• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hir☆p♪のブログ一覧

2011年06月15日 イイね!

黒部ダム&♨秘境ダンガンツーリング♪ε=ε=(ノ^0^)ノ

黒部ダム&♨秘境ダンガンツーリング♪ε=ε=(ノ^0^)ノ☆黒部ダム+♨宇奈月温泉ツーリング♪
往復約860km!

今回の秘境爆走ツーリングは・・
ダンガンチームとコラボツー♪

観光地)
☆初日は黒部ダム(唐沢)観光♪
☆宿泊は黒部峡谷の宇奈月温泉♪
☆翌日、黒部峡谷トロッコで、宇奈月から檜平♪

(行きルート)
朝6:30中央道「藤野PA」集合→「豊科IC」で降り・・
国道147→大町アルペンラインで黒部ダム(扇沢)
大町まで戻り国道147で→白馬→糸魚川へ出て・・
北陸道「糸魚川IC」から「黒部IC/宇奈月温泉」で降りるハズが・・爆汗


って・・ゴラーー!
私のブログUp前に・・宴会極秘ショットを先に出したのは誰?!爆

腰・・大丈夫ですか?汗

雨の爆走・・
北陸道では合流車の乱入・・絡んで爆走して・・
全員、インターひとつ降りるの忘れてシマッタじゃないか!汗

久しぶりのロングツーリングは最高!
やっぱりおもいっきり走らないとね♪



☆黒部ダム(扇沢駐車場)関電トロリーバス入口♪

☆モディしまくりのSL5.5AMGやポルシェもジャーーン♪




☆雨のダンガン大爆走・・クレイジー・・(;^_^A アセアセ・・・

<爆走エピソード1>
☆みんなやめてケローー!
こんな雨のなか・・W超えは!(゚_゚i)タラー・・・
あのねー前方のテールランプがまったく見えにゃーーいジャン!汗
って・・銀と黒・・反対車線飛び出すなっつうNO!爆




☆でいきなりですが・・中央道をひとっ跳びーー!

☆中央道の豊科ICまで爆走♬
☆だから・・トンネルズで爆走するなっつうNO!爆



あっいう間に・・到着でした♪( ̄▽ ̄;)


☆豊科ICで降りたら雨も止み・・黒部ダムの扇沢駐車場までひとっ跳びーー!爆


☆山の頂上付近には雪が残ってますが・・半袖でも大丈夫ですが・・トンネル内は寒いので上着を♪
☆関電トンネル・トロリーバスに乗るじょー!





黒部ダムアルペンルート全貌♪

☆今回は、ふたつを楽しみました♪
(1日目)関電トンネル・トロリーバスで扇沢→黒部ダム往復♪(片道約16分)
(2日目)黒部峡谷のトロッコで宇奈月♨→檜平往復♪(片道約80分





☆関電トンネル・トロリーバスで黒部ダム駅に到着♪ヾ(^∇^)
※扇沢→黒部ダム往復♪(片道約10分)


☆ダム展望台には200段の階段・・または簡単ルートがあるじょ♪
200段の一気登りはキツかった・・ハイヒールのGFをおんぶして上がる強者も!爆





☆ついに・・黒部ダム展望台に到着ーー!ヾ(^▽^)ノ


☆ダムの脇に・・雪崩の雪が!( ̄. ̄;)


☆展望台に到着したら、霧雨が止み・・霧が晴れる様は気持ちいい〜♪

☆ダム展望台でしばし大自然を眺めながら観光を満喫♪





☆さあ、トロリーバスで下山〜♪


☆トンネル間移動で扇沢に到着♪

☆雨もあがり太陽が〜♪




☆さあ〜黒部から国道で白馬→糸魚川の北陸道に向かおうー!

☆だからサーー!どんだけ爆走おーー!爆 もっとおとなになろうよおー!w
☆みんなでオープン走行〜初夏の風が爽やか〜




☆途中・・パーキングに停車した場所は・・
 糸魚川-静岡構造線・塩の道(北部)のジオサイト♪爆

<エピソード2>
☆ここはフォッサマグナを境する大断層地帯!汗
☆って・・指で隠すと・・笑えますた♪w
☆ついに・・ピーカンの秘境ツーリング♬




<爆走エピソード3>
そして・・北陸自動車道で糸魚川IC→黒部IC方向へ走ってると・・
1台の大胆な白のメルセデスが乱入ーー!
 
突然、数台がバトルをはじめ・・・高速道路は騒然とした緊張感が!!
絡んで・・絡んで・・爆走・・え工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!?

降りるハズのインター・・全員・・通り越してシマッタ!爆\(〇_o)/
※写真撮るヒマ・・無かった!汗

みんなやっと冷静になって・・ひとつ先のICで降りたら・・
再び・・えェエエ工!?謎汗( ̄▽ ̄;)

 Uターンして黒部ICに戻りますた!





☆やっと・・黒部「宇奈月温泉♨」に到着♬



☆宇奈月♨の川と大自然一望の温泉〜♪
☆全部屋&露天風呂からの眺望♪
☆爆走して遊んでたら・・ランチタイム過ぎてシマッタ!汗
夕食まで・・お部屋でビールと露天風呂でくつろぎタイム♪







いよいよ秘境♨の宴会すたーーーと♬


☆みんな爆走してスッキリ!お腹ペコペコ軍団!w
☆お酒が入り・・よれよれのリラックスたいむー!






☆カラオケ・・ターーーイム♬ヾ(ヾ^o^)♪ ヘ(^O^ヘ)♪♪


☆トップバッターは・・みかんーー♪ って・・どんだけ筋肉マン!?爆

☆最初は紳士的だった・・ハズが・・段々乱れ・・ヽ( @_@)ノ

☆この日は姫と一緒の方も真面目に♪爆
☆そして・・キューティーハニ〜〜♡♪ヘ(^O^ヘ)♪


<エピソード4>
☆立てて・・立てて〜♪ってーー!?(/。\)イヤン!
お腹がよじれて・・爆笑ナイト!


のち爆睡・・♫・・_(_ _)_。o○

の・・ハズが・・真夜中に・・約3名・・関西方面から乱入者あり!汗( ̄▽ ̄;)





☆ε=Σ^)コケコッコー♪

☆みんな・・睡眠不足のなか・・露天風呂に入り・・フグの開き朝食♪





 
☆翌日は、宇奈月から黒部峡谷トロッコに乗るじょー♬

☆黒部峡谷トロッコ・・宇奈月駅から檜平へ♪




☆宇奈月駅前にあるトロッコのミニチュア前で記念撮影♬

☆車掌さんの帽子をかぶり・・誰?・・植木鉢を持ち上げてるのは?!爆


☆いよいよ出発〜ε=ε=(ノ^0^)ノ


☆いよいよ絶景〜♪おサルさん専用吊り橋も〜
☆トロッコでゆくー♪



☆うっわー!雪崩の雪がーー!!流氷みたい・・汗

☆上流に登るごとに・・川の石がデカイ!


☆おサルのトロッコ軍団〜♪爆


☆黒部峡谷トロッコの終着駅「檜平」に到着♪




☆檜平の黒部峡谷♪絶景ーーー!


☆雄大な大自然に感動〜♫ヾ(^▽^)ノ

☆記念撮影でパチリ♫




☆黒部峡谷の河原の展望台へ♫ 

☆このアングルからの眺望は最高〜♫

☆( ̄。 ̄;)アノォ・・せっかくここまで来たのに・・
 なんで誰も河原に降りてこないの・・?汗

じぁ・・レポ観光ね!爆


☆うっわーーーー清々しい河原!

☆まさに・・渓流が気持ちいい〜〜〜
☆河原展望台にある足湯に・・ちょぽん♫
☆大自然は素晴らしいですね〜♪
って・・この渓流が・・100万世帯/1年間分の電力の源になるって!(^^;)



☆さあ、トロッコで下りましょー♬

☆昨晩の宴会大騒ぎと爆走でヨレヨレの・・軍団♬w
☆GFに肩たたきしてもらってイイネ〜♫





☆登りのトロッコ のオープンは寒かったので・・下りはハコの中♪爆



☆黒部川第二発電所!
☆トンネル内は・・周囲に気温4℃の水が流れてるので・・冷蔵庫みたいに寒い!
☆エメラルドグリーンな湖♪
☆もうすぐ、出発駅の宇奈月〜♪







☆宇奈月温泉街をお散歩しながら・・らんちたいむ〜♪

☆おされなカフェ〜♬
☆郵便局前には・・レンタル電気自動車が!!
☆石引き蕎麦でとろろ蕎麦〜♪ダンガンチームは蕎麦屋で天丼♬
☆お土産は、黒部ダムのお菓子に・・生シラスと岩魚のかまぼこも美味しそう♪




さあ、関東組と関西組にお別れです〜♪


<爆走エピソード・・いくつだっけ?汗>


って・・北陸道・・爆走すなーー!汗
再び・・爆走のため・・写真撮れず・・( ̄▽ ̄;)


皆様、とても楽しい初夏のダンガンツーリング〜♪ヾ(o'∇`o)ノ 
みんなでおもいっきり走るのって・・最高ーーー!
d(^o^)b ィィーーネ♬

みなさまおつかれさまでした♪





☆私達は北陸道→関越道経由で東京方面へ♫

☆碓井峠・・あれ?ここまた通ったね♪汗
☆だから・・直球で爆走すなーー てばあ!(・_・)ヾ(^o^;) ォィォィ


東京に到着してから・・ラーメンにビール♫
そして・・爆睡・・_(_ _)_。o○
おちかれさまでした♪グッタリ・・・



週末ダンガン秘境ツーリングは、日本海をぐるっと約860kmの走破でした♪

意外と速かったですね・・爆走♬(^◇^;)
普通は倍の時間がかかると思った方がいいかも・・(;^_^A アセアセ・・・





黒部ダム・ダンガンツーリング!いかがでしたか?!

やっぱり、ロング・ツーリングはいいですね〜♪

参加されなかった方も・・みなさん楽しんで頂きましたかあ?





※フォトギラリーはコチラ♪【1】〜【15】



Hiropi
2011年05月17日 イイね!

第2回ぶるーす杯(カート大会)は檄Gバトルで3台ストップ!

第2回ぶるーす杯(カート大会)は檄Gバトルで3台ストップ!週末は快晴でしたね〜♪^(=^0^=)^


ある晴れた・・空の舌♪
海道沿いをのんびり飛ばし〜
新鮮なお刺身を食べに漁港に♪


放射能汚染の風評被害を吹き飛ばそう!汗



元々漁師の頑固オヤジさえ・・初めて見たという・・
ヒラマサの幻の白子!


高級料亭でもまず手に入らない貴重なシロモノ♪
白子は4時間かけて煮込み・・品の良い風味に仕上げてました♪(写真右上)


☆お刺身は・・質の良い油がのった・・ヒラマサ♪25kg級
大きな身のある・・えぼ鯛♪25cm級 えぼ鯛って・・そんなに大きかったの!?
まぐろにかつお♪


ここの目玉は、金目の焼き物に金目の冷しゃぶ♪
元、漁師のオヤジは自家製の金目の開きも手作りで♪




 


 
☆お食事後・・夕陽が見れるかも〜と畑の畦道を飛ばし・・


☆相模湾の夕陽百景〜♪




☆海の向こうには・・夕焼けを背にする富士山♪


☆震災で壊れてしまったデッキを補修しリニューアル♪
☆夕暮れのデッキにあかりが灯り〜まったり日は暮れてゆく〜




☆新しいデザインのTシャツげっと〜♪








 <第2回ぶるーす杯(カート大会)>
 

入間の屋内カート場634ムサシ♪
今回は予選タイムによりハンデ有りの個人戦!


スーパーGT現役レーサー主催のカート大会は熱い!
28秒台はザラ・・27秒台に突入!
そして・・ついに・・26秒台登場!!レベル高っ汗

あたちは膝打ち身で・・観戦〜♪(´`)=3



 

☆入間のムサシには中央道か関越道で行くはずが・・なぜか東名海老名経由!?
圏央道はまだ繋がってませんでしたが・・♪汗

☆ムサシに到着すると・・カート荒らしのふたりが参戦するという♪w
☆仲良くmy愛車で記念撮影〜って、ボクスターから降りられないしとが・汗

☆28秒台は写真が貼り出されます♪
☆1位、2位、3位のトロフィーと賞品♪






☆ドラミに集合♪みんな真剣な眼差し・・汗





☆さあいよいよ予選プレクオリファイ3戦+敗者復活戦スタート♪

☆まずは現役プロレーサーの走りをお手本に〜



☆年季の入ったカート・フリーク達♪w
あのう・・予選・・熱すぎませんか・・?汗






 

☆いよいよ決勝戦スタートグリッド・・ドキドキ!



☆決勝スターーート!

☆白熱バトルにガツンガツン絡む絡む・・汗
☆最終ラップは、檄Gバトルでトップ3台が絡み・・コースを塞ぐ!!爆




 

☆決勝15周の結果はご覧の通り♪



☆総勢18名が参戦♪

☆ホント熱い闘いでした〜♪(ノ_-;)ハア…

※全員集合写真を拝借させていただきました〜♪
モザイク掛け大変だったので・・汗




 
みなさまおつかれさまでした♪(^◇^;)

 第3回ぶるーす杯も楽しみにしてますぅ!






<打ち上げ? 銀座で沖縄料理♪>
 
☆カート大会終了後・・
 

銀座アルマーニで震災チャリティーTシャツゲット♪




 

☆〆は・・沖縄料理でおつかれさん♪

☆沖縄のお酒に・・私はシークワーサー♪泣
☆島らっきょうに海ぶどう〜♪ミミガーにゴーヤチャンプル♪
☆イカ炭焼きそばにラフテーに・・〆は沖縄そばで決まり〜♪






だみだ・・ダイエットできにゃい・・♪汗(;^_^A アセアセ・・・



 
 
 
(おまけ)
ビキニの季節ですね〜♪爆


楽しそうでしょ〜♪w



 
さ・・仕事の続きしよ〜っと♪(。_。*)))


Hiropi
2011年02月20日 イイね!

カート「ぶるーす杯」耐久レース・チーム優勝!!セナのカートレースみたい・・♪汗

カート「ぶるーす杯」耐久レース・チーム優勝!!セナのカートレースみたい・・♪汗ぶるーす杯、チーム優勝しました!!


8台のカートで耐久レースは熱っ♪
3人ひと組、計24名が参加♪


皆様おつかれさまでした♪
筋肉痛は大丈夫でしょうか?汗




我がチームは、この方この方で挑戦♪( ̄▽ ̄;)

私は再スタートで、最後尾から一時2位まで追い上げ・・
次にバトンタッチしたこの方の強烈なオーバーテイクでトップに!!

私が遅いと思って組んでいたのでしょうが・・コソ練ガッツリ♪w
ぶるー青木さんも・・熾烈なトップ争いに戸惑い・・
最終までギリギリ待機しつつもトップ・フィニッシュ♪汗


タイムハンディ有り♪ 体重ハンディ無し♪w

熱い弾丸戦が繰り広げられました♪

接触・・乗り上げ・・激走カート大会でしたが・・(^◇^;)




☆F1前で記念撮影・・後ろのF1が見えにゃい・・♪

☆怪我も無く、みなさまおつかれさまでした♪






☆快晴の中、都心から中央道→圏央道でまっしぐら♫


☆圏央道は・・エグゾートンネル♪
(注)圏央道は八王子方面から・・入間ICトンネル手前のオービスに注意!!








☆屋内サーキットスタジアム634に到着♪


☆屋内サーキットスタジアム634の駐車場♪
☆「ぶるーす杯」主催のぶるー青木選手より開会のごあいさつ♪


☆ホットなバトルになってシマッタ♪汗
☆下り逆S字コーナーは絡む絡む・・・(;^_^A アセアセ・・・







☆チーム優勝ありがとうございました♪

☆O1chan&しょうちゃんチームは2位表彰台♪
かなり強烈オーバーテイクに脅され続けてましたね♪汗


☆コソ練と・・マジ熱くなってシマッタ♪爆


☆Hiropi号(大佐さん撮影)
☆優勝トロフィーは次回までお預かりしておきます♪





☆応援&撮影隊長おつかれさまでした♪
皆様の走行勇姿は
コチラのブログ映像でどうぞ♪






☆大会終了後は夕方までお友達とお食事&おしゃべり♪

☆一気に都心まで飛ばして・・・と思ったらガス欠・・調布ICで降りました♪汗



次回が楽しみですね♪(^◇^;)




☆しかし、カート大会、熱かったですね!!w
まるで・・・このアイルトン・セナのカートレースみたい?♪爆




って、セナが・・こんな事していいの?!( ̄▽ ̄;)



Hiropi
2010年08月06日 イイね!

みん友のお父様の追悼献花♪ そして・・亡き父のお墓参りへ♪汗

みん友のお父様の追悼献花♪ そして・・亡き父のお墓参りへ♪汗病気療養中だったお友達のお父様が他界されました。
 

お父様にはお会いしたことはありませんが・・汗
お母様とは先日お会いしとても素敵な方でした♪/




お友達には、
昨年、神戸にてmyボクスターが炎上した時に助けに真っ先に駆けつけてくれ、
それ以来、みんカラのお友達と一緒に熊野詣での旅をしたり・・
大阪カート大会で遊んで頂きお世話になってるお友達です♪

Top写真は、そのお友達が幼少の頃、
お父様とドライブした想い出の千里浜なぎさハイウェイに行って撮ったものです♪



今回は密葬ということで、
大阪には行けないので・・どうしようと思いましたが・・
先日、能登半島へみんなと行った時に・・
「この千里浜にオヤジに子供の頃連れてきてもらったんだ・・」と言ってたので・・

そうだ!じゃあ・・海に献花しに行こうと・・
クルマで葉山森戸神社までばびゅーんとひとっ飛び♪(/--)/


 


☆謹んでお悔やみ申しあげますとともに心からご冥福をお祈りします。<(_ _)>


☆海上(左奥の鳥居)龍神が祭られてる鳥居と(右奥)は裕次郎灯台♪
日本海とは違いますが・・海はひとつに繋がってますからね♪汗





☆どんな献花にしたらいいか・・迷いちう♪汗


☆献花は・・こんな感じにまとめてみました♪(d ̄▽ ̄)





で・・海に献花しようと躊躇してたら・・・
自分の父のお墓参りもサボっていることに気づき・・ウルウル(ノ_<。)
ふえ〜ん・・パパーーー!!
お墓参りにもあまり行かず・・パパごめんなさい・・と・・
涙目になってしまい・・泣【> <。】



気持ちが収まらず・・葉山から一気に高速で、多摩霊園まで走り・・・
ひと足早いお盆のお墓参りとなってしまいました♪汗



☆自分の父のお墓参りになってシマッタ♪汗






皆様猛暑の中おつかれさまです♪
泣くのガマンしなくていいと思います・・【> <。】

遠くにいて何もできませんが・・気持ちだけ・・ね♪汗
今はあのチャーミングなお母様の支えになってあげてくださいね♪



 
お友達は今年の夏は仕事が超忙しそうですが・・・
あたちがさみしい夜にボーっとひとりぼっちだった時。゚+(σ′д`。)+゚・クスン...
みんカラで、そっと優しいコメント入れてくれたりして・・嬉しいんですよね〜♪



カラオケ♪(*´○`)o¶~~♪
顔に似合わず・・スゴく上手いし〜♪爆

落ちついたら・・またご一緒にね〜♪





(追加)この曲を・・♪
Jupiter(ジュピター)/平原綾香




星つむぎの歌 平原綾香






あ・・・心からご冥福をお祈りします。<(_ _)>


by Hiropi
Posted at 2010/08/06 15:04:30 | トラックバック(0) | ツーリング・オフ会♪ε=ε=(ノ^0^)ノ | 暮らし/家族
2010年04月16日 イイね!

国際ふぉーらむないと〜♪♬ 福岡からみん友達上陸〜♪

国際ふぉーらむないと〜♪♬ 福岡からみん友達上陸〜♪先週末♪
はるばる福岡から
この方に会いに、
みん友かずふくさんが上陸〜♪


空港から直行で・・
銀座国際フォーラム前で・・
豚しゃぶないと〜♪爆





ヾ(* ̄∇ ̄)人( ̄∇ ̄*)ノ
男同士、会いたかったよ〜♪
と、
抱き合ってはいませんが・・
お邪魔して、ご一緒させて頂きますた♫爆

日々コメ&返信してると・・なぜかみん友は、初めて会った感じがしませんね♪




☆この夜景を眺めながらの豚しゃぶは美味でした〜♪





☆ふぉ〜らむ前の豚しゃぶ店へ〜♪








 ☆豚しゃぶしゃぶ〜♪汗



☆バラ肉が美味しくて、追加注文ゾクゾク〜♪w
☆男同士は「男の宝山」で乾杯〜♪いいな呑めて・・♪汗






☆ライトアップされた夜景が綺麗ですね〜♪


☆福岡からひとっ飛び〜銀座の夜は更ける〜♫




☆福岡のみん友かずふくさんが、
お江戸小旅行記(前編)を書きはじめてますね〜♪

かずふくさんは、
夜、羽田アライヴァルで・・豚しゃぶ直行便・・♪爆
翌日の午前学会出席・・昼にはディパーチャ〜♪汗


束の間の・・ぷちオフ会でしたが楽しかったですね〜♪
お土産の焼酎まで頂きありがとうございま酒〜♪


福岡にもお友達ができたので、湯布院の温泉でもと♪w
もっといいとこあるそうなので・・そっと教えてくださいね〜♪





また、遊びに来てくださいね〜♪*(o^冖^o)* 



by Hiropi

プロフィール

「[整備] #ボクスタースパイダー イグニッションキー・スイッチ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/453022/car/653667/3932164/note.aspx
何シテル?   10/05 08:27
愛車はポルシェ・ボクスターRS60スパイダー♪ BoxsterS:国内37台限定記念モデル 初代、ボクスター986からの乗り換えです♪ バイク歴が長く...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【9/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ お祝いでぃなーの夜も更け・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:51:36
【4/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇、再び進水→ドックアウト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:30
【3/11】ヾ(^∇^)夏休み♪ 日本一の銘艇クラシックヨット進水式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/12 14:50:19

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー 2代目Boxster RS60 Spyder (ポルシェ ボクスタースパイダー)
Porsche Boxster RS60 Spyder owned now. Cf. p ...
日産 その他 日産 その他
Previous my sailing boat. All-Japan champion ...
ポルシェ ボクスター (オープン) 初代ボクちゃん♪ (ポルシェ ボクスター (オープン))
Previous my Porsche Boxster♪ Cf. photogaller ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
It is sports corner here. Cf. photogallery.ヾ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation