• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

2011/12/4 有田川町カーオリエンテーション写真集① 参加車編

投稿日 : 2011年12月05日
1
さぁこのイベント自体は初見学でした。
スタンプラリー?形式のイベントだそうで結構素晴らしいお車がご参加。
今回一番参加台数が多かったのは「117クーペ」でした!
自分にとっては永遠の憧れの一台。
一時期本気で後期赤を探し出して購入しようなんて目論んだ事が・・・・。
こちらは後期、滅茶苦茶綺麗な黄色です!
2
そしてこちらは前期量産型。
しかしこちら超本気仕様で、何とドア、ボンネット、前後バンパーがカーボン製!!!!
そしてハイグリップタイヤ!
こんな形状のドア、どうやってカーボンを積層したのか?
そしてコストは??気に成ることが一杯でした!
3
そして「スピットファイア」です!
コンディションが素晴らしいです。
やはりイギリスのライトウェイトスポーツは最高な雰囲気です。
4
う~~ん凄い迫力なので何とコメントすべきか(笑)。
もはや一般の方から見たら凄い「アメ車」ですね。
ベースは「デボネア」ですがそうは見えないです。
そして横のバイクとのトータルコーディネイトも凄いです。
5
こちらは希少初代「ローレル」です!
しかも2ドアハードトップの最上級2000GX!
更にはこのツートンカラーも珍しいです!
このHTの流れるようなデザインは大好きです。
6
こちらも希少「ミニカスキッパーⅣ」です!
軽スペシャリティーの一台、プチGTOです。
後で真似をされまくるスクープドウインドゥ国産の元祖です。
本当に今や生存数は凄い少ない筈?
7
そしてこちらも立派に参加車両!
少し前までならまだ市内でも目撃することは有ったのですが最近は本当に減りました。
「シティターボⅡ」です。
こちらは凄い、素晴らしい程のノーマルコンディション。
錆びるという噂が多いのでこれからも綺麗な状態を保って頂きたいです。
8
そしてラストは希少なサソリで。
こちら「フィアット・アバルト1300クーペ」です!
850クーペに上級の124クーペのエンジンをぶち込んだ正に化け物です。
当然ながらそのままでは載らないのでサブフレーム組んだりして、正にアバルトな一台です。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月5日 23:16
デボネアはアメリカンスタイルなので欲しい車です(^^
2リッターMTのを(^^d

2000GXは小学生低学年時代好きだった車です(510とローレルが)

どれも綺麗な個体ですね♪
コメントへの返答
2011年12月5日 23:43
2リッターだと5ナンバーでしたね。
そうは見えない堂々とした車格です。

この時代日産はヨーロピアンなので大好きです。

皆様綺麗にお乗りです。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation