• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

兄貴(^ω^)の愛車 [その他 その他]

日産テラノ

投稿日 : 2009年07月27日
1
初代テラノR3Mの初期のビッグフット仕様です。

実車のデビューは 1986年で、ライバルのハイラックスサーフよりも3年遅れ。

ボディ形状はサーフと同様に3ドアで、当時から使われだした“RV(レクレーショナルビークル)”の走りとなる車種。

ボンネットフードと両側ドア開閉するギミックがあります。
2
開閉部分を全開にしたところ。

ドアサッシが省略されているのは破損と怪我を防ぐため。
ここは、子ども向けの「玩具」である証でしょうか(笑

残念ながらリアゲートの開閉ギミックは省略されています。
3
こちらは後期型ダイヤペットのビッグフット仕様です。

アゲアゲ具合がハンパ無いですね(笑

逆に、標準タイヤ仕様があれば、ぜひ入手してみたいですね♪
4
全車を並べてみたところです。

えっ? 何で3台あるのかって? …それはナイショ(嘘っ

パッケージの無いダイヤペットが数台で、それも破格でオクに出ていたもんだから、つい“ポチ”っと… ( ̄∀ ̄;)>゛

色味も違うから、まぁ~いいべさ♪ (;゚∀゚)
5
ついでに、、、 パッケージの方は、こんな感じで大きさが違います。

当時の価格は、前期モデルが1,500円、後期モデル(大きいタイヤの方)は1,700円だったようです。

やはり高価な玩具だったようですね。 
(;´Д`)y─~ イマハ モット タカイヨネ…

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春のタイヤ交換 http://cvw.jp/b/454267/47687250/
何シテル?   04/29 22:55
北海道在住の 兄貴(^ω^)と申します。 既に60代に突入したオヤジですがw 最近「じぃちゃん」の方がしっくりするようになったのはナイショw H20年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Hill Stone デッドニングシート アルミニウム 吸音 振動 制振シート 防音シート 1ロール 5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:10:51
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:49:07
[三菱 デリカD:5] デリカにカロッチェリア UD-K306を取り付けてみた vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 03:44:53

愛車一覧

日産 エクストレイル 兄貴Ⅱ号 (日産 エクストレイル)
H28年10月16日に納車された エクストレイルです。 D:5の車齢が進んで来たこともあ ...
スバル プレオプラス 兄貴Ⅲ号 (スバル プレオプラス)
H30年1月27日から兄貴家のセカンドカーとなりましたプレオプラスです。 当家としては ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2021年4月から兄貴家のサブ車になったSHフォレスターです。 親戚から譲り受けたクルマ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
息子の通勤車のデミオくんです。 お嫁さんのミラジーノに代わり、次男家族の下にやってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation