え~、今日はお休み。
整形外科と内科…
腰痛と高血圧…
やっつけに行って来ました。
とりあえず~
整形外科…
メニューは
いつも通りで…。
ここ数日は調子は
落ち着いていますが…
とりあえず仕事場で
主任より正式に…
ベットやら車イスからの移乗…
御法度のお達しが…。
な~んだか~
実習生さんみたいだ…
給料ドロボー
みたいだ~(情ケナイ.....)。
とりあえず~
今日イオンで腹巻き
買って来ました。
腹巻きだって~
腰温まります(苦笑.....)
続いては~
内科…
高血圧治療です。
σ( ̄o ̄;)のココんトコの
ケツ圧の上がり下がりを見ると…
下がりは無し、
むしろ緩上昇気味…
セ、センセ~(;--) ( ̄~ ̄;)ウ~ン
クスリ


追加しましょうか?
:
:
:
って処方されたのは~
いつもの
プレミネント配合錠
(ロサルタンカリウム・ヒドロクロロチアジド配合錠
)
1日1回(朝食後)
に加えて…
アムロジピン錠5mg「ケミファ」
(アムロジピン錠)
1日1回(朝食後)
の二種類
で!、今回追加された
アムロジピン錠って奴が~
世にも有名な~
グレープフルーツ御法度の
降圧剤になります

。
薬剤師の方曰く.....
グレープフルーツは~
ど~しても
食べたいなら~
ジュース…×
果物…△
ミキサーで繊維やら何やら
砕かれて、
体内に吸収が早くなりやすく
降圧剤との相乗作用が
出やすくなる。
まだ果実の方は
消化に時間を要する為
ジュースよりはマシ…
との事。
で、
今まで処方されてた
プレミネント配合錠は~
血圧を上げる物質の働きを抑え
余分に体内に蓄積された
ナトリウムを排出する為に
利尿剤が配合。
今回追加になった
アムロジピン錠は~
元々狭心症のお薬で
血管を拡げて血圧を下げる効果が有る…
との事。
今回追加になったクスリの効果…
アムロジピン錠の効力は
だいたい4日位から
効き始めてくるとか?。
今週後半…
楽しみです(苦笑.....)。
あとは~
3ヶ月に1回の血液検査に。
高脂血症も
6月受診開始時は~
だったのが~
こちらは
食事療法…
といっても
“ごほうびラーメン”
セーブしただけですが…
結構下がっちゃいました。
それから~数回取りましたけど~
落ち着いています。
今回は抜くだけで
結果発表は~
次の受診時、1ヶ月後に。
新潟も寒さは始まったばかり、
寒さで“ぶちっ”と
逝かない様にせねば…
(;^_^A

Posted at 2013/12/17 00:17:24 | |
トラックバック(0) |
σ(TT;)俺、壊れた… | 日記