• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

103のブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

納車後10年目にして初! 純正ホイール装着

納車後10年目にして初! 純正ホイール装着 刻一刻と迫るGRS184引退の時。

 今日は、その引退に備え、納車時から履いていたBBSホイールを取り外し、保管していた純正ホイールに履き替えました。

 先日のブログでも記載したように、GRS184はディーラー下取りではなく、別途中古車買取店へ売却することになったのですが、その際もホイールは純正の方が評価がよいとのことで、GRS184の納車前に取り外して保管していた純正ホイールに組み替えた次第。

 したがって、当家のGRS184としては初の純正ホイール姿です。


▲純正ホイール装着後の姿(前方より)


▲BBSーLM時代の姿(前方より)


▲純正ホイール装着後の姿(後方より)


▲BBS-LM時代の姿(後方より)

 取り外したBBSホイールは、そのまま後任のGWS214マジェスタに引き継がれます。ただし、GWS214は標準ホイールが17インチであることから、18インチの現行BBSホイールを装着するためには18インチのタイヤを4本購入しなければなりません。

 タイヤ4本、結構な値段するんだよなぁ…と思いましたが、GWS214には¥21,600のオプションで18インチのホイールがあり、それを選択すると当然タイヤも18インチになることから、タイヤ&ホイールは18インチのオプションを装着し、納車前にホイールだけ組み替えてもらうことにしたのです(納車前外しの純正オプションホイールを4本、自宅で保管することになるのはGRS184の時と同じです)。

 今後このまま5/11を迎え、後任となるGWS214マジェスタを受け取ってきたら、2台並べて記念撮影を実施した後、GRS184を買取店まで回送し、そこでお別れとなります。

 明日の行動を考えると、ガソリンが少々足りなそうなので、近所のガソリンスタンドで10リットルだけ給油しました。店員さんから「車、入れ替えですか? BBSが純正ホイールに変わってますね」と聞かれたので「そうなんです、云々」と会話してきました。そんなに頻繁に給油していたわけでもないのですが、店員さん曰く「かなり特徴的なクラウン」なので、何度も来ているのを覚えてくれていたそうです。

 さすがにこれだけイジっていると、見る人が見ればわかるんですね…(^^;)
Posted at 2017/05/06 23:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2016年11月29日 イイね!

50,000kmに到達

50,000kmに到達新車登録からちょうど9年目のこの日、累計走行距離が50,000kmに到達しました。

年間平均走行距離=5,555.5km

月間平均走行距離=463.0km

というペースでした。
Posted at 2016/12/03 01:46:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

呉工業株式会社のオイル添加剤「デュアルブ」

呉工業株式会社のオイル添加剤「デュアルブ」車検(24ヶ月点検)でのオイル交換後に、呉工業株式会社のオイル添加剤「デュアルブ」を入れました。

 パッケージに記載されている実測データで「エンジン振動がSKYLINE 350GTで40.8%減」とか「車内騒音がSKYLINE 350GTで10.0%減」という数字から、自分の車でもエンジン音が静かに、車内が静かになるのではないかと期待して買ってきました。

 エンジンオイルに添加するタイプで、1液、2液に分かれています。添加直後から効果を実感できるものではありませんでしたが、200kmぐらい走行すると、加速時のエンジン音が小さくなっていることが体感できました。また高速走行でもエンジン音が小さくなっているのを実感できました。

 またエンジンが温まっていない状況での加速時も、エンジン音、振動が低減されていることを実感できます。

 燃費が良くなるかどうかは、もう少し走ってみないと判断できません。
Posted at 2016/11/23 19:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2016年11月06日 イイね!

24ヶ月点検(108ヶ月目)・車検(4回目)終了

24ヶ月点検(108ヶ月目)・車検(4回目)終了 11月6日(日)に、24ヶ月点検(108ヶ月目)・車検(4回目)のためディーラーさんに行ってきました。

 特段異常はなく、無事終了しました。

点検項目に関しては以下のとおり。



・ブレーキフルード交換
・エンジンオイル交換
・エンジンオイルフィルタ交換
・ワイパーラバー交換
・エアクリーナーエレメント交換
・クリーンエアフィルタ交換

 ★累計走行距離:49,331km → 納車後の通算で、平均走行距離は457km/月
  この半年では787km/月と、従来よりは走行距離が増えています。

 ★タイヤの溝の深さは、
      今回(H28.11)             前回(H28.5)
   前輪 左4.5mm 右4.5mm      前輪 左5.5mm 右5.5mm
   後輪 左4.5mm 右4.5mm      後輪 左5.5mm 右5.5mm

  ★ブレーキ・パッドの厚さは、
      今回(H28.11)             前回(H26.11)
   前輪 左7.0mm 右7.0mm      前輪 左7.5mm 右8.0mm
   後輪 左6.0mm 右6.0mm      後輪 左6.5mm 右6.5mm

でした。タイヤ、ブレーキパッドとも、確実に減っています(^^;)

 今後に向けて、2年分のメンテナンスパック(スマイルパスポート)に加入しました。

 また、ちょうど11月1日にナビ用の新しい地図データが発売になったとのことで、自分の車は2011年秋Versionで、前回更新後、もう5年も経っていましたから更新してもらいました。

・HDDナビ地図データ更新 これはスマイルパスポート会員割引で15%引きでした。
Posted at 2016/11/23 19:55:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ
2016年04月10日 イイね!

プロケア10(102ヶ月目)

プロケア10(102ヶ月目) 今日は11月の車検(4回目)に先立つ点検でディーラーさんに車を持ち込み、簡単な点検を実施してもらいました。

 結果は写真のとおりで、特段異常はなし。
 ディーラーでの点検項目に関しては以下のとおり。

・エンジンオイル交換(純正キャッスルSN/CF 5W-30)
 →スマイルパスポート(メンテナンスパック)のセレクトメニューとして施工(追加費用なし)。

 ★累計走行距離:44,608km
  → 納車後の通算で、平均走行距離は437km/月、ここ半年では240km/月。
   44,444のところでも書きましたが、最近はほとんど走らない状態です。

 ただ、バッテリーは事前に充電したので、比重を含め、指摘なしでした。
 →比重:1.30(基準値1.25~1.27)  始動時電圧:(本チェックでは測定対象外)

 ★タイヤの溝の深さは、 なんと、残りが増えてます!
   →これも四捨五入の際の測定誤差の影響でしょう。要は半年前と比べてさほど減っていない
    ということでしょう。そりゃぁそうですよね、半年経っても1,500km弱しか走っていないの
    ですから…(^^;)

        今回(H28.4)             前回(H27.10)
   前輪 前輪 左5.5mm 右5.5mm     左5.0mm 右5.0mm
   後輪 後輪 左5.5mm 右5.5mm     左5.0mm 右5.0mm

 あとは、半年後の車検に向けて概算の見積もり提示を頂きました。
税金等を含め16万円強とのこと。

 併せて、新車購入のお見積もりも提示されました。当方家族のニーズである「リアシートヒーター」装備を前提に候補を選定したご提案でしたが、金額的にはとてもとても…(^^;) 現行車(私のGRS184)の下取り価格がいくらになるかにもよりますが、オプションをつけたくなることも想定すると、本当に購入するとしたら、もっともっと安くないとダメですわ…(^^;)
Posted at 2016/04/10 17:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRS184 整備・修理・記録 | クルマ

プロフィール

 車に乗るのは週末ぐらい。普段は電車通勤のサラリーマンです。突出した能力を持つわけでもなく、反面、不平不満も言わず、毎日黙々と働く姿は、まるで日本の高度経済成長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

(GWS214)トランクリッド裏側上部への赤色警告灯の取り換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/09 23:37:30

愛車一覧

トヨタ クラウンマジェスタ トヨタ クラウンマジェスタ
マジェスタ特別仕様車「Fバージョン・J-FRONTIER」 2017年5月11日就役。 ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
 我が家では1999年4月から2007年12月まで8年8ヶ月活躍しました。  車の世界 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
■経歴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・200 ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 1989年4月から1999年4月まで10年間活躍しました。カムリといえばセダンが一般的 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation