• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月08日

ティーダくん、エアコン修理

事の発端は7月末。
エンジンオイルとCVTフルードの交換のため日産のお店へ行った時のこと。
交換作業も終わり、戻ってきた工場長より言われました。

工場長『〇〇さん、エアコン効いてました?』
ワイ『え?効いてたと思いますけど・・・?』
工場長『風が出ないですね』
ワイ『!?』


A/Cレジスタのコネクターが溶けるという事案がティーダくん(あとE11ノテも)あるあるらしい。
幸い溶けてはいなかったので、コネクターをかしめ直して様子を見ましょう、ということでこの日は帰宅。

そして特に問題もなく数日後。
子供を幼稚園へ送迎し、仕事へ向かおうとエンジン始動。
『・・・あれ?風が出ない・・・さっきまで出てたのに・・・?』
しかし時間もないので仕方なく無風のまま出勤。
途中コンビニで買い物しエンジンを再始動したら今度はエアコン全開。
どうやらコネクターが溶けてるというより接触不良(?)なのだろうか。

このks暑い中エアコン無しはヤバい、ということで早速日産のお店で修理の予約をし、先週末交換してきたところです。
この日もエアコンの風が出たり出なかったりしていたのでおそらく限界だったと思われます。
作業はモジュールASSYとコネクターの交換で1時間ちょっと。
戻ってきたティーダくん、めっちゃ冷えるようになりましたw

ちなみにノートの時はA/Cガスが抜けてしまうトラブルだったので、冷えないものの風自体は出ていました。
今回はA/Cレジスタのトラブルのため風自体が出ない状態。
(操作パネル上は風全開、A/CもONになっている)
いやーこの暑さで無風はきついて。

おかげさまで今は快適に乗っています。
まあ綺麗に乗られていたとはいえ年式自体は古い車なので劣化する部分もありますわな。
やはりティーダくんは特に弄ったりせずコンディション維持の方向で乗っていきたいと思います。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2024/08/08 10:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

快適な室内空間を求めて〜自動温度調 ...
XX親子さん

レストア号 整備編⑫
大きいヤギさん

AE86ブロアレジスタ交換
ちこみるさん

プジョーのエアコンはよく冷えます。
yellowland_satoさん

燃費アップ、魔法のエアコンオン
あずにゃんリターンズさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation