• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まとぅ~い( ゚Д゚) @ たまご王子の愛車 [スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]

整備手帳

作業日:2019年2月18日

エンジンスターター取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
説明書ではアンテナはAピラー付近に取り付けとあるが、スッキリさせるために隠してみることに。

ダッシュパネルをまくると「ここにつけてください」と言わんばかりのちょうどいいスペースがあったので、そこに付属の両面テープを使って固定。

パネルを戻しても干渉はなかったので、あとは感度の問題。

その後初期設定を行い、動作確認。
2
結果、問題なく動作するので、アンテナ位置はダッシュパネルの中で決定。

オートアイドリングストップ設定をONにして、作業終了。

また一つスペカスが快適になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

灼熱な朝から洗車💦 アレがバレそうだからゴマすり隠ぺい(笑)

難易度:

2回目の車検整備(5年目)

難易度:

洗車とボディコーティングをしました😁☝️

難易度:

備忘録

難易度:

夏こそやっとけ🙋 白ボケ樹脂パーツは火炙りでこんがり黒々

難易度:

7年目車検 リアスポイラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月19日 23:44
快適装備良いですね(^.^)私も取付け機器は違いますが配線見えるの嫌なのでダッシュボード半分程捲りましたが戻すのに一苦労しました〜(-.-;)
コメントへの返答
2019年2月20日 7:34
コメントありがとうございます!
ダッシュボード上はスッキリさせたいですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
ちなみにナビのGPSアンテナもダッシュボードの中に入れてありますが、感度は問題ないです♪

プロフィール

「[整備] #セレナ スライドドアワイヤー断裂→交換&ポチガー作成・取付(ポチっと化) https://minkara.carview.co.jp/userid/454213/car/1524881/5929935/note.aspx
何シテル?   07/25 18:15
「ひろ☆まとぅ~い」ですm(_ _"m)ペコリ 楽しくいこうぜぃ( ゚Д゚)b 勝ちにいこうぜぃ( ゚Д゚)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンの風出ない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 13:57:17
運転席側スライドドアモーター交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 09:14:33
アイドリングストップのON・OFF逆転化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 09:12:40

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
親父の車です。 なにかあればアップしていこうかと… 2024/2/5 親父の車買い換 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
妻の車 免許取ってから14年間ずっと乗ってて、次の車検までにということでアルトラパンから ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
妻の車。 結婚前から乗っており、本人は特に不満はないそう。 エンジンスターターやヘッ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
子供が生まれて、レガシィだと乗せたり降ろしたりが大変になってきたため、これからを見据えて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation