• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2018年04月01日 イイね!

お花見ドライブ

お花見ドライブどうもこんばんは。

最近、某YouTuberさんが自分の愛車へ付けている、
通称“お風呂上りのJKの香り”
のする芳香剤をノートとスイフトに装備しました。
ドアを開けて乗り込むたびにほんのり甘い香りがしていい感じw



さて、先日嫁が足を負傷してしまいました。
左足を家具にぶつけて親指の爪が浮いている感じになってしまいまして・・・見るからに痛そう(>_<)
数日は様子を見ていたのですがあまりに痛みが引かないので土曜日は病院に行ってきました。
先生に診てもらい薬を処方してもらったところ、痛みが引いたらしくだいぶ落ち着いたようです。
ただ、油断は禁物。
しっかり治しましょうね(`・ω・´)シャキーン!!


で。
付き添いで病院に連れて行ったら付き添いの自分がぶっ倒れるという何とも情けない事態に。
貧血だったのかな~?
「あ、コレやばいやつだ」
待合室のソファに退避しようとした時には意識がトんでぶっ倒れました。
膝と頭を打ったおwwwwwwwあほすwwwwwwww

嫁が診察を受ける隣の部屋で休ませていただきました。お騒がせしました・・・・。
丁寧な対処をしていただいた病院には感謝しかございません。



そして嫁は左足を怪我しているためしばらくMTの運転は無理ということで現在クルマを交代して乗っております。
そして桜のシーズンもそろそろ終わりそうということでお互いの愛車で桜の下で2ショットを撮ることになりました。
嫁のドライビングは相変わらずキレッキレでついていくの大変です←



ここは駐車場に桜が植えられているのでクルマと一緒に撮影できる嫁お気に入りの場所。


天気が良かったこともあり、同じくクルマを停めて撮影している方もいましたね~。


桜ホイールと桜。


駐車位置を入れ替えて撮影。


今年手放すとなるともうこの2ショットは撮れなくなるので・・・。


後ろからも~。


どちらも違った魅力のある後ろ姿。


ここからは個人的にデジイチで撮影の練習w

桜をアップで。


桜にピント合わせ。


こんな構図どうかなとルーフをちょこっと入れてみた・・・けど思ったより普通の写真だったw





買い替えを考えるとはいえ、まだまだ頑張ってもらうことになる2台。
でもこの2ショットも今年で最後になる可能性が高いので、またそのうち2台で出かけたいですね。


この日は成田空港近くの公園まで走ってきました。
お互いの愛車が走っている姿をミラー越しや後ろから見るのも新鮮で良かったです。
とりあえず嫁の怪我が治るまでは嫁車でMTとエキゾースト音を堪能したいと思います。
お買い物にはノートで行ってもらいます。
嫁の怪我が早く良くなりますように(`・ω・´)
Posted at 2018/04/01 21:44:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月13日 イイね!

ちょっと早めのホワイトデー?後編

ちょっと早めのホワイトデー?後編さて、RX-7で行く群馬県ツアー2日目です。

宿を早めに出発した我々は、赤城山に向かいます。
赤城山といえば頭文字Dでは赤城レッドサンズの本拠地ですね。
2日目も嫁ドライブで出発。



赤城山を上っていくとまだ雪が残っています。
最初はそれほど問題はなかったのですがそのうち辺り一面が雪で白い感じにw
借り物の車ですしこれは危険と判断した我々は途中の駐車場に車を停め、歩いて観光案内所へ。

原作ではレッドサンズのたまり場・・・もとい集合場所だったりするこの場所。
時間外だったので駐車場ごと閉鎖されていたので外から撮影。
帰りはワイの運転で赤城山ダウンヒルアタック(超鈍足)で駆け下りてきました。


そして次の目的地でもあるレーシングカフェD'zガレージへ。


お店の前にはチューニングカーやイニDレプリカ車がずらりと並んでいます。






ここでは特製プリンを購入。
プリンの写真は諸事情により撮れないので嫁ブログの方にはたぶん載りますw


んで、昼まで時間があったので再び榛名山へw
お馴染みダウンヒルスタート地点のモデルとなった場所。




撮影後に車に乗り込み発進。
何か道の反対側から熱い視線を感じつつこの場を後にしました。
(嫁ドライブで爆音のFD3Sが動き始めたらめっちゃガン見されとった・・・w)


そしてお昼は水沢うどんのお店、大澤屋さんへ。

ごま汁うどんと舞茸の天ぷらをいただきました。
うどんはコシがあってごまダレとの相性最高。
舞茸の天ぷらはほんのり塩味が付いていてこれまた美味でした(*´ω`*)


昼食後は一般道をのんびり帰ることに。
途中でドライバー交代しつつクルマを堪能。
いよいよFDとのお別れの時間が近づいてきます・・・。




短い時間だったけどとても楽しかった。
でも正直言うと乗り足りませんね(´・ω・`)


自分の車だったら時間も気にせず好きなだけ乗れるのに・・・。


ん・・・?そう、これが自分の車だったのなら。


久しぶりに楽しいと感じる車に乗ることが出来て、冷め切った車への熱が刺激された気がします。
すぐには無理だけど、いずれこういう車を探してみようかな・・・?


嫁は満足してくれたようで、出費は少々高かったですが良いドライブになったのかな、と思います。
やはり2人ともクルマ好きなんだな~w

は~、すぽーてーなクルマ乗りて~(´・ω・`)
そろそろ充電期間も終わらせたい。
焦らずじっくり考えてみようかと思います。
Posted at 2018/03/13 00:39:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月12日 イイね!

ちょっと早めのホワイトデー?前編

ちょっと早めのホワイトデー?前編「ホワイトデーは10倍返しが基本らしい」


そんな話をみん友さんよりいただいたら


あるぇ~結果的に本当に当初の予算の10倍以上になったぞ~?(^ω^)?




というわけで、この土日は嫁を連れてドライブに行ってきました。
ホワイトなクルマで←



RX-7で行く、一泊二日の旅(`・ω・´)シャキーン!!


『またFDに乗りたい!!』
実は結構前から時々言われていた嫁のこのセリフ。
スポーツカーのレンタルをしている会社があるのは知っていたのですがなかなか機会がなく、この度ついに動いたというわけでw

嫁にとっては久しぶりの、私にとっては初めてのFD3S。





うおー、内装もめっちゃカッコいい(`・ω・´)
車高調と社外マフラー、社外ホイールが付いていてパッと見レンタカーに見えません。
早速今回の主役(?)の嫁によるドライブ。
ワイ、助手席に乗る。


向かった先は~?




峠の釜めし、おぎのやさん。




釜めしとミニラーメンのセット。


具材やご飯にしっかりと味が付いていてとても美味しゅうございました(`・ω・´)


そう、今回の旅のステージは群馬県。
せっかくFDを借りたので、頭文字D聖地巡礼(※行ける範囲で)に行こう、ということになったのです。
先ほどのおぎのやさん駐車場も頭文字Dにも登場しました。
看板が変わったと聞いていたのですが以前の看板に戻ったみたい??


食事の後は『伊香保おもちゃと人形 自動車博物館』へ行ってきました。


ここには昭和初期のお店が再現されていたり、


レトロなクルマたちが展示されていたり、



頭文字D実写版映画で使われた看板(本物)や、


しげの先生がファーストオーナーだったFD3Sが展示されています。





博物館をゆっくり見て回った後は榛名山を上って榛名湖へ。


夕方だったこともあるのですが、やけに人が少ないな~と思ったら



湖がほとんど凍っていました(^ω^;)


そしてこの日は晩ごはんを済ませた後に宿へ。
聖地巡礼気味なドライブは2日目へと続くのでありました(`・ω・´)シャキーン!!
Posted at 2018/03/12 01:41:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年03月09日 イイね!

【Forza7】March Car Pack

【Forza7】March Car PackForza7は今月も新しいカーパックが配信されています。

今月は『March Car Pack』

そのまんまやがな(´・ω・`)

というわけでいつもどおり紹介トレーラーと車種です。



1932 Alfa Romeo 8C 2300 Spider
1983 Jaguar #44 Group 44 XJR-5
1988 Nissan #33 Bob Sharp Racing 300ZX
1977 Brabham #8 Motor Racing Developments BT45B
2017 Lincoln Continental
2017 Chevrolet Colorado ZR2
2017 Volvo XC90 R-Design

古めのレース車両と新しい市販車の組み合わせといった感じでしょうか。
今回の日本車はZ31のレース仕様ですね。
ちょっと画像撮る時間が無くて画像無しです。
代わりに新型リンカーン・コンチネンタル。



ちなみにようつべの紹介トレーラーのコメ欄では、今回のラインナップは不評のようです(´・ω・`;)
確かにマニアック過ぎるというか偏り過ぎている感はあるかなぁ。
個人的にも今回のカーパックは何をどう書けばよいのか困っております。
サプライズ的な車種選択してくれるのは良いのですが、もう少し普通のでいいのよ?w

イニDパックとか無理かしら・・・・・海外ファンも多いと思うけど無理だろうなぁ(^ω^;)
Posted at 2018/03/09 15:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記
2018年02月27日 イイね!

【Forza7】GTS-Rで走ってみた

【Forza7】GTS-Rで走ってみた先日やっと入手することが出来たFORZA7のR31スカイラインGTS-R。
『専門ディーラー』の項目からゲーム内通貨で1台だけ購入が可能です。
ただし1週間限定で次の車種に変わってしまうので、もうすぐ変わってしまうのかな(汗)


この『専門ディーラー』は収録はされているがロックされていて普通のディーラーの項目には並ばない車種が毎週3車種ずつピックアップされるもの。
長かったよ・・・長すぎだよ・・・。


さて、レンタルではなくガレージ所持になったおかげでドレスアップやチューニングが出来るようになりました。
自分の場合チューニングは基本的にオートに任せてしまうので、主に外観の変更をします。
まずはホイールをBBSの金メッシュにw
そして日産製となっているバンパーを付けてみたのですが、これ何のバンパーだろ・・・?

※形状を見やすくするため汚れた状態にしていますw

当時ってこんなオプションあったっけかな??
とりあえず純正形状に戻し。
そしてこれはHorizon3に追加された時から少し気になっていたのですが。
この車って黒の印象がありますが本来は黒ではなく、ブルーブラックという専用の濃紺なのです。
そこでペイントで少し色を変えてみました。



まあ目コピなので完全に一緒ではないと思いますが。



それっぽくはなってる?w
相変わらずモールや樹脂の部分はペイント出来ない仕様なのでレース用カラーリングがしづらいのが難点か。
この辺りも選べるようにしてほしいなぁ。

とりあえず動画どうしよう・・・w
Posted at 2018/02/27 15:22:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム | 日記

プロフィール

「この前ものすごく前のめりな軽ワゴン見かけたんだけど、乗ってて疲れないのかな~?」
何シテル?   08/08 08:49
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
スタイリング、走り、この車の魅力にやられてしまいましたw 大事に乗りたいと思います。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation