朝スマホを手に取り
昨日のゴロゴロ引っ掛かる件のコメント
チェックしていたら~
σ(T∇T;)のみん友さんである
過走行mazda3さんのありがたいコメントが~(泣)。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
デミオ ステアリング操作時の異音及び振動に対する保証期間延長
ご愛用いただいておりますデミオにつきまして、下記内容の保証期間を延長いたしましたので、お知らせ申し上げます。
平成26年7月
内容
ステアリング操作時に衝突時の衝撃吸収のために設定しているインターミディエイトシャフトがスライドし、異音や振動が発生することがあります。
このため、当現象については、下記の通り、保証期間を延長いたします。
【従来の保証期間】
新車を登録した日から、
5年
ただし、走行距離は
10万km以内⇒【変更後の保証期間】
新車を登録した日から、
7年
ただし、走行距離は
14万km以内
対象車両
通称名型式対象車の含まれる車台番号製作期間
デミオ
DBA-DE3FS
DE3FS-100037 ~ DE3FS-559237
平成19年5月 ~ 平成25年9月
DBA-DE3AS
DE3AS-100011 ~ DE3AS-505708
平成19年7月 ~ 平成25年9月
DBA-DE5FS
DE5FS-100027 ~ DE5FS-502933
平成19年5月 ~ 平成25年9月
DBA-DEJFS
DEJFS-100104 ~ DEJFS-161292
平成23年4月 ~ 平成25年9月
DBA-DE3FS改
DE3FS-700011 ~ DE3FS-700125
平成24年8月 ~ 平成25年4月
(ご注意)対象車の製作期間は、ご購入の時期とは異なります。
修理内容
マツダ販売会社で点検の結果、当保証期間延長に該当する場合は、変更後の保証期間に従って、インターミディエイトシャフトを修理(無償)させていただきます。
お客様へのお願い
お客様には誠に申し訳ございませんが、上記のような現象が発生した場合は、最寄りのマツダ販売会社にあらかじめご来店日時をご連絡いただき、点検・修理をお受けいただきますようお願い申し上げます。
今後とも、末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www2.mazda.co.jp/service/recall/otherinfo/other201407.html
d(T∇T;)ウチの銀さんDE3FS‐16XXXX
ビンゴなんすけど(泣)。
でもね、
いくら保証期間延長ってもね~
5年(10万km以内)⇒7年(14万km以内)
σ(T∇T;)の銀さん登録が平成20年8月20日
9年っすよ、9年(泣)。
いくら掛かるんだ~(泣)。
も~さっきから(泣)ばっかだよ~♪(泣)。
(;つД`)あちゃ~(泣)
18日の公休とは言わず
17日の遅番
早番の誰かと勤務変更してもらって
早く診て貰いたいよ~♪(泣)。
(;つД`)まいったヨ~♪(泣)。
この記事は、
(;つД`)あちゃ~(泣)について書いています。
Posted at 2017/08/14 08:52:26 | |
トラックバック(0) |
銀さん!(DEデミオ)