• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いおり(`・ω・´)ゞの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2009年8月7日

車高調整のやり方③(フロント)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
全長式でない車高調の場合は
スプリングが載っている
スプリングシートで車高の調製を行います

全長式でもこちらで車高調整はできますが
ここはメーカー推奨ストロークで
調整されてますので
あまり触らないほうが良いと思います

スプリングの反発力を上げる為に
シートスプリングを上げて
反発力を上げる方法もありますが
スプリング密着音が発生することもあるので
サイレンサーラバーを
取付することをオススメします
2
スプリングシートで車高を調整する場合は
写真のようにアッパーマウントから
スプリングシートの間隔を
あらかじめ測定しておきます

これが現状の車高の高さ目安になります
3
スプリング側はスプリングシートと
シートロック2枚ありますので
まずは下側のシートロックを
時計回りに回して緩めます

ここも雨水や塩カルでさび付いている場合は
潤滑剤を噴いてから作業したほうが
良いと思います
4
シートロックが緩んだら
手で適当に回して下に下げます
5
シートロックを緩めたら
車高調レンチにてスリピングシートを
時計回りに回せば車高が下がり
逆に回すと上がります

全長式で調整した場合
1回転させれば2mm下がりますが
こちらはダウン量が製品によって異なります

TEINスーパーフレックスワゴンの場合
全長式で調整するよりも
ダウン量が少なめです

10mmぐらいスプリングシートを下げても
10mm下がりませんでした
6
スプリングシートの高さを
好みに合わせたら
フェンダーからドライブシャフト中心の
間隔を測定してメモしておきます

これを左右対称に合わせます
7
もちろん
アッパーマウントとスプリングシートの
間隔も測定してメモしておきます

左右均等にしておかないと
足回りのバランスを崩す原因になります
8
調整が完了したら逆の手順で組んで完了

あとは実際に車体を下ろしてから
フェンダーとの干渉がないか
ハンドルを切って確認して走行テストします

なかなかベストな車高に合わせるのは
ホイールによってかわりますので
何回も作業しなければいけませんので
けっこう手間のかかる作業です

ベストな車高が出せたら
アライメント調整を忘れず行って下さい

アライメントをとらないと
タイヤの片減りやフラツキの原因となります


※この整備手帳を参考にされる方は
 自己責任にてお願いします

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「偽物から本物へ生まれ変わります…」…🚼

難易度: ★★★

「はじまりはいつも『ただのサゲ』…」…🛗

難易度: ★★★

ショックアブソーバー交換

難易度: ★★

ブリッツZZR取付後の車高

難易度:

車高調 純正戻し

難易度:

「プレッシャーに押し潰されました…」…😹

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年8月7日 21:36
本当になんでもやっちゃいますね♪

落したんですか~??

めっちゃ低いですね☆
コメントへの返答
2009年8月7日 22:38
車高調整は手間はかかりますが
それほど難しくはないですよ^^

車高は前とかわってないです(´∇`)
2009年8月7日 22:04
初コメです。

リアの車高調整の仕方、難しそうですか?
コメントへの返答
2009年8月7日 22:40
コメありがとうございます^^

リアはフロントに比べると
更に手間がかかりますが
手順さえ分かっていれば
それほど難しくはありません。

ただ危険も多いので
バラす手順を知らないのであれば
プロにお任せしたほうが良いと思いますよ。
2009年8月8日 4:11
この低さとアルミ、めっちゃカッコイイぴかぴか(新しい)うれしい顔
コメントへの返答
2009年8月9日 2:58
ありがとうございます^^

タイヤを235にすれば
もう少し落とせそうなんですが
ルマンで40扁平の235ってないんですよね(>_<)
2009年8月8日 12:52
車高調整、ご苦労様です!

全長式の車高調整は、簡単に出来ますね♪

僕の場合、ケース一番下のブラケットロックを解除して、
ケースの長さで、車高を決めていますよ。

面倒なので、タイヤも装着したままで(*^^*)

リアも同じく、スプリングのほうは触らず、
ダンパー側のケース長で、車高を決めています。

エアサスだったら、車高調整に苦労しないでしょうね・・・


コメントへの返答
2009年8月9日 3:00
整備手帳の①と②は
おそらく同じやり方だと思います。

タイヤはさすがに外しますけどね(;^_^A

リアはMAXダウンなので
触ることはないと思います(笑)
2009年8月9日 5:59
整備手帳、①②を拝見しました!

いおりさん、ケース長だけでは飽き足らず、
スプリング側もダウンタウンしてしまうのですね。

おそれいりました(@Д@;アセアセ・・・

えっ!リアはMAXダウンなのですか!?

その場合、駐車場などのに設置してあるタイヤ止めに、
リアスポイラーの一部が当たったりしませんか?

めちゃイケですね!(_□_;)ii
コメントへの返答
2009年8月9日 20:00
スプリング側は逆ですね(;^_^A

スプリングシートを上げて
シェルケースで下げ幅を増やしています。

そのせいでスプリング密着音が
発生したのでサイレンサーラバーを入れた次第です。

リアスポは大丈夫ですが
マフラーテールエンドを
真円に交換した際は
マフラーが当たります(汗)

オーバルなら問題ありません^^



2009年8月9日 21:33
分かりやすい整備手帳です^^

これがあれば誰でも車高調整できますね☆

俺も下げよ~~www
コメントへの返答
2009年8月9日 21:36
ありがとうございます^^

ナリさんにそう言って頂けると
嬉しいかぎりです(ノ∀`*)

また激ローダウンされるんですか?(笑)
その際はサイレンサーラバーの装着をオススメします♪

プロフィール

「[パーツ] #YZF-R1 バックステップKIT http://minkara.carview.co.jp/userid/454210/car/2287012/8048092/parts.aspx
何シテル?   10/27 22:47
みんカラは主に記録用として利用しています 皆さんの参考になれば、嬉しいかぎりです リンク付け・画像の無断使用はご遠慮願います パーツ・整備手帳に関...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/09/23 17:50:33
 
エルパラ 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:34:08
 
Clazzio 
カテゴリ:お世話になっているパーツメーカーさん
2009/07/19 01:31:49
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエース スーパーGL ダークプライム
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
~カローラフィールダー X~
ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
最高出力:200PS / 13,500r/min 最大トルク:11.5kgf.m / ...
ホンダ CRF1000L アフリカツイン ホンダ CRF1000L アフリカツイン
CRF1000L Africa Twin DCT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation