• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"走行記" [その他 その他]

大阪府道217号大野天野線 2015走行記4 大阪府河内長野市荘園町 激狭区間

投稿日 : 2016年12月06日
1
そして第一の関門が・・・・。

何やら鋭角な角度で曲がるカーブの先にガードレールが見えていますが・・・。
2
それ所では無くもう突入後の写真ですが・・・。

とにかく狭い!!!
この橋の手前で道は90度に曲がり、そしてその橋のガードレールがやたらに高くミラーが当たりそう・・・・。
オーバーハングの長い車は曲がれませんし、広い車はガードレールの餌食に成ります。
普通車での通行、お勧め出来ません・・・・。
3
さっきの所、誰かに外から撮影して貰ったら面白そうです。
さてそんな激狭区間を抜けて、道はやっとそこそこの広さに。
4
再び住宅地へ。
ここまで対向車はゼロでしたが、来たら・・・・。
5
さて府道が止まれ、はお決まりですね。
ここをr217は右です。

ストビューカーはこの辺で反対から帰ってきます。
6
ここにきて初めて狭いですよって警告が。
でも河内長野市に成っているので、府道としてでは無く市が置いたみたいです。

ここまできてもやはり府道たる確証は無し。

そして道は・・・・。
7
ウォ!!!!
ここです、ネットで激狭すぎて軽四でもきついって噂のポイント!
本当に狭いです、写真だと伝わりにくいですが左右の石垣の張り出しがいやらしい・・・。

しかしストビューカーここ抜けてます・・・?しかも先導に軽トラが、その比較で狭さは伝わると思いますので是非ご覧を。
8
さっきの区間を抜けても狭い狭い!!
軽四でも中々大変な狭さです。

大阪にまだこんな激しい府道が隠れていたとは・・・、個人的にもかなり上位の腐道だと思いました。

さてまだまだ続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、福岡観光の帰り朝食と朝風呂で立ち寄ってみました」
何シテル?   04/29 12:17
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation