• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

“ 燃費達成率 ”

休日で調子コイて連打してます~♪。

先日SKYACTIVネタで“燃費達成率”について他の方のトコにカキコしましたけど…

その際私のデミオの燃費達成率を電卓叩いて出してみました。

13CのMT車カタログデータでは…
10・15モードで21km/L。
JC08モードでは18.6km/L。(※ディスチャージライト未装着車は19km/L)

最近1ヶ月の平均燃費で行くと…
10・15モードで50%少々、
JC08モードでは60%程度の達成率です。

私の通勤ルート片道8km少々の内訳は前半4kmはゴー・ストップが頻繁なパターンで、後半の4km少々は田舎道を一定速で淡々と走れる通勤環境です。

余裕が有れば車載の燃費計(燃費マネージャー)を見ながら右足に神経を集中させて、数値が+方向に安定する様に…

宿れ~♪右足に~♪

省燃費の精霊よ~♪

d(^-^)/~~゚。゚。゜。あせあせ(飛び散る汗)☆          キラーン!


オイル銘柄の見直しやら何やらと…

そんなところでのマツダのSKYACTIVの広報発表が…

来年のデミオのマイナーチェンジに搭載第一弾としてデビューするとか?。

ドライバーが必要以上に神経を尖らさなくても、さらっと好燃費を出せる様な
パワーユニットになるんでしょうか?。

私のデミオも2.8~9万kmに達した頃から、アタリも付いて燃費的にも改善し始めてきましたが、次期ユニットはどんなモノなのでしょうか?…

やはり現代のクルマにも
“慣らし運転”って必要なのかな?…


これからの燃費とガソリン価格と、年末の自動車保険に来年の車検…


頭の痛いコト続きです…冷や汗2
ブログ一覧 | 銀さん!(DEデミオ) | 日記
Posted at 2010/10/25 13:19:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

早いものですねぇ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 20:49
私の達成率は
10・15モードで75%少々、
JC08モードでは85%程度の達成率です♪

MTだと100%超える人が出てきそうですね(^-^b


ちなみに、
私は念のために慣らししましたよ(^-^b

コメントへの返答
2010年10月25日 21:52
さすがはCVT、エンジン回転数を抑えて速度を上げていくセッティングですね。
私も購入後は慣らしはしましたが…

初期のバリ取り(?)は回転を抑えてマメにオイル交換したのですけど…

それからがあまり軽く回っている雰囲気が感じられず、実際燃費も伸び悩みBセグメントのクルマとは言い難い数値で(^_^;A......。

SKYACTIVは下ろしたてから即好燃費が叩き出せるのか、興味津々ですねd(^-^)b。
2010年10月25日 23:39
その節はどうもありがとうございましたm(_ _)m

うちもホント、市街地でストップ&ゴーが多いのでもう「他のクルマだったらもっと燃料食うに違いない!」と自分に言い聞かせて無理矢理納得してます(笑)

日本も確か欧州とか北米?みたいに市街地/高速などの複合モード表示にしてくれたら、もっと目安が分かりやすいのになーとか思います(≧ε≦)
コメントへの返答
2010年10月26日 19:10
泣けた.....(/_;)ウルウル~

たしかにストップ&ゴーが多く、アクセルワークが頻繁だと…

┓(;´_`)┏ ヤレヤレ.....
になります。

特に私なんか下手に燃費計なんざ取り付けてるから、瞬間燃費など見てると…

トンでもない数値の変化になります。(^_^;A......

日本も大昔(?)に60km/h定地燃費モードが有りました。

ホントに役に立たない燃費計測値でしたが…冷や汗

JC08モードはかなり現実的な走行パターンになりましたけど…

でも悔しいですが、人それぞれ様々な走行パターンが有りますが…

他の方々の燃費記録を拝見すると、8~90%位の達成率迄イケる方々も…


脱帽です......m(__)m
2010年10月26日 21:56
うちのでミスポさん(SPORT 5MT)の達成率は同じ1.5SPORTで見ますと、
10・15モード(19.4km/L)で82%
JC08モード(17.2Km/L)で93%の達成率です。
夏の燃費悪化で平均燃費が16Km/Lです。
通勤距離が長いのと、アイドリングストップ、
スロットルコントローラーのエコモードの活用で
結構伸びているのかな、と。
こういうのも習慣になるとそれほど苦にならないので
燃費が伸びると普通に嬉しいものです。
オイルはDの普通の0−20ですが不都合ないです。

コメントへの返答
2010年10月27日 1:53
夏の燃費悪化で16km/Lですか?!…f(^ロ^;)マイッタナァ~

・通勤距離が長い
・アイドリングストップ
・スロコン装着


うーん、あと1.5Lで余力が有るのも必要以上にスロットル開けなくても済むから、これも要因の一つみたいですね。

Dーラーさんの純正0W-20はなんでも有機モリブデンの配合率がクラス内でかなり高いとか?。
以前オイル交換で悩んだ時に聞きました。

でも今んトコは私の13CだとSUNOCOのSvelt0W-20が相性が良いみたいです。

あとスロコンですが…

右足に省燃費の精霊が宿らない私からしたら、
うらやましいです(汗)。

但し、燃費計装着済で診断コネクターに空きは無いです。
でも以前、どこかのメーカーから追加メーター用に
二股タイプのカプラーが出ているのを見た事が有ります。

もしこの二つを付けられれば…

っていうか、マツダさんにはメーター内に燃費計装着して欲しいですね。m(__)m
2010年10月26日 22:10
お久し振りです。
(気が付いたら神奈川へ逆戻り~)

DYオーナーとしては新エンジンやSKYACTIVの話題が羨ましいと思ったり・・・

2004年中期なので10・15モードだと17.8km/L

(新潟)
10・15モード77%~80%

(神奈川)
10・15モードで74%~79%

都内近辺のおかげで交通量多い+信号多い(ストップ&ゴー)から、13km/Lも出れば十分ですね。

燃費計を付けていると、走行中の瞬間燃費が気になって気になって(汗)
コメントへの返答
2010年10月27日 2:11
お久しぶりです。

2004年中期…だと油圧パワステですね。
これじゃーイカン!と…
電動パワステに、充電制御…と改良したのがウチのママデミです(汗)。

ゴー・ストップが多くても13km/Lですか?…

DYったら、DEに10kg詰米×10ヶ積載(?)…
重量ハンディチャラですね…悔しい~(泣)。

交通環境・メンテナンス・右足のコントロール…
コレにつきますね。

私も燃費計は気になりだすと、とことん気になります(^_^;A......。

よそ見運転は御法度ですよね~♪(爆)。

因みに私の燃費計=燃費マネージャーは水温計にもなりますので、始動からの水温変化と加速感が比較出来てコンディションが分かりやすいです。

これからの時期は水温が上がるまでは、燃費の方も安定する迄かなり極悪です(汗)。(^_^;A.......

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation