• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミ王参上!のブログ一覧

2018年02月07日 イイね!

アチャ~(;つД`)トホホ………


d(T∇T;)銀さんもww

よく見ると~♪

スパッツ?ディフレクター?だけでなく
バンパーの顎の部分も
うっすら窪んで塗膜にヒビがww

まだ見積りお願いしてませんが~


ディフレクターだけで止めとくか?(泣)。
それともやっぱバンパー歪んでると
ディフレクターも綺麗に装着出来ないのかな?。


なんにせよ春タイヤ履き替え出来る頃迄
放置だわな(再泣)。(;つД`)トホホ……………




この記事は、大雪⛄の影響⁉️について書いています。
2018年01月14日 イイね!

先程はありがとうございました‼m(_ _;)m

実はσ( ̄∇ ̄;)
先程迄亀ジャことイオン新潟南店に
家族三人で買い物に行ってたんです。

所用も済み立体駐車場から出て
亀田の工業団地内の道を走り弁天線に出る為……………

https://www.google.com/maps/@37.8749772,139.0818406,3a,13.1y,356.05h,12.31t/data=!3m4!1e1!3m2!1s7KgFSgFig9wDlw_p_hKbkA!2e0

走ってたら丁度交差点の赤信号と
イオン新潟南店内のバス停から出たバスが
出ようとしてたんで先に譲るべく一旦停止
したんです。

信号が青になりバスが発進して
σ( ̄∇ ̄;)も発進しようとしたら~

前輪がスリップして発進できず
二速発進やら前進⇔後進試みるもダメ。

丁度除雪されていない凹凸状態で
凹の窪みに嵌まり
凍結スリップして空転してる様で………

後席に乗ってたセガレに一旦降りて押してくれ
と言うも初めての無茶ぶりで
フリーズするも
既に待ちきれない後続車が数台追い越して行く始末に。

やがて後続車の方も二人程降りてきてくださり
セガレと三人でプッシュ掛けたら
楽に発進。

私は窓を開け押してくれた方々に
礼を述べてセガレを乗せて再発進しようとしたら~

再度スリップww

先程の方々に再度プッシュしていただき
今度と云う今度は発進して走る事が出来ました。


型落ちとは言え一年落ちのブリザックVRXで
一昨日の夜勤前はもっと酷い状態で
すんなり走れたのに?


とσ( ̄∇ ̄;)なりに考えてみると~♪

一昨日の時はσ( ̄∇ ̄;)1人で、
今日は後席に二人(※90kg位?)
ウエイトが後ろ寄りでフロント荷重が減った為?。

冬期の凍結時は後席二人でなく
一人は助手席の方が良いのかな?

なんて理論的に考察してみましたが~

高速道路側の道は除雪完了されて
特に支障無いものの
工業団地側は除雪が未だで凸凹が酷いので
可能ならば除雪行って頂きたいのですが…………

除雪と云うよりは
グレーダーで表面を削る?

(※イメージ画)


お願い致しますm(_ _;)m



因みに~♪



d( ̄∇ ̄;)インチアップのサイズ拡大に伴う
接地面圧低下による
グリップダウンでないかい?



とかのツッコミは~♪










スルーしていただけると
ありがたいです。m(_ _;)m


2017年10月28日 イイね!

(;`д ´ノ)ノ<追加連絡~!


と………

を入れて~
(※https://minkara.carview.co.jp/userid/454638/car/390816/6931429/parts.aspx)

これもぶら下げたところで~♪…………
(※https://minkara.carview.co.jp/userid/454638/car/390816/7004123/parts.aspx)


σ( ̄∇ ̄;)大体80kg
    +
極悪姉弟が大体(45kg+55kg)
     ||
3人乗車で180kg?


大概の車止めにマフラーの太鼓のフランジ部
擦ります。

σ( ̄∇ ̄;)単独だけなら難なくスルーします。

AutoExeさんのプレミアムマフラーは
縦長楕円形0なんで
結構擦りますね。

バイクのステップのバンクセンサーみたいに
擦るもんだ…………

と諦めついてますが、
やっぱあのゴリッ!って鈍く響く音………



嫌だなぁ~(泣)。




そんなもんですね。

あとはσ( ̄∇ ̄;)の過去ブログで
経過観察上げましたが落ち着く迄
2ヶ月位下がり続けますね。



参考になりますかな?。







ってか、錆々で汚ねぇ~(苦笑)。
2017年08月28日 イイね!

敢えなく玉砕?…………

とりあえず8月3回有るニ連休も
最後の三つ目に。

その初日に~

d( ̄∇ ̄;)DIY取付を敢行に。
場所はいつもの岩室のイエストさんに。


(※実は海老ヶ瀬IC近くにも
別のレンタルピット屋さんが有るのだが………)







一通り道具に工具類広げて
よーいドン!。


当然先ずは何も無い
まっさらのリア側からに。




d( ̄∇ ̄;)瞬殺で完成ww

とは言わないが、
やっぱそれなりの重量有るので
最初の位置決め?
ボルト左右1本づつ仮留めする際は
もう1人居て支えてくれる方が居った方が
安心ですね(汗)。


ってか、錆が酷ぇ~♪(苦笑) f(^_^;


続いてはフロント側になりますが、
https://minkara.carview.co.jp/userid/454638/car/390816/1838747/parts.aspx
やら
https://minkara.carview.co.jp/userid/454638/car/390816/4239279/parts.aspx
やら
https://minkara.carview.co.jp/userid/454638/car/390816/4240026/parts.aspx
が付いていて、
尚且つ長年の塩カルに侵食されて
錆による固着が心配されますので~♪

http://www.kure.com/product/detail.php?item_id=236
d( ̄∇ ̄;)KUREの最終兵器噴いて
様子見て噴いて又様子見て噴いて~


やってみましたが、
流れ出る汗と根気と体力の割りには
びくともしないボルトww


手持ちの工具類は3/8サイズで
バカ力掛けられず
周りを見渡しても手頃な鉄パイプが
転がってるわけでもなく………

諦めて撤収する事に。
。・゜・(ノД`)・゜・。


ちなみにリフトの使用料は800円/hらしく
二時間で1,600円でした。
(※30分刻みだったかな?)

一旦帰宅してシャワー浴びてから
いつものマツダさんに電話を。

事情説明してから
先方の都合を聞くと9/1(金)が一日OKとの事。
(※8/31夜勤明けの翌日っすね)
しかも最悪ダメなら
代車も都合がつくとの事で
朝イチからお願いする事に。


って事で
銀さん10年目突入記念リフレッシュ計画
他力本願作戦で宜しくです。
( `・ω・´)ノ ヨロシクー



この記事は、愛車と出会って9年!について書いています。



マジに1/2サイズの工具も揃えよっか?。

( ̄~ ̄;)ウ~ン………



ちなみに銀さん中途半端で(仮)の状態の
AutoExeアンダーブレースですが
今までリアは
同じくAutoExeのフロアブレースと
オクヤマのエンドブレースの二点でしたが、
今回床下を本格的に固めた事で
(堅めた?硬めた?)
昨年8月からポテンザアドレナリン
履き始めてから気になってた
グリップに負けてドタバタ床が遊ぶ感じが
(※錯覚か?ww)
一発目ガツっ!と来るが
その後はサスがちゃんと働いて
いなしてくれる感じがします。

フロントも多品種の補強状態ですが
今の所フロントとリアの違い?
今までみたいな
バラついた動きは少なくなっているので~
(※リアに負けてない?)

最悪ダメならこの組み合わせもアリなのかな?
とか。

そうなったらなったで
宙に浮いたフロント側一式は~

買取店行きになるのかな?ww




2017年08月27日 イイね!

結局ね、

①AutoExeのアンダーブレースの件~♪

d( ̄∇ ̄;)本日無事届きました。

とりあえず届いた段ボール箱が
約80x130cm位で重量もそれなりww
開けてみれば~♪
それそのまんまで無いものの
それなりの重量にww(※くどい)。



②点火プラグ&イグニッションコイルの件~♪

d( ̄∇ ̄;)夜勤前にコンビニ払い手続き
してきました。
あとは休み明けに発送の連絡待ち?。

で、もう一つ~♪
イグニッションコイルの件ですが…………

本日夜勤明けにいつものマツダに向かい
発注をお願いしましたが~♪

1度確認させて下さい~♪

って事でピットに。

ダイアグノーシスっての?
コンピューターに繋いで過去の稼働経歴
検索したみたいで、
実際イグニッションコイル交換必要な現象は
起きていないとの事でした。

それでも一応聞くだけ聞いてみましたが
そんなにする物でも無い様でした。
(※1本2,000円?
如何せん夜勤明けのボンクラ頭でしたから)

でも現在のコンディションでは問題無いと。

モッサリ感の原因で考えられる物として
EGRバルブのタイミングのズレ?
ではないかとの事です。

もっともそれも
しょっちゅう起きる物でもなく、
たまにアレ?(゜∀。;)?ってな具合に。

(※もしかしたら
σ( ̄∇ ̄;)の思い込み?思い過ごし?
小さな事もチマチマ気になる
A型の悪いクセが~)



って事で今回は
イグニッションコイル交換は見送って
明日からのニ連休その③は
アンダーブレース取付に勤しもうかと。



この記事は、もやもやがぁ~💢(-""-#………について書いています。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation