• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miharayaの愛車 [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2013年5月4日

ソーラムHIDmini取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
まずはカウルの引っ剥がし\(^o^)/
2
取り付けるのはコイツ。
昨年ヤフオクでこそっと落としたんですが、過去にブレーキワイヤー交換やらで面倒なのわかってるんで暖かくなる今頃まで待ってました。
正直軟弱もんなんで冬は乗ってなかったのです(´Д`)
3
電源ケーブルを切ってギボシに変えて、バーナーにアダプター取り付けして組み込みます。
物によっては本体側のソケットの切欠きを削ったりと加工が必要だそうなのですが、幸いにソケット削りもバネ切りもなしでスコーンとハマっちゃいました。
4
試験点灯\(^o^)/
HI/LO切り替えが動かないっぽいんでとりあえずLO固定で。
5
さてここでバラストが収まらないというお約束の難題にぶつかりました。
熱が出るものですし抵抗器(っていうの?下の方にある熱の出るやつ)に
接触はさせたくないしで、配線取り回しのやり変えなんかで結局蓋する
までに小一時間掛かりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

クーリングファン 軽量化

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月19日10:31 - 18:06、
262.04km 5時間49分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ25個を獲得、テリトリーポイント200ptを獲得」
何シテル?   05/19 18:37
マツダスピードファミリアを降りて何処にでもあるアクセラセダンとエブリィバンの二刀流になりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車と出会って13年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/01 05:48:56
排ガス、基準の最大10倍 ディーゼル車の走行調査 国交省、試験厳格化へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 05:53:59

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
アクセラスポーツ22XD(2016)AWDを買って4ヶ月で手放して今日コレが来ました(^ ...
スズキ エブリイ 三原屋通勤快速号 (スズキ エブリイ)
アクセラの運転席周りがあまりに完成されきってて弄れないのとサイズがでかいため小回りの効く ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
令和元年9月9日からうちの子になりました。 当分の間禁断の2台餅 令和2年2月16日に諸 ...
ホンダ MB50 ホンダ MB50
高校時代~就職して盗難にあうまで
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation