• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの愛車 [日産 マーチ]

国道309号 旧道走行記③ 新笠木・新川合トンネル旧道①

投稿日 : 2010年03月25日
1
国道309旧道ご紹介3弾です。
結構濃密に成ったので二回に分けます。
こちらが新笠木トンネル入り口です。
この部分から右に曲がる部分が旧道で、これもまた地図によっては国道指定を外れていなかったりしています。
という事で気になったので突入。
2
と入るといきなりカーブミラーが外されている・・・・。
しかも路面が荒れ荒れ。
う~~~ん何だか怪しい空気が・・・・。
3
う、う~~~~~ん。
堆積物だらけとか言ってる場合では無いような状況に。
これは廃道寸前ですがこの先は一体?
4
隕石も大量に。
ここでは道の半分以上が占拠されています。
久々にちょっと緊張した運転になってきました。
5
わ、轍すら無い!!!
車なんてやはり通っていないのでしょうか?
堆積物どころでは無い位荒れていて、木の枝が車体の下に当たる音がしまくります。
6
う~~ん通りにくいです。
時折道の真ん中に隕石もあり退けながら進むので中々前に進めません。
7
開けてきて、山頂付近に到着か!!
っと思ったその瞬間、隕石か風かに敗北した「通行止」の看板が!!!
ここまで散々、こんこん、がつがついって来ましたがいまさら!!!といった感じです。
が気になるので、というかバリケードも無く通れるので前に進んでみました。
8
そして笠木トンネルまであとわずかという距離でこの通り。
初めてリアルにここまで崩落しているのは見ました。
半分ぐらいは道は残ってはいましたが、流石に身の危険を感じたためこれ以上近づかずに、退散することにしました。
といってもまたこんこん、がんがんの超酷道を走らないといけないと思うと先が思いやられます。
せめて手前ではなく入り口にバリケードを作り、侵入出来ないようにして欲しいものです。
ここまで僅かな距離でしたが道が酷すぎるため時間は偉く掛かり、大変だったので反対側は後日走行しました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん、福岡観光の帰り朝食と朝風呂で立ち寄ってみました」
何シテル?   04/29 12:17
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation