• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hir☆p♪のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

カート「ぶるーす杯」耐久レース・チーム優勝!!セナのカートレースみたい・・♪汗

カート「ぶるーす杯」耐久レース・チーム優勝!!セナのカートレースみたい・・♪汗ぶるーす杯、チーム優勝しました!!


8台のカートで耐久レースは熱っ♪
3人ひと組、計24名が参加♪


皆様おつかれさまでした♪
筋肉痛は大丈夫でしょうか?汗




我がチームは、この方この方で挑戦♪( ̄▽ ̄;)

私は再スタートで、最後尾から一時2位まで追い上げ・・
次にバトンタッチしたこの方の強烈なオーバーテイクでトップに!!

私が遅いと思って組んでいたのでしょうが・・コソ練ガッツリ♪w
ぶるー青木さんも・・熾烈なトップ争いに戸惑い・・
最終までギリギリ待機しつつもトップ・フィニッシュ♪汗


タイムハンディ有り♪ 体重ハンディ無し♪w

熱い弾丸戦が繰り広げられました♪

接触・・乗り上げ・・激走カート大会でしたが・・(^◇^;)




☆F1前で記念撮影・・後ろのF1が見えにゃい・・♪

☆怪我も無く、みなさまおつかれさまでした♪






☆快晴の中、都心から中央道→圏央道でまっしぐら♫


☆圏央道は・・エグゾートンネル♪
(注)圏央道は八王子方面から・・入間ICトンネル手前のオービスに注意!!








☆屋内サーキットスタジアム634に到着♪


☆屋内サーキットスタジアム634の駐車場♪
☆「ぶるーす杯」主催のぶるー青木選手より開会のごあいさつ♪


☆ホットなバトルになってシマッタ♪汗
☆下り逆S字コーナーは絡む絡む・・・(;^_^A アセアセ・・・







☆チーム優勝ありがとうございました♪

☆O1chan&しょうちゃんチームは2位表彰台♪
かなり強烈オーバーテイクに脅され続けてましたね♪汗


☆コソ練と・・マジ熱くなってシマッタ♪爆


☆Hiropi号(大佐さん撮影)
☆優勝トロフィーは次回までお預かりしておきます♪





☆応援&撮影隊長おつかれさまでした♪
皆様の走行勇姿は
コチラのブログ映像でどうぞ♪






☆大会終了後は夕方までお友達とお食事&おしゃべり♪

☆一気に都心まで飛ばして・・・と思ったらガス欠・・調布ICで降りました♪汗



次回が楽しみですね♪(^◇^;)




☆しかし、カート大会、熱かったですね!!w
まるで・・・このアイルトン・セナのカートレースみたい?♪爆




って、セナが・・こんな事していいの?!( ̄▽ ̄;)



Hiropi
2011年02月17日 イイね!

Porsche 918 RSR→Cayman-RSR?→Boxter EV♪そして・・週末はカート大会♪ヾ(^∇^)

Porsche 918 RSR→Cayman-RSR?→Boxter EV♪そして・・週末はカート大会♪ヾ(^∇^)☆Porsche 918 RSR♪

2011年デトロイトモーターショーで発表♪
最高出力767psのレースラボ♪


「形態は機能に従う」というモダニズムの理念を具現♪
って・・この言葉・・ある詩人の名言で・・
私のバイブル♪w




☆918スパイダーとは大きくことなるモデル♪
ショーモデルにつけられたスターティングナンバー「22」は、ポルシェ モータースポーツがル・マン24時間レースで初の総合優勝を飾った1971年、ポルシェ917ショートテールクーペにつけられていたナンバーです♪



☆The new 918 RSR on track

☆ル・マンに挑戦か!?まだラボちうですが・・楽しみですね♪










☆じゃ・・コレはナンだーー?

☆ついに・・Porsche 918RSR日本上陸か!?



☆おー!インパクトのあるケイマン-RSR♪


☆ちゃんと前見て走ってね♪汗(;^_^A アセアセ・・・

☆2012年ボクスタースパイダーを待ちきれず・・
ケイマンを918RSRのカラーリングにしてしまったお友達でした♪
ユーモアありますね♪ヾ(^▽^)爆





☆2012年ボクスタースパイダー来るのは楽しみですね〜♪

☆それまでは・・この動画でも見て妄想かな〜♪w

リンク無効ならコチラで見てね♪









と・・笑っていたら・・今週・・出たーー!!
極似の・・Boxter EV仕様のコンセプトモデルが!!爆
なんか・・先取り・・開発目線が一緒ですね♪w


☆ボクスターのEV仕様のコンセプトモデルを公開♪ヾ(^∇^)

☆プロトタイプは3台製作され、これから実験を繰り返すことになる予定♪
☆これまで、テスラの独壇場であったEVスポーツですが、ついに真打ちが登場!!
(^◇^;)












さあ、今週末はカート大会です♪ヾ(^∇^)
先週、青木コーチのご指導により・・コソ練に行って来ました♪汗


今週末開催の、ぶるーす杯(青木孝行選手主催)

って・・コソ練なのに・・みんな来てたので・・
コソ練に・・ならなーーーい!( ̄▽ ̄;) 



☆サーキットスタジアム634(ムサシ)は屋内カート場♪
2011年1月にオープンしたばかり♪


☆登り下りがあって・・かなりハマりました♪(^◇^;)


☆登りは攻略したのですが・・汗
 1コーナーが10本に1本しか上手く攻められない・・汗
☆表彰台も常備♪



初日は、1分30秒台が・・切れない♪汗

青木センセイは・・流石、27秒台!!
やっぱり・・スーバーGT元シリーズチャンピョンは違う・・♪(;^_^A アセアセ・・・

も一回、おせーてね♪汗




週末はやるゾー!!ε=ε=(ノ^0^)ノ



カートって、面白いですよね♪(>_・d





って・・最近・・ブログサボってるなあ〜♪

日々・・写真が溜まっていきますね・・♪(;^_^A アセアセ・・・





by Hiropi
Posted at 2011/02/17 14:59:10 | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2011年01月27日 イイね!

アブダビフェラーリワールド開会式典にご招待♪(長編)ヾ(^▽^)

アブダビフェラーリワールド開会式典にご招待♪(長編)ヾ(^▽^)アブダビ
フェラーリワールド開会式典♪
 

レポート&ご報告です♪
※TOP写真はYASホテル夜景
 

11月30日式典〜12月初旬、
アラブ首長国連邦の首都アブダビへ♪


 

( ̄. ̄;)アノォ・・アブダビって・・どの辺りですか・・?謎汗

大変お待たせしました♪
ブログ長編&スクープ満載・・3回ぐらいに分けて読んでね♪汗
(注)データ重いので・・何度か更新クリックしてから見てね!!
 
 
では、アブダビの旅をお楽しみくだい♪

<フェラーリワールド開会式典>11月30日

☆オープニング式典会場は・・アラブな光景♪( ̄▽ ̄;) 



☆アラブ首長ハリーファ・ザーイド大統領一家も参列・・セキュリティは厳重!!汗
☆各国から限定2000名がご招待♪
☆ゲートにはオペラハウスのような演出♪

☆特設会場にはルカ会長の姿♪
◎ルカ会長は開会式直前まで立って、特等席の手すりごしにみんなを気遣う姿が素晴らしい〜♪



☆Fワールド内の開会式典はオペラと空中ショー♪

☆拍手喝采♪(*゚▽゚ノノ゙


Opening ceremony at Ferrari World Abu Dhabi
☆フェラーリワールド開会セレモニー♪

☆セレモニーのフィナーレはこの花火だったんですね!!
中にいたので・・音しか聞こえなかった・・汗('。';)~☆



<ルカ・ディ・モンテツェモロ会長のプライベートカクテル>

☆実は・・開会式典の直前に、ルカ会長の極プライベートなご招待にも出席♪
 会場はYASホテルの屋上テラス♪(F1最終戦のサーキット内)

☆フェラーリ各国代表や往年の元OBなど・・関係者多し♪

☆フェラーリ本社のフェリーサCEOとも再会♪(左下)
☆フェラーリジャパンのハーバート社長とSさんもご一緒でした♪(右下)
夜中まで飲み明かしワインまで開けて頂きありがとうございました♪

☆Fジャパンのハーバート社長から・・素敵なバッチ(徽章)をプレゼント!?いいな〜
☆Fアジアパシフィックのエドウィン代表とは日本で何度かお話ししてますね♪

☆ルカ会長にご挨拶&懇談♪



☆ルカ会長はとても気さくに対応して頂き感謝〜♪
☆F1アロンソ選手とはマラネロ以来♪ あれぇ〜ヒゲが♪爆
☆マッサ選手もF1日本GPプレパーティーで♪



☆ルカ会長には、昔のF1時代にサーキットでよくご一緒する機会が♪

☆「ルカ会長ーー!!上手く撮れてない・・もう一度お願いしまーす♪」
「OKOK〜♪」と笑顔で応えて頂き・・「今度は上手く撮れた?」と・・
「何度もすみません・・♪」汗(^^;)


ルカ会長は、魅力的で世界的に人気も高く・・次期大統領との噂も♪謎爆

F1村でも、フェラーリは別格の存在・・♪汗汗
このような貴重な機会に感謝してます♪




<フェラーリワールド>
☆ルカ会長の開会式直前のカクテルPも終わり・・
いよいよ・・フェラーリワールド開会式典会場へ専用バスで移動〜♪ヾ(^∇^)


☆YASホテル前にはフェラーリがズラリ♪ 流石・・アラブ♪汗
☆おされ〜なアラブ富豪の妻達(アラブは妻が4人までOK!汗)
黒い布ビシャープの裾もキラキラ個性的で・・ブランド物満載♪爆 


☆ついに来た!フェラーリワールド到着♪

☆入口には599や458も♪ワクワク♪
☆入場して吹き抜けドームからエスカレーターで上のフロアへ♪



この後に・・<フェラーリワールド開会式典>
※ブログ先頭



☆開会式典終了後・・フェラーリワールド内をぐるり♬

☆世界最速のジェットコースター「フォーミュラ・ロッサ」に駆けつけるが・・
 故障と・・えーーー!?アブダビまで来たのに!!
☆仕方なく・・開会日は、他のアトラクションで遊ブゥ〜♪



☆別の日に・・再度フェラーリワールド制覇♪

☆この日は、YASホテル前にポルシェが駐車♪

☆さあ、再び入場〜♪

☆VIPパスを用意して頂くため、FJのハーバート社長が同行♪感謝〜

☆VIP専用レセプションでブレスレットを受取り・・まずは記念撮影♪

☆今回は娘も一緒でした♪爆(^◇^;)
深く突っ込まないでね・・微妙な年頃なんで・・♪汗


☆さあ、各アトラクションのご紹介♪

☆世界最速のコースター「フォーミュラ・ロッサ」は故障ちう♪汗
☆「G-フォース」で垂直にバビューーン♪
☆「スクーデリア・チャレンジ」はツインで走るコースター♪(ノ^0^)ノ


☆F1体験マシンに・・ザ・レーシング・レジェンド♪
☆マラネロ・テストコースをアロンソのドライビングで体感〜♪これは面白かった!!

☆園内を一通りトライ〜♪





<The Yas Hotel>


☆ホテルエントランス

☆とにかく有機的デザインが印象的・・床には誘導シルバーライン♪

☆バイキングレストラン「ORIGINS」のバルコニー♪

☆朝食は朝日が眩しいテラス〜



☆部屋のバルコニーからの眺望はサーキット&マリーナ、奥にはフェラーリワールド♪

☆モダンでスタイリッシュなお部屋♪(^-^)

☆YASマリーナからホテルを望む〜

☆アブダビの最新マリーナ・・停泊してるメガヨットも♪
 
☆YASホテル内のスパでのんびりマッサージ

☆スパのリラックスデッキに、ま〜るいリラックス空間&天井♪
☆「YAS YACHT CLUB」は印象的なアーキテクト♪

☆ホテルの対岸にあります♪
有機的デザインで歪んでるところがいい〜♪(>_・d


☆YASヨットクラブ内は・・
 2F イタリアンレストラン「CIPRIANI」クラブハウス兼ねてます♪
 2F 和食風味のレストラン・・「YOTTO」ヨット・・?汗
 3F クラブバー「allura」
 4F/5F 棟の上階にはまだプライベートクラブ?
 最上階にはヘリポート・・ってどんだけ!汗



☆ヨットクラブにあるイタリアンレストラン「CIPRIANI」でディナー♪

☆「CIPRIANI」のマネージャーはフレンドリ〜

「CIPRIANI」はメガヨットのような素晴らしいセンス♪
お料理は
コチラ


ディナーの後は・・ナイトクラブ「Allure」へGO!!
☆(左)YASヨットクラブ と(右)スポーツバーのトリニティ

☆夜景は絶景〜♪ Allure by Cipriani Night Club

☆アブダビのクラプDJと仲好しに・・♪汗

\(〇_o)/何で ..!? DJブースに入ってるし・・汗


◎クラブ・アルーラのオープニング映像♪



<砂漠のオアシス・HATTA・ワディ>
アブダビからクルマで約2時間・・丸一日のサファリツアーε=ε=(ノ^0^)ノ

☆やっと、、HATTAのオアシスに到着♪

☆アブダビで・・一番感動したのがここでしたぁ〜

☆木陰で水着に着替え・・冷たーーい♪ でも最高に気持ちいい〜
カエルになる〜


☆泉まであと少し・・さらに奥に泳いでいき〜

☆プハ〜気持ちいい〜カエルになる〜
☆湧き出る泉に到着〜♪ 
 ぷはぷは〜〜スゴい〜こんな光景はじめて〜


☆HATTAフォートホテルでランチタイム♪

☆絶景♪砂漠の中にパラダイス!!\(〇_o)/

☆突然ブーゲンビリアとグリーンのゴルフ場!!

☆プールまで〜 砂漠に突然現れると・・なぜか感動・爆
☆パインハンバーガー♪
☆ガイド君はサービス満点〜


次は・・歴史遺産「HATTA Heritage Village」に到着♪

☆部屋に上がると・・突然・・武装ゲリラ・・かと・・ビックリしたなもう♪汗( ̄▽ ̄;)
☆骨董品や土産物屋

歴史遺産ビレッジ観賞は終わり〜♪
 まだラクダが・・(;^_^A アセアセ・・・


<砂漠でラクダ〜>



☆砂丘が彼等の遊び場!!タイヤの空気抜いて・・走るんですね・・汗
☆ジープやバギーで遊んでます・・ターバン姿で・・♪汗

やっと・・・ラクダに乗りほのぼの〜♪
アラブ砂漠の夕焼け〜〜



わ♪\(〇_o)/ ・・これからドバイに!? 
と・・ドバイに向け出発・・1時間半・・車内で爆睡・・(_ _)_。o○


<ドバイの夜>
サファリツアーなのに・・ドバイ到着♪( ̄▽ ̄;) 

☆しかも、建国記念日♪
☆世界一高いビル「ブルジュ・ハリファ」は646.38m!高すぎて・・写真がうまく撮れません・・汗

※経営難に陥った(旧名)ブルジュ・ドバイは・・石油王のハリファ大統領が救い・・ビル名を変更♪


☆この池で・・花火や噴水があがるはず・・ジーーーーと待ち疲れ・・・・・
 カフェに座った途端・・パーーン!!見れない・・・・ガクっ

☆バージュ・アル・アラブを海岸線から望む〜

正直言って・・ドバイは都会ですが・・成り金趣味・・汗

HATTAのような大自然で遊ぶ方が気持ちいい〜〜♪


サファリツアー
アブダビ砂漠のオアシスHATTAドバイまで・・いかがでしたか?!

コレ・・たった丸一日のサファリツアーですからね・・(゚_゚i)タラー・・・


 

あ・・あくまで旅のメインは・・フェラーリワールド開会式典!!
とても貴重な素晴らしい旅でした♪
 

みなさん、バーチャルツアーお楽しみいただけましたか?(^◇^;)

 

これから・・フェラーリ・ワールドに行きたい方は・・
コチラのフォトギャラリー【1】〜【36】をどうぞご参考に♪ヾ(^∇^)

 
by Hiropi
Posted at 2011/01/27 14:00:24 | トラックバック(0) | 日記
2011年01月24日 イイね!

ヾ(^∇^)結婚しました♡

ヾ(^∇^)結婚しました♡ヾ(^^)きのう結婚しました

と言っても・・私ではありませんが♪爆


新年早々、
元、myヨットチームの女子クルー2名が結婚♪

しかもどちらも相手は・・
ライバルチームの男子でした!!爆(^◇^;)




昨年までの3年間キャンペーンで・・全日本選手権に参戦してました♪
キャンペーン期間中の全日本選手権の最高位は全日本12位♪ 関東選手権2位♪
男性チームと対等に戦うのって大変なんですよ・・♪汗

レースには6名のクルー選手が乗ります♪
我がチームは女子4名、男子4名が交代でレース参戦♪
勿論、私もプレイヤーとして♪汗

参戦1年目は相模湾で最も海に出て練習してたチームです♪
女子が多いチームだったので・・海上練習は熱かった♪
しかも艇は、どこよりもピッカピカに輝いてたのが誇り♪




☆とても素敵な結婚式でした

☆スゴく綺麗でした!!



☆結婚指輪の交換


☆感動の結婚式!!やっぱり感慨深いものがありますね〜♪
元女子クルーも、続々ライバルチームに嫁ぐ予定です♪爆ヾ(^▽^)






☆披露宴〜



☆ウエディングケーキ入刀〜♫ って・・甘ーーいケーキをたっぷり〜♫w


☆我がチームの元クルーたち〜♪
※あと男子1名は某NU船でシンガポール赴任ちう♪


☆ワンデザインで戦って来たライバルチーム♪

☆ライバルチームのみんな〜♪
☆女子キャップAのお兄さんは・・。゚(T^T)゚。新郎より泣いてました♪汗


 
海の仲間は命がけ・・しかもヨットレースはとても狭い世界です♪
みんな親戚みたいなもんですね〜♪






☆お色直し〜♪


☆ご両親へ贈る言葉に・・胸が詰まり・・涙(;_;)


ラブ注入〜♡でパチリ♪
☆新郎は学生時代のヨット部のみんなに・・潰されてます♪
まだ・・二次会はじまってませんが・・♪(;^_^A アセアセ・・




 
☆二次会では・・あ〜あ・・( ̄▽ ̄;)

☆みんなにかなり・・やられてシマッタ♪爆






☆二次会・女子キャップAの思い出写真披露〜♪



☆元myヨットチームの発足主要メンバー♪2007年

☆参戦当初の海は荒れまくり・・全員無我夢中で練習してたのが懐かしい〜♬


 
 
☆全日本選手権スタートシーン♪(3年目の神戸)



☆女子キャップAは、チームの末っ子で・・甘えん坊でした♪
素直で開けっぴろげですが・・大学ヨット部の元主将(男女の)♪爆

☆葉山が学連拠点で、葉山マリーナで会ったのがキッカケ♪
知り合った当初はまだ学生時代・・社会人になる間にmyチームのバウマンとして参加♪
 
就職間もない時期だったのに・・泣きながら・・よく頑張ってくれました♪w


 そして、結婚相手はライバルチームDのFさん♪
高校時代からN大学ヨット部(酔っと部?爆)470級の実力者♪w

海繋がりのふたりはとってもお似合いで・・
って・・既にお財布を握られてるようですが♪爆


ご結婚おめでとう♡
ふたりの幸せを心より願っています♪

みなさま、ふたりを暖かく見守ってくださいね〜♪



って、クルマばっかり弄ってる男性って・・不器用ですよね♪汗
真面目な・・みんカラ婚活グループでもつくりますかね?爆






☆当時のフォトギャラはコチラ


 

my Hiropi
Posted at 2011/01/24 00:35:56 | トラックバック(0) | 海・ヨット・レース | 日記
2010年12月30日 イイね!

日本のミッレミリア2010 '年末特集号〜♪&お友達へごあいさつ♪ ̄(=∵=) ̄

日本のミッレミリア2010 '年末特集号〜♪&お友達へごあいさつ♪ ̄(=∵=) ̄昨日は親孝行♪
母と手をつないで温泉でした〜♪


母の手は細く暖かく・・
あらためて母の愛情の深さと偉大さを認識♪
母の手を摩りながら・・
つい涙があふれちゃいました♪汗。゚(T^T)゚。


どれだけこの愛情に支えられたか・・
子供の幸せを、誰より願っている母には感謝してもしきれないほど♪

1年の締めくくりは親子の絆を再認識♪
親孝行はしておくもんですね〜(^^♪




 
さあ、今年も残すところ・・あと少し♪
溜まってるブログをまとめてUp♪

(イッキ読みご注意)
 特集号なので・・3回ぐらい分けて見てね♪汗
(;‥)ノ


(注)すみませーーん!このブログ再投稿です♪汗
コメント・・イイネ付けて頂いた方、消してしまい大変失礼しました♪m(__)m



日本のミッレミリア(ラ・フェスタ)2010 '年末特集号〜♫
☆La Festa Mille Miglia☆
ミッレミリアは秋に4日間開催♪
(TOP画像は2日目朝の裏磐梯スタート風景)



 

今年は神宮スタート♪
以前は、横浜ゴールだったので親しみ深いものがあります♪


F1パーティーでミッレミリアに参加するF様と会話してるとナント!!
1日目のホテルは・・あたちが内装設計したとこ♪爆
今は随分改装されてしまったようですが・・♪残念


じゃあ、スタートから並走してみようということに♪ヾ(^^)



☆こんな風景のヒルクライムって素晴らしい♪


☆邪魔にならないよう気を配りながらも・・ビンテージな名車と一緒に並走できたことは生涯の思い出♪ 






 
☆ミッレミリア・スタート前夜の搬入♪
都内某所にブガッティやポルシェのカレラ・スピードスターや550が続々と♪
☆日本初上陸のフェラーリ750モンツァ(レッド)も美すい〜♬




☆このトランスポーターはスゴい・・まるでステージ♪汗
しかも・・これ・・レプリカではなく・・本物のビンテージカー♪(^^;)







 

☆日本初上陸のFerrari 750 Monza(特集編)♪ヾ(^^;)


☆フェラーリ750モンツァは1954年のモンツァのデビュー戦で、いきなり1、2フィニッシュ♪
☆エンジンは、総排気量2.9の直列4気筒で・・1気筒あたり749cc♪
フロント縦置きミッド♪ツインスパークの点火装置により、最大出力260hp/6,000rpm!!この時代に!!
最高速度は、264km/hでドライサンプ方式に、ミッションは前進5段+後進1段♪汗

って・・なんと5億-Yen!!ですって!汗






☆次は・・ブガティ♪ BUGATTI T35C(特集編)♪ ヾ(^^;)

☆このレーシンクカーのために、アルミニウム素材が誕生♪汗

☆レースって新素材の開発には不可欠ですね♪
☆当時のエルメスがスポンサード♪
☆金属と皮のコンビネーションがマッチ♪


☆Bugatti T35C
タルガ・フローリオ5連覇、モナコ・グランプリ3連覇、ル・マン2勝という金字塔を打ち立てたブガッティは、もっとも美しい偉大なグランプリカーと呼ばれ、日本のエンスージストのF様が所有されてます♪




 

 
☆ヨッローパのミッレミリアに連続7年も出場してるって素晴らしい♪汗

☆美しいポルシェ・カレラ・スピードスターもトランスポートで♪




 


☆ワクワク♪いよいよ出発の朝〜♪

☆ミッレミリア2010のパンフとコースガイド♪


☆お〜750モンツァもいるいる〜♪


☆名車を眺めてると・・
 Hiropiさ〜ん(仮名)って誰かに呼ばれて・・振り向くと・・・ワ!(ノ^0^)ノ

☆「えーー!?なんでココにアグリたんいるの!?汗」
 「コレで走るの♪w(300SL)」って・・ゴルフ以来の遭遇にビックリ!!

アグリたん、ゴルフもなかなかの腕前ですぅ♪
ドローな打ち方がカッコイイ〜♪
ヤバい・・練習しとかなきゃ・・♪滝汗
  

でも、わーーい♪ヾ(^▽^)ノ
懐かしのF1組とも一緒に走れるんだ〜と大喜び♪

って、いろいろ心配してるのよね・・♪汗


 ※久しぶりに会ったKちゃんにも・・
首都高の事故渋滞で行方を見失った時・・ナビって頂き感謝〜♪
Kちゃんナビありがとう♪(^0^)/
って・・並走なんですが・・♪爆






☆さあ〜いよいよスタート直前♪

☆待機場所はパスが無いと入場できませんが・・神宮スタート位置には人集り♪汗


☆ブガッティはセル・スタート♪
 あれ?かからにゃい・・でもオーナーが回したら一発始動♪流石!
☆みなさんいってらっしゃーーい♪

あ・・一緒に行かなきゃ♪ε=ε= ヘ(*¨)ノ



 



☆しかし・・☂で首都高が事故渋滞・・みなさんどこ〜?汗

☂で・・ビンテージの長距離ドライブは辛そ・・♪汗


☆かなり長い渋滞と雨の中・・皆様大変おつかれさまでした♪





 


☆予定時間よりかなり遅れて到着〜夕飯〜♪

☆まつたけの土瓶蒸しにホッ♪



疲れて・・バタンQ・・_(_ _)_。o○




ε=Σ^)コケコッコー♪
 

☆ミッレミリア2日目の裏磐梯の朝〜♪雨もあがりました♪



☆さあ〜いよいよ2日目スタート♪ヘ(*¨)ノ
☆当時・・このホテルにはよく通ったな〜なつかしい〜♪





 


☆ミッレミリアは最高〜♪って・・並走ですが・・♪汗

☆750モンツァも・・アグリたんが運転する300SLも順調な走り〜




ビンテージな名車を眺めながら・・なんちゃってヒルクライム〜♪

☆雲の上・・幻想的な光景〜♪

☆磐梯吾妻スカイラインから浄土平の火山噴火の光景は素晴らし〜♪





 

☆名勝チェックポイントを走り〜♪


☆ついに、宮城県の白石城まで来てしまいました♪汗

☆そこに待ち受けていたのは、
 戦国武将の鎧を身にまとった地元応援団が・・「エイエイおーー!」汗


ミッレミリアの走行ルートには地元をあげて応援する方達がたくさん♪
「今年もよく来たね〜♪」と握手を求める老夫婦の姿も♪
ミッレミリアを楽しみにしてる方達がこんなに各地にいるとは驚きでした♪

私達にもエールをおくられるので・・つい手を・・♪爆ヾ(^∇^)






☆ミッレミリアのコースは素晴らしい自然風景〜♪


☆峠越え〜♪


☆快晴の空は太陽がいっぱい〜♪





☆我々はここで帰路へ♪




☆で・・・・せっかく山形に来たら・・米沢牛でしょ♪爆

☆すかさず・・金剛閣という米沢牛専門プラザを発見♪
鼻が利きますね〜♪w



☆ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼き肉なんでも揃ってます♪

☆牛刺身にぎり♪ 米沢牛のすてーき♪に・・ハンバーグも美味でした〜♪







 
☆夕焼けに向かいながら・・のんびり帰路へ〜♪

☆東京から福島、宮城県から山形までと貴重な体験でした♪


☆たった2日間でクタクタでしたが・・ビンテージを運転してる方々はもっと大変♪
こんなんでヘタってるようじゃ・・まだまだ・・甘いなと実感♪(^◇^;)



 
走行中は一般道を走り・・ミッレミリアでタイム計測しているなか・・
皆様の邪魔にならないようかなり神経を使って走りましたが・・

そんななか一緒に快く走って頂いたみなさまに深く感謝申し上げます♪
また、このような機会をつくって頂いた皆様に重ねてお礼申しあげます♪
ありがとうございました♪m(__)m



とても素晴らしい思い出になりました♪ヾ(^∇^)
いつかこんな素敵なビンテージカーに乗って・・ヒルクライムに参加したい〜♪






 
 

お友達のみなさまへごあいさつ♪
今年2010年もあと僅か・・
みんカラで遊んで頂いたお友達のみなさま心からありがとう♪



コメントのやり取りでは、クリティカルなジョークも多々あり・・
こんな風に馴れ馴れしくコメントしていいのだろうか?と・・
戸惑いを感じながら・・恥しくも・かなり・ありのままの自分を曝け出してきました♪汗

 
そんな不肖Hiropiを・・暖かく見守ってくださったお友達のみなさま・・
2010年もおつき合い頂きありがとうございました♪m(__)m
とっても感謝してます♪



まだまだ・・未熟もん・・最近は涙もろくて・・困るし♪(:_;)
来年は大プロジェクトも控えてるし・・さらに精進します♪



皆様、愚か者ではありますが新年も何卒よろしくご指導ください♪



皆様に、新しい年が幸多き年になりますようお祈りしてます♪
良いお年をお迎えくださいね♪ヾ(^∇^)





新年はうさぎ年♪
思いきり飛ぶピョーーン♪(=∵=)



 

 Hiropi

 
 


 

☆日本のミッレミリア(ラ・フェスタ)のコースは↓コチラ

☆フォトギャラはコチラ


◎本場イタリアのミッレミリア2012,5月(フェラーリトリビュート)参戦記はコチラ!!

COドライバーとして参戦♪
クラス優勝しました!!F1バルブのトロフィーが素敵♪
Posted at 2010/12/30 22:20:56 | トラックバック(0) | F1・レース・サーキット | 日記

プロフィール

「[整備] #ボクスタースパイダー イグニッションキー・スイッチ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/453022/car/653667/3932164/note.aspx
何シテル?   10/05 08:27
愛車はポルシェ・ボクスターRS60スパイダー♪ BoxsterS:国内37台限定記念モデル 初代、ボクスター986からの乗り換えです♪ バイク歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【9/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ お祝いでぃなーの夜も更け・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:51:36
【4/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇、再び進水→ドックアウト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:30
【3/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇クラシックヨット進水式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー 2代目Boxster RS60 Spyder (ポルシェ ボクスタースパイダー)
Porsche Boxster RS60 Spyder owned now. Cf. p ...
日産 その他 日産 その他
Previous my sailing boat. All-Japan champion ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 初代ボクちゃん♪ (ポルシェ ボクスター (オープン))
Previous my Porsche Boxster♪ Cf. photogaller ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
It is sports corner here. Cf. photogallery.ヾ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation