• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-GUNのブログ一覧

2023年04月06日 イイね!

久しぶりに撮れたので

久しぶりに撮れたので昨晩仕事帰りに走行距離30,000kmを突破しました。
そう、うちのティーダくんは1オーナー車なのですが前のオーナーさんはほとんど走っていなかったようなのです。
その分(?)我が家に来てからめっちゃ走っとるけども。

車は距離を走っていなくとも劣化するナマモノのようなもの。
メンテは欠かさずやってコンディションを維持していかないと。
もう少ししたらオイル交換。
今年は嫁車が車検なのでそれが終わったらティーダくんのタイヤ交換かなぁ。
まだミゾはあるのですが賞味期限切れだと思われます。
社外ホイールとか履かずにノーマルで行くかなw
Posted at 2023/04/06 14:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年02月08日 イイね!

実は凄いエアコンが付いていた、という話

実は凄いエアコンが付いていた、という話気づけば2月に突入しておりました。
快適な車って素晴らしい。

さて我が家のティーダくんには『インテリジェントエアコンシステム』というものが付いています。
これカタログを見ると本来は上級グレードに付いているものみたいなのですが、ウチのティーダくんは特別仕様車らしく(?)真ん中グレードでもこれが付いています。

この『インテリジェントエアコンシステム』というのは、
・プラズマクラスター搭載フルオートエアコン
・高性能フィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)
・排出ガス検知式内外気自動切換え機構
これらで構成されるシステムのようです。

プラズマクラスター搭載のエアコンはスカイラインの時に経験していますが、車内の空気がスッキリして鼻炎持ちの自分には非常に助かるんです。
効果に個人差はあると思いますが自分の場合は車に乗ると具合が良くなるレベルで劇的に効果がありますw

で、当時のスカイラインのエアコンにも付いていなかった(と思う)機能が排出ガス検知式内外気自動切換え機構というもの。
排気ガス等を検知して内外気切り替えを自動で行うものだそうです。すげえ。
実は最近まで使っていなかったのですが、せっかく付いているし使ってみようということでスイッチオン。(画像の『CLEAN』というボタンです)
作動後約5分間は内気循環に固定され花粉などの侵入を防ぎながら車内を素早く除菌、そのあとはセンサーによって内外気が自動切り替えになる模様。
まあさすがに完全に外気の匂いに反応するわけではないですが、確かに不快な感じは少ないです。

最近の車の装備がどんなものか自分の中でアップデートされていないので基準がよくわかりませんが、このクラスでこんな凄いエアコン採用してんの!?とビックリです。
快適な車って素晴らしい。(2回目)
Posted at 2023/02/08 11:23:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月16日 イイね!

見えない部分もだいぶ違うのね、という話

日曜日に雨の中ティーダくんでお買い物に行きました。
当然あちこちに水たまりが。

ワイ&嫁『すごーい!水たまりに入っても静かやんけ!!Σ(゚Д゚)』

E11に乗ったことのある方ならわかると思いますが、大した深さの水たまりでもないのに隣でウトウトしかけている嫁が飛び起きるレベルの轟音でございます(笑)
というかスカイラインから乗り替えた直後のワイもビックリしたでござる。


そして少し前、洗車していた時のこと。
何気なくエンジンルームを開けて拭き拭きしていると、ホーンが2つ付いているじゃあないですか。
普通のまん丸なホーンですがちゃんと2個付いています。※E11はホーン1個

SUGEEEEEE!!Σ(゚Д゚)

と思いましたが、ティーダくんが凄いのかそもそもノートさんがコストカットしすぎなのかようわからん。
まあささやかな発見でも楽しめるのは良いことだと思いましょう。
Posted at 2023/01/16 16:41:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月13日 イイね!

細かい部分の出来の良さに驚くばかり也

今年に入ってから一段と寒さが増して朝がツラい。
でも大丈夫!ボクにはティーダがあるから!(いや寒いものは寒い)

まあ実際のところエアコンがちゃんと効くの有難いですね(切実)
もうね、ノートさん冷えないだけでなく温まり方も弱くてめちゃ寒かったんすよwww
ティーダくんはすこぶる快適でそのまま仕事に行かずに走っていたい気分です。

約2週間程乗ってみて、改めてE11との違いに驚くばかりです。
まずドアを閉めた時の『ドン!』て音からすでに違うしね?
ドアを閉めると外の音を結構遮断するくらいだしね?
水たまりにはまだ入ったことは無いですがたぶんノートさんのような轟音にはならないと思われ(あれホント『何事!?』てなるからw)

カタログ上、50kg重いようですが実燃費はノートさんと大差ない感じですかね。
まあインパクトブルーの紗雪ちゃんが常にちょいと着込んで乗り込んでると思いねえ。
バラストではありません。

そして昨日気が付いたのですがティーダくん、ライト消灯時でもメーターが明るくね?
というわけで夜確認してみました。

こちらがヘッドライト点灯時


そしてこちらがヘッドライト消灯時

これでブラインドアタックしてもオーバーレブしないね拓海くん!

というわけでカタログの諸元表には何も書いていないので知りませんでしたが、一応ファインビジョンメーター・・・なのか??常にバックライトが点いているみたいです。
スカイラインはメーターが黒+オレンジだったので分かりやすかったんですけど、ティーダはホワイトメーターなので気が付きにくかったようです。
同世代なのにノートさんはライト消すとメーターも真っ暗やで?(´・ω・`)


今までは仕事に疲れて車に乗って、さらに帰宅までで疲れて・・・といった感じでした。
エアコン効かないライト暗いまっすぐ走らない(笑)って感じだったので。
でも今はエアコン温かいライトそれなりに明るいまっすぐ走る!(当たり前)その上、シートが良いおかげで腰に優しいので乗ってて楽しいですね。

まあカタログスペックはごく普通の車ですけど、実際に乗ってみるとカタログスペック以上の出来の良さを実感できる車だと思います。
『日産も作ろうと思えば作れるやんけ!』と思った今日この頃でございました。
Posted at 2023/01/13 15:09:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2023年01月13日 イイね!

乗るほどに良さがわかる車

乗るほどに良さがわかる車乗る前は『E11よりちょっといいくらいでしょ』と思っていました。
乗ってみたら違いに愕然、とてもよく出来た車だと思います。
Posted at 2023/01/13 14:32:06 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「自分の欲しい」
何シテル?   11/02 23:21
よろしくお願いしますヽ(´ー`)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ずっと欲しかったクルマが我が家にやってきました でも嫁がメインで乗る車なんですけど・ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
E11ノートからの乗り替えです。 元々ノート購入時に選択肢に入っていたティーダ。 当時は ...
日産 ルークス るぅ様 (日産 ルークス)
新しい嫁車です。 最近の軽自動車は装備がスゴイ。 自分の車より豪華装備w 今度乗せても ...
日産 ノート 日産 ノート
コンパクトな車体にパワフルな1.5Lエンジンの組み合わせは、想像以上にキビキビと気持ちよ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation