• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)の"兄貴Ⅱ号" [日産 エクストレイル]

整備手帳

作業日:2016年12月5日

T32エクストレイル ノーブランド カップホルダーカバー取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
(実作業日11/27)
こちらは、某オクやみんカラ諸先輩方の整備手帳で見掛けていたセンターコンソールのガーニッシュで、「カップホルダーカバー」の名称で良く出品されております。

他の方の画像を拝見していると、なかなか雰囲気の良いパーツでしたので、今回は 3千円程度(送料込み)で調達しました。
ネットショッピングやオークションなどで類似商品を含めると市場価格はまちまちですが、この程度ですと安価で調達できた方ではないかな?

発送場所は大陸だったため、入金から到着まで2週間近くかかってしまったのはナイショw (;゚∀゚)

巷では、「X-TRAIL」ロゴ入りの製品の方が出来が良いとの評判でしたが、現物を見ての印象は、クォリティこそ高くはありませんが、支払った価格相応以上に効果的な製品ではないかと思います。
2
取り付けは、両面テープ接着となっておりましたが、諸先輩の方の整備手帳で「必要に応じた両面テープの増量を」といったアドバイスがありましたので、既設のテープを一部剥がした上、画像のような両面テープの補強を行いました。

セパレーターを剥がす前に取り付け位置を確認しておき、外は大変寒かったため、取り付け場所と、カバー裏面の両面テープをドライヤーで良く温めてから取り付けました。
この時期は、両面テープが“ニチャ~っ”となるまで(本体が熱で歪まない程度に)温めると、大変効果的です。

コンソールとカバーが冷え切る前に、体重を乗せてしっかりと圧着しております(壊さない程度にw)
3
こちらはビフォー画像。

セレクターレバー周りだけがシルバーカラーの装飾が施されておりますが、カップホルダーや駆動切り替えダイヤル周りが寂しく感じられますね。

日産も、もう少し室内装飾に力を入れてもイイのにね!
4
そしてアフター画像。

シルバーの色味こそ若干違いますが、センターコンソールの一体感が格段にアップしましたね♪ (´ー`)b

ウチのカミさんからも「これはイイんじゃない♪」と好評でありました。 \(^o^)/

う~む、、、 これは侮れないぞ 大陸製品!
もっと色々なパーツも検討しなければw (´艸`)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025 洗車13回目

難易度:

2025 洗車15回目

難易度:

IMPUL SuperADD1201 投入(1回目)

難易度:

純水手洗い洗車の日

難易度:

ニスモ

難易度:

インパネ 傷隠し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation