• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コン@みんカラの愛車 [カワサキ GPZ900R]

整備手帳

作業日:2015年4月28日

弐号機タイヤ交換の巻レンチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
とりあえず車体から外します!
2
ビードを落としまして。
3
メリメリとタイヤを剥がしていきます。
4
はずれました♪ リヤも同様です。
5
組み換え完了、次はバランスとります!
6
クルクル~と回して重りを付けます、今回はフロント、リア共25g、バランスは手動ですがコレで充分かと思います。
7
普段手の届かない所を掃除して・・・。
8
取付け完了です!
さて、ニュータイヤの真価は如何に!?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ミシュラン の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロントタイヤ交換(手組み):138,789km

難易度:

リアタイヤ交換(手組み):138,789km

難易度:

クーラント、サーモスタット交換、ウォーターパイプのサビ取り塗装、キャブレターオ ...

難易度: ★★★

キャブレターのオーバーホール

難易度:

シート外しの鍵を修理

難易度: ★★

フロントキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑さのせいか?タイヤめくれる🌞 http://cvw.jp/b/452915/47861360/
何シテル?   07/26 22:01
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation