これだよ!」との答え。

半年がかりでやっと見つけました~(^^



車体の塗装からして、大興タクシーが同じく運行委託を受けている、
安城市コミュニティバス「あんくるバス」の運用に就いていたものと思われます。
(写真は某バスサイトから引用(さるびあ交通の同型車))




「あんくるバス」はおととしだったかに全車ポンチョ化をした為、

(写真は某バスサイトから引用)

定期運用からはずれ、ラッピングのみはがされて予備車化されたようです。
ナンバーから検索するとこれまた同じく大興タクシーの運行である大府市の
「ふれあいバス」の予備車となっている様です。
何らかの理由により、たまたま車庫が同じだった為か、予備車の予備車としてう・ら・らバス
路線に仕業投入されたみたいですね。




あ~、すっきりした(笑
喜びのあっくんと記念撮影(^^


その後あっくんとバスの終点に向かい無事カサを回収。
料金箱の横の手すりに同じような車内の忘れ傘が6・7本掛けてありました。
多分ほとんどが固定客なんで、また乗りに来るだろうという考えなんでしょうね。


カサがない、で速攻車庫に聞きに行くなんて自分だけ?(^^;



Posted at 2016/01/31 10:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歩いた先には‥

ちょっとミーハー?😅」
何シテル?   03/02 16:31
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51
ツイーター購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:00:18

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation