• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまだ.のブログ一覧

2020年07月12日 イイね!

ヴェル足回り延命工事

ヴェル足回り延命工事えー、まだ日本におります(笑

彼の地のコロナ感染者の増加は収まるところを知らず、
会社も戻れという号令を出せないまま、
一時退避帰国からの日本在宅勤務はすでに2か月近くに。


そんな中、ヴェルが間もなく10年選手になろうとしております。
海外赴任が始まってから3年以上、年に2回ほどの
短い一時帰国の際にオイル交換と水アカ取り→コーティングと
小補修程度のメンテナンスしかできておらず
正直よくもってくれてるなあというところなのですが、
まだしばらくは日本滞在となりそうで、
まだ乗るのであればこれを機に延命に向けた措置を考えようと思い、
普段乗ってる嫁さんの「最近ハンドルがとられやすく感じる」
というコメントもあり、まずはディーラーでリフトであげてもらい
足回りチェックを営業さんメカさんと一緒に実施。

フロント周りはブーツの破れに合わせスタビリンクとアクスルピンは交換済み、ロアアームブッシュはヒビが入り始めてはいたもののまだいけそうでしたが、
リヤアクスルブッシュがちぎれているのを発見。


alt


トヨタのFF車でリヤがリジッド形式の車はすべからくココが弱点の様で、
交換した事例がネットでも多く上がっていました。


alt



しかしデーラーでお願いするとブッシュ単品で共販から部品が出るにも関わらず
「専用治具がない」とブッシュ交換ではなくアクスルASSYでの交換を提案されるのが定番らしく、うちも御多分にもれずASSY交換で13諭吉、
作業後のアライメント調整も5諭吉(外注に出すからとか…)
とかなりの高額見積もり。

その為デーラーの見積もりをベンチマークとして、
ネットでブッシュ単品での打ち換えができるショップを検索すると
ココのブッシュ打ち替えを得意とするショップをいくつか発見。
その中で今回は岐阜の美濃加茂市にある
「カーピット アイドル」さんにお願いする事に。
大口町在住時代に友人が住んでいた為地の利があった事と
レガシィの足回りメンテに力を入れてる様がHPからうかがえたのが決め手(笑

メールで問い合わせたところ、迅速な見積回答。
価格も妥当でデーラーでの見積に対しブッシュ単体の打ち換え、
アライメントは自前の設備で対応とする事で1/3程度の費用でできるとの回答。
日程的にこちらが無理を言っても真摯にご対応いただき
非常に好印象を持ったまま当日を迎えました。

朝自宅から1時間程で美濃加茂のお店に到着。


alt



alt



折からの大雨で場所的に心配でしたが(実際お店のブログを見ると
数日前にすぐ近くの木曽川が氾濫したらしい(;゚Д゚))
当日は久々の好天でホッとしました。

代車を用意してもらえるとの事で、どんな代車がくるのかと戦々恐々で
こっそりファブリーズを用意していたのは内緒ですが(^^;、
禁煙車でとてもキレイなライフを貸していただき正直驚きました(笑


alt




でもさすがにR41→名古屋高速→知多半島道路の高速ステージで自宅間1往復
はちょっとしんどかった。ヴェルの安定感を感じる瞬間(笑


作業はリフトで上げたまま空中でアクスルピボットを分解し、
ブッシュを打ち替えを実施したようです。


alt


ブッシュ打ち替え完了後4輪アライメントの調整。
嫁さんのコメントからだいたい察しはついていましたが、案の定測定前は
フロントがトーアウトになっていたそうで(外に0度10分)。
規定値に調整します。

alt



即日仕上げで夕方引取り。
交換後のフィーリングは予想以上の若返りでした。
直進安定性が高まりステアリングの切り始めに手ごたえが戻りました。
(曲がろうとするのに対し車は直進しようとするのでその反力でステアリングに重みを感じる…という解釈でいいのかな?(^^;)
リヤのブッシュ打ち換えによりリヤの足の動きがカチっとしたようで
それも直進安定性に寄与していると思われます。
行き道では高速域になると不快な微振動が発生していたのですがそれが解消。
また「ゴロンゴロン」という感じの異音もありハブベアリングもいってるかと
思っていましたが、それもブッシュ交換で大幅に低減。
ちぎれて変形したブッシュがどうやら足回りの振動を吸収しきれず
車体に伝えていた様です。

受け取り後、行き道と同じでは路面状態が良すぎて検証しにくいと考え、
久々のイルカアタックからの轍といえばの中央道、高速域検証の名2環経由で帰宅。
駆け抜ける喜び(笑


alt


まさか10年乗るとは思ってなかったヴェルですが、10万キロのときオイル食いキャンペーンでエンジンの腰上がほぼ新品になっているのもあり機関好調、
致命的なトラブルが出ないうちはメンテで乗り続ける方向です。

とりあえず明日朝嫁さんが通勤で使うので、
そのインプレが良いものである事を祈ります(笑

整備手帳はこちら

Posted at 2020/07/13 02:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「歩いた先には‥

ちょっとミーハー?😅」
何シテル?   03/02 16:31
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51
ツイーター購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:00:18

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation