• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コン@みんカラの愛車 [カワサキ GPZ900R]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

純正形状・社外ウインカー交換レンチ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、台風でバイクを倒されウインカーを破損したので社外フロントウインカーASSYを購入してみました。
メイドイン台湾。
送料込みで純正品の半額位。
2
分解して比べてみるとゴムパッキンが入っていませんでしたので破損部品から移植しました、ネジもなんだか短い物が使われているようです。
ヒドイ商品ですね。
3
配線が短く長さが足りません。
しかもギボシの太さが違います。
純正約2mmのサイズに対してよくあるサイズのギボシが使われています。
車体側のメスギボシにはこんな太くておっきいの入らない。
4
破損品から配線を切り出して延長コードと元のギボシが生かせるよう加工しました。
5
大変です!

長さ違うやんけ!!
これじゃしっかり締まらない。

クソがっ!
6
急遽汎用スペーサーを購入。
痛い出費です。
7
こんな感じでサイズは良さそう。

実際スペーサーはカウルの内側に入ります。

取付取外は裏から手を突っ込んで10ミリナットと配線3本抜くだけです、簡単です。
8
何とか取付完了、一応しっかり付いて電気もしっかり配線できたようです。
結果苦労した割にはさほど安くない結末となりました。

今回も誰かの人柱になれて幸せです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シート外しの鍵を修理

難易度: ★★

クーラント、サーモスタット交換、ウォーターパイプのサビ取り塗装、キャブレターオ ...

難易度: ★★★

車検&登録

難易度:

リアフェンダー改造

難易度:

プラグ交換

難易度:

キャブレターのオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「暑さのせいか?タイヤめくれる🌞 http://cvw.jp/b/452915/47861360/
何シテル?   07/26 22:01
よろしくおねがいします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation