• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミ王参上!のブログ一覧

2011年12月20日 イイね!

(ノTT#)ノー(長音記号2)┻━┻☆ガシャン!

夜勤明けました.....



で、とりあえず帰り道で
眠気覚ましのカフェイン摂取で
とあるコンビニへ寄り道~♪


お!( -o-) ヴィッツだ......


ふと目に飛び込んだのは
新型ヴィッツでした。
14inch仕様です。


う~ん(-""-;)......

パパデミと同じ14inch仕様
ですが、ブレーキユニットがホイールの内径ギリギリに大径化されてますね。


で、パパデミ…
(DEスポルト以外のデミオ)
の同じく14inchのホイール…



スカスカ~っ......


(ノTT#)ノー(長音記号2)┻━┻☆ガシャン!


たしかスポルトの14inchでも
そんなに大きくなかったような?。


なんか損してるみたいな気分でした(泣)。


Posted at 2011/12/20 15:42:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 銀さん!(DEデミオ) | 日記
2011年12月20日 イイね!

只今2時30分を過ぎました.......

只今2時30分を過ぎました.......これより仮眠に入ります。
(2:30~4:00)

m(_ _;)m......



ったって…


そーは簡単に寝付けられない。

今現在○○棟内を寝ないで
徘徊してるGさんみたいに…


はい、デミ王今日の夜勤は
○○棟の夜勤です。


幸いにも相方さんが
きっつい方では無いので
なんとか続いてます(笑)。

さて…


寝るか?.....

\(ーoー\)Zzzzzz.......

2011年12月19日 イイね!

“ 中間報告~っ![完結編] ”

 “ 中間報告~っ![完結編] ”って既に三日前のネタですが(笑)......


(ドンだけ温めた~っ!?)

先週の夜勤明けの金曜日に
傷も癒えてめでたく帰還となったパパデミですが…


さて、
その修復作業中の代車として来たのが
マイチェン前の13C-Vでして


12月5日よりレンタルして
12月16日に返却する間

27570km→28009km=439km

パパデミの代わりに
忠実にσ( ̄o ̄;)の足に
なってくれました。

いつも使っているパパデミと違い、
色々あーだこーだ…と
思った事は既にカキコ済ですが…

レンタル期間の最後の最後で奴が遂に来ました…

“雪”です。

とりあえずスタッドレス装着車ですが、
かなりグリップ力に不安を感じます。

だって履いている
TOYOのスタッドレスが
これモンですから…(冷汗)


2004年の第27週…って
何月?......

ゴムが死にかけだから
ドライも…
ウェットも…
雪もアイスバーンも…
ま、こんなモンか?(爆)。


ま、でも刺さるコト無く
無事返却する事が出来ました。

満タン返却が原則なので
最後に満タン給油をしてきました。

105.3km/13.22L=7.965....

レンタル最後の給油で
7.97km/Lっていうデータを
叩き出しました。

カタログデータへの達成率は…
10・15モード 34.7%
JC08モード  39.5%
でした(汗)。

SKYACTIVデミオが出る迄は
低燃費スペシャルだった
13C-Vですが、
基本的な部分はベースの13Cと
大差無いので
こんな感じで終わってしまったか?…

一回目の満タン給油で
12.5km/L…
っていうデータが出ましたけど、
実はこれ日々の通勤+
長岡のSABに一回だけ遠征した時のデータです。


σ( ̄o ̄;)の通勤ルートも半分はゴー・ストップの激しいルートですから。
(渋滞も有りますけど、
交差点と踏切がちょっと多めなのです。)


とりあえず元のMT生活に
戻り土日二日間乗りましたけど、
心配する迄も無く順調に
乗っています。


とりあえずデミ王
初の2ペダル車導入計画は
凍結ですね。



当たり前だ…(爆)。




とりあえずノーマルパッドの
“カックンブレーキ”が無くなった事と…

やっぱディスチャージは
明るい!。


コレにつきますね(^^;)b。
Posted at 2011/12/19 01:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀さん!(DEデミオ) | 日記
2011年12月18日 イイね!

パパデミ復活!…ばかりでうつつは抜かしてはおりませんでしたよ旦那~♪.....

パパデミ復活!…ばかりでうつつは抜かしてはおりませんでしたよ旦那~♪..........って既にネタ的には
一昨日の話。


ちゃんとpart2も買ってますよ…


ちなみにpart2はというと…

“具で選ぶ新潟のうまいラーメン261杯”

です。

σ( ̄o ̄;)的には…

やはり具と言えば
チャーシューですね。

最近では
ヒグマだけで飽きたらず
きんしゃい亭でも
チャーシューめんに
チャーシュー追加の“暴挙”を(笑)。

あ、そー言えば…



最近ヒグマ行って無ぇ~な~......


真夏の暑い時期の時でも
生姜パワーで随分助けられたけど、
真冬の寒さも生姜パワーで乗り越えたいな~。




って事で…



12月21日(水)
給料日で尚且つ公休日の
この日、
ヒグマ女池店開店時刻の
11時に久しぶりに襲撃します。

いつもの塩チャーシューに

肉増しの…

肉増しで。


宜しくお願いします。
m(_ _;)m......
関連情報URL : http://www.week.co.jp
2011年12月17日 イイね!

無事復活∠(‐‐;).....ってコトで、σ( ̄o ̄;)『自嘲モード』から『自重モード』にスイッチ切替ってか?。

無事復活∠(‐‐;).....ってコトで、σ( ̄o ̄;)『自嘲モード』から『自重モード』にスイッチ切替ってか?。昨日の事でしたけど、
σ( ̄o ̄;)のデミオ修復作業完了しました。


ずばり…


\225,929也......


全て車両保険でまかないますが......(痛)。


内訳ですが大まかに…
バンパー、フェンダー、
ヘッドランプ、フォグランプ交換と塗装費用に
各部分解組立、
サイドスリップ測定で…

部品代で\137,570
作業工賃\55,300に
+消費税\10,759

です。


しかもコレで話は終わらず…


入庫後、
キーレスの電池切れが発覚しボタン電池交換…

+\273追加になりました…
(コレは事故とは関係無いトラブルなので別勘定にてその場で清算でした…汗)

って、そんなの…

とりあえず入院中は
非常用キー使っていれば
用事は足りてたワケだし、
あとでヤマ~♪ダ電機~♪にいってガッツリ溜め込んだ
ポイントでCR2025一ヶゲット!…
でもヨクね?と。

でも済んだ話だから
あーだこーだ言っても
しゃーないわ。


夜勤明けのその足で行った時点で18時頃工場より到着…

の予定でしたが、
前の晩より降り続いた雪で
少々交通状況も悪く
マツダさんの電話連絡を待たずにフライングスタートで、連絡来るまで亀ジャ…
イオン新潟南店のセルフで
代車を満タンにして待っていたら電話が携帯電話雷雷雷......

直ぐに向かいました。

到着したら
水銀灯に照らされて
キラキラ光っていた
σ( ̄o ̄;)のデミオが
有りました。


色々と明細書を見ながら
説明を受けて、
夜間ながらも各部チェックして受け取りました。


シートポジションとミラー類を合わせ
イグニッションスイッチを捻ります…

キュルルル、ブオン!ダッシュ(走り出すさま)

しばらく惰眠していた為か
さすがの“青っパナ”も
電圧が低下気味なのか
いつもより余計に回して
始動しました。

すると…

『安全運転を!心掛けましょう!むかっ(怒り)

とレー探の中のお姉さんが
大声でがなり立てました。

あ、そーいえば…

ユピテルの四年落ちの
探知機のバッテリーも寿命みたいらしく、
一応ソーラー式ですが
ほとんど通常のコード式と
変わらず、
電圧低下で設定が全て初期化されてました。

ちなみに脱着作業の都合上
バッテリーの接続は切られるものかと思っていましたけど、
ラジオや時計は通常通りに動いてました。


あの日どしゃ降りで
さすがのHIDでも光量が足りず事故に至った訳ですが、
やはり通常の状態なら
最強レベルの明るさですね。

しかも代車と違いフォグ付きです。

ライト関連で言えば、
バルブ周りは全て再使用可能で
そのまま同じ物が付いていました。

さて、クルマも復活したし
久しぶりにちょっと寄り道でもすっか?…

と思いましたけど、
既に路面も凍結が始まり
しかも少々夜勤ボケモードの頭でフラちゃら~....
寄り道して又々事故ったら
本末転倒。

しかも21時~は
日テレ系で
“借りぐらしのアリエッティ”
が放送されますので、
再度ペトラス新潟南店へ行き
ハーフタンクだったデミオにお腹いっぱい食べさせてあげ、
その後はソッコーで帰りました。

ちなみに給料日前で
貧乏ーなσ(ToT;)、
間違ってもハイオク満タン…
とは行きませんでしたが(笑)。


一夜明けて今朝は
初期化してしまったレー探の再設定と、
今日カミさん日勤→夜勤
なんで昼飯・夕飯の材料の買い出し…

と理由を作りドライブに。

いつもと同じく乗れてる
自分に気付きました。


入庫後から2ペダルの代車に慣れきってしまって
いざ自分のクルマが戻って来ても素直に戻れるか心配でしたが、
身体はまだ鈍ってはいませんでしたね。


さてマンモスうれピーで
長々と書いた本ブログですがココらで肝心なコトをば…。

昨年2月の当て逃げと
今回の自損事故…

本来ならば
昨年16等級で
今年は17等級の
来年は18等級…

になるはずが
落ちて↓、落ちて↓....と
来年は10等級に。
(それでも40%引き扱いに…)

しばらくは猫の皮被って
安全運転ですね(笑)。


復活記念の長々ブログに
お付き合いして頂きありがとうございました。

m(_ _;)m......
Posted at 2011/12/17 18:31:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 銀さん!(DEデミオ) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2023年11月03日 08:49 - 17:42、
366.77 Km 5 時間 46 分、
4ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント370pt.を獲得」
何シテル?   11/03 17:44
困った時には、先ずはポジティブに考える致命的楽天家でガキの頃からの大の車バカです。 人生の最終目標として、 バート・マンローみたいなアクティブ爺さんをば目指...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
4 567 8 910
11 1213 1415 16 17
18 19 2021 22 2324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

ヤナセヤングタイマー代表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:52
デミ王参上!さんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 23:16:49
11月26日の横浜R&Dセンターでのデミオミーティングに行きます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 04:29:45

愛車一覧

マツダ デミオ 銀さん (マツダ デミオ)
通称【銀さん】(旧・パパデミ) 車歴23年目・6台目にして 初めてのマツダ車です。 (^ ...
その他 その他 メリーさん (その他 その他)
通称【メリーさん】 メリダのクロスバイクです(※台湾製でブリヂストンが代理店です)。 ...
ホンダ CB50S ホンダ CB50S
当時通っていた高校は田んぼのど真ん中で、三ない運動の真っ只中でしたが 原チャリで2・3年 ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
愛称【カロちゃん】 平成13年9月に購入、妻の妊娠⇒長男出産と忙しい頃でしたが、前車カロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation