• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"ミニカ~~~" [その他 その他]

1/43 ハイストーリー マツダ MX-6 2500 V6 1992

投稿日 : 2020年09月27日
1
最近とにかくマツダ車のミニカーラッシュなハイストーリー。
ただ益々1/43は高くペルソナやプレッソはパス、したのですがこれは流石にスルー出来ず購入!
海外含めての初立体化!?だと思います。
2
カラーは迷い無くイメージカラーだったヴィンテージレッドをチョイス。
CMでもイタリアンな雰囲気醸し出していましたからね。
3
この手のサイズ感のFFクーペって後にも先にもこのお車が最後?
2.5Lメインなだけ有って大柄なので伸びやかで優雅なデザイン、今見ても綺麗です。
4
個人的にもクロノスファミリーはどれも大好きですが、特にMX-6は大好きです。
5
この勢いでクロノスやクレフのミニカー化も期待したい所です。
6
今回のハイストーリーは完成度高めですね、多分。
ハイストーリーの勢いは収まらず、シティターボⅡにマーチターボ(「スーパー」では無い)、90カローラFXにと財布を破壊しにきています。
7
MX-6と言えばやはりこの並びを。
兄弟車のフォードプローブⅡ。
クロノス系と同じGEプラットフォームを使用するクーペな二台。
8
しかしイタリアンなMX-6に対し、正にアメ車なプローブⅡ。
流石バブル期なだけ有り全く違うお車に成っています。
どちらも90年代らしいデザインで素敵。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月28日 7:05
こんにちは。私もこの組み合わせ早くやってみたいです。
コメントへの返答
2020年9月30日 21:03
MX-6の方、そこそこ人気のようで予約開始した時点であちこちで売り切れていました、のでお早めに。
2020年10月2日 16:01
私もプローブとmx-6のミニカーを持っていますよ。しかも、私の持っているミニカーと同じ色の組み合わせですね。どちらともカッコイイですね。
コメントへの返答
2020年10月2日 22:10
ブログ拝見しました~。
NEOのプローブⅡは中々次の色が出ませんね、まぁ高いのでもう一台は買えませんが。
MX-6はやはり赤が一番しっくりきますね、黒とかも良いのですが出ませんでした・・。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation