みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 今欲しいクルマというだけでなくこの先10数年を考えてのチョイス。 保証の手厚さからトヨタ認定中古車から選定。 東京羽村にいたコイツに縁を感じて契約となりました。 購入はヴェルファイアを購入した愛知トヨタ加木屋 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年05月18日
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プラチナセレクションⅡ ボルドーマイカメタリック ひさびさのトヨタLクラスミニバン。 基本嫁さん号なので派手なカスタムはご法度ですが、 アウトバック同様ノーマルのキャラクターを活かしつつ自分色をだしていければと ...
所有形態:現在所有(メイン)
2010年07月17日
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無事帰国。 若干仕様変更をしながらも継続使用中
所有形態:現在所有(サブ)
2016年11月28日
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバックを選択。 ノーマルのスタイルの良さ・キャラクターを尊重して自分なりのアウトバックにしていきたいです。 2017年1月から 海外赴任中につき一時抹消登録にて保管中。 帰任後復活の予定です。 2021年1月1 ...
所有形態:現在所有(サブ)
2008年11月09日
本格的にバイクレースをするようになり、自分のトランポが欲しくなり、ハイエースバンを物色していたところ、大学の同期が実家がクルマ屋で、実家で代車に使ってた走行13万キロのハイエースバンを廃車にするので、欲しければということでいただきました。 初めてのAT。楽。 24万キロで名阪国道上でエンジンがお亡 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月10日
前ハイエースが24万キロでエンジンが逝ってしまったので、次期トランポとして購入。 レースをやめて、グラハイを買うまで約5年、25万キロまで乗りました。まだ機関好調でした。 バンを買ったハズが気がつくとワゴン顔に。 ナチュラルにナンバーが「80-00」のキリ番でした
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月10日
会社の同期が乗っていたのに乗らせてもらったら、そのコーナリングの楽しさにすっかりトリコになり、友人が乗り換える際に友人売買にて購入。初のスバル車所有となりました。 BGの定番トラブルの洗礼にもめげずにメンテしながら乗っていましたが、駐車中に思い切り追突され廃車に。
所有形態:過去所有のクルマ
2008年11月10日
当初BHレガシィは個人的には縦レイアウトのヘッドライトが好みではなく、次もBGにしようかと思っていたのですが、保険屋が代車で持ってきたレガシィがBHで、乗ってみるとその進化、特に内装の質感UPに驚き、気がつけばターゲットになり、中古でA型GT-Bを購入。 マフラー⇒ホイール⇒ボデー補強⇒車高調導入 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年11月10日
BH5A GT-Bを事故で失った後、車両保険で購入。 嫁からのペナルティにて、ターボ禁止・ハイオク禁止という厳しいレギュレーション(レガシィを選ぶ事だけは理解してくれてましたが)の中、お世話になっていたクルマ屋さんが探し出してきてくれたクルマ。ひさびさの5MT。内装は前車GT-Bからフル換装。 S ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年11月10日
主に学生時代、三重県にいた事もあって、鈴鹿の地方選手権に参戦していました。 出場クラス:ST250 最高順位:鈴鹿ワンデーST250 4位
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月10日
満足している点がほぼ総評(笑 何でも積める、どこでも行ける。 速くて・安くて(笑)・カッコイイ。 最高、最強のオールラウンダー
2017年09月09日