2010/11/7 名古屋で60系MTG&クラシックカーミーティング写真集 ②
投稿日 : 2010年11月11日
1
続いてはマツダ車。
こういったイベントごとでは大手メーカーなのに本田、三菱共々少数派なメーカーですが中々なラインナップでした。
サバンナRX-7
から。初代SA22Cの稀少な前期型。
この黄色凄く大好きな色です。前期のスリークなデザインは大好きですが、後期も捨てがたいです。
2
サバンナロータリーワゴン
これは本当に凄い!!!
ロータリーロケットでしかもワゴン。
当時あまりワゴン=乗用では無かったのでこうして残っているのは凄いです。
速いんでしょうねぇ~、いまのアテ○ザにロータリーモデルがあれば・・・・。
3
スバルレオーネ4ドアセダン4WD
さぁ稀少な車が続きます。
こちらも残っているだけでも凄い!世界初の4WDセダンです!!!今や沢山ある4WDセダンですがすべてはこの車からです。
もう何というか凄すぎます。更には純正Opのウインチまで!
これにはただただ唖然としました!
4
スズキフロンテ800
そして希少性ではもはや最強、見れた&音を聞けただけで幸せになれそうな車です。
スズキ渾身の普通車クラスへの初参戦となった一台ですが、800ccでなんと2スト!そしてFFという尖がった車だったのでさっぱり売れませんでした。
なんでもこの前期は動く個体は2台。しかも一台は見たことはあるのですが博物館に。という事で路上を走る唯一の個体なんだそうです!!!!!!!!!
いやぁ~~~これは本当に凄い!
5
最後のメーカーは会場が豊田市だったのでトヨタ。
スターレット
こちらも物凄く稀少です。スターレットでも2代目、最後のFRとなったものです。
しかし何といってもグレード。何の変哲も無い普通の5ドアというのが逆に珍しいです。
こちらも今後とも是非乗り続けて頂きたい物です。
6
カローラレビン
こちらもスターレット同様何の変哲も無いグレードなので珍しいです。
そもそもAE9#系は今では不人気でほぼ見かけないのに、見ればスーチャーのGT-Zや4AGのGT-APEXばかり。
そんな中5Aを積むこのグレードの個体がこんなにぴかぴかだったのでびっくりしました。
7
トヨペットコロナマークⅡ
こちらも稀少、レザートップのMARKⅡです。
コロナの上位車種として作られたわけですが、アローラインコロナ自体が結構良いデザインでしたので、それをそのまま大きくしたようなこのデザインは伸びやかで綺麗です。
赤という色もまた良い!
8
②最後は中々マニアックなそして凄く良い解っているな並びです。
恐らくナナマルMTGに来られていたジェミニハッチバック・ハンドリングbyロータスセリカXX。
解る人には解る通な並べ方です!
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング