• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミ王参上!のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

【37~40日目】何をいまさら…って感じですが。  〔現場実習7~10日目〕

【37~40日目】何をいまさら…って感じですが。  〔現場実習7~10日目〕こんばんはです。m(__)m

9月に突入して、朝晩は結構涼しくなり秋の気配が
じわじわと近付いてきますが、越後のとある場所だけは妙に暑い?暑苦しい?
感じで一週間がドタバタと過ぎ去りました。

私が実習先で通っている施設も、8/31からは5名いた研修生も現場実習終了で、私を含め2名に減りました。

人手も減り修羅場になるかな?と思いきや…
さほど変化無し。
良く言えば、戦力ダウンをカバー出来る位になった?悪く言えば、いてもいなくてもたいして変わり無し?…
でもやはり人数減った為か、かなり目を付けられやすくなりました。

〔入浴介助〕
・朝礼の申し送りの内容を理解しておらず、入浴介助と着替え介助の役割分担を把握してなかった。
(※これだけは言い訳させて下さい。ローカルルールの様にそこの施設だけの決まりが有り先方の説明不足も有り、分からなかったんです)
・上着の袖送りを肘迄しっかり送らず、頭(首)を引っ掛けてしまった。
・女性へのプライバシーの配慮が足りなかった
(バスタオルでの保護、脱着衣の順番、見守時の自分の立ち位置)
・専用の車椅子で入浴する機械浴で円背(えんぱい=猫背)になっている方の
浴槽の水位を肩の位置で合わせてしまった。
(※当然頭は前のめりなので、肩から拳1ヶ分引いても、口は水没する。
直前で指導が入り、再調整しました。)

〔トイレ・ベッド介助〕
・自分と利用者さんの身体を密着させずに、利用者さんがかなり痛がり、私も腰と背中にかなり来ました。・自分の立ち位置と利用者さんのマヒ側を理解しておらず、利用者さんの健側(正常な側)をフルに使いきれず手早く出来なかった。(※一応トイレは間に合いました)

〔食事介助〕
昼食はまだ側で見学ですが、3時のおやつは私が全介助の方を担当しました。

その日の昼食で、大体の運びは理解して
・とにかく嚥下(飲み込む)する力が激減しているので、食べる量・大きさ・形状、喉仏の動き、顔のかすかな表情の変化に注意する。・嚥下出来ないから、なるべく奥に。当然突かない様に。
・食器を歯に当てない。
歯又は義歯を損傷するし、敏感な方は驚く。

…以上を踏まえて、3時のおやつ『プリン』の食事介助始まりました。

一口、二口、三口と順調に食べてもらってます。
ところが、疲れて来るので徐々に口の開き具合が小さくなっていきます。

そうなると、口の中でスプーンのピッチングの様な動きがしづらくなり、プリンがスプーンの上でゆらゆら~と。

他の利用者さんはプリンもお茶も召し上がり、手持ちぶさたでこっちを注視…。職員さんも食器を下げつつこっちを注視…。

ほぼ全マヒの全介助の方相手に、
何が起きても不思議ではない中で、
刻々とお別れの時間15:30が近付きつつあります。
段々私も貧血気味みたいになってきました。
(※脚色無し真面目にです)手は震え、汗は額からだらだらと脂汗が、しまいには他の女性の利用者さんが…『〇〇さん(※同行してる研修生)~、汗拭いてやんなせ~』
と言う始末。

おいおい介護ヘルパーの介護ヘルパーなんて聞いた事無いぞ…と思ったところで、その〇〇さんと交代になりました。

まだまだ場数踏み足りないようです。

毎日こんな感じですから、家に帰り洗い物に洗濯すると後は、バタっ!と死んでます。
なので以前の様に、1日ごとの実習レポート代わりのブログ更新なんてとても。(※正式な実習レポートはちゃんとその都度提出してます。)

明日からの9/7~9/11月金の一週間は、デイサービスから特養(特別養護老人ホーム=介護老人福祉施設)に場所を移し、この一週間の中でさらに同行訪問も有ります(居宅介護の実習)。
あと残りも三週間、生々しい日々が続きますが自分で決めた道ですから、最後迄めげずに頑張ります。

あ!そういえば、先週土曜日9/5に介護講座の有志で、こじんまりと飲み会を行い、色々と胸の内を曝け出しまして、心機一転新たにスタートしようと思います。

因みにパパデミは、今回の研修先があまりに自宅から近いので、一週間お休みにします。

更に輪を掛けてチョイ乗りになり、小中学校の通学ルートになるので危ないので徒歩ですね。

あ~っ明日が何が一番憂鬱ったら、今日~明日に掛けてカミさん日勤の入り
(※朝夕で日勤、深夜~翌朝に夜勤)
なんで明日は、
子供に朝飯食わして、
自分の朝飯&弁当用意して…

だったら、駄文だらだらと書いてないでとっとと寝ろ!
…って、ツッコミは無しです。
おやすみなさい。m(__)m
Posted at 2009/09/07 00:23:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お勉強φ(.. )カキカキ... | 日記
2009年09月06日 イイね!

小林幸子

小林幸子お台場ガンダムの代わりに子供達連れて来たけど、

あまりウケなかった…。

っていうか、ビビってた。(笑)


幸子…、君には罪はない。(爆)
Posted at 2009/09/06 17:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 息抜き…v(^o^)v | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 7 89 1011 12
1314 1516 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation