• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

阪神虎太郎の"ステ子ちゃん" [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2009年4月18日

ホーン修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今朝のブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/454726/blog/12945505/)に書いたんですが。。。


突然のフェラーリホーンの暴走。

昼間は配線抜いておいたので心配なく過ごせました。
仕事終って、配線繋げてクルマの前に30分ほどいてたのですが、再現せず。

仕方なく原因と思われる箇所を探すコトに。
2
ホーンボタン→純正リレーBOX→ミツバ エアホーン専用ハーネス→コンプレッサー

の順番に電流が流れて音が出るんで。。。まずあまり原因と考えにくいホーンボタンは除外。

コンプレッサーも関係ないかと。


とすると純正リレーBOXかエアホーンハーネスについてるリレーのどっちかです。
3
とりあえず、ドライバーで「コンコンッ」とリレーBOX叩いてみました。

ハーネスのリレーのほうはどんなに叩いても反応ナシ。

続いて、純正のリレーBOX叩いてみると・・・




フェラーリホーンが叫びます!!!叩いくタイミングで音なりますやんか・・・


今朝の近所迷惑の原因はコイツでした・・・
4
しかし・・・


FIAMMのリレーBOXは手持ちあったもんの、純正のリレーBOXなんて持ってるワケがありません(汗)


そこで。


いつものプロのお友達が、FIAMMのリレー使って自作してくれましたw


サクサクと雑談しながらあっとゆうまに出来上がり♪

テストも無事OKでしたw



でもって工賃は・・・来来亭のギョーザ定食(爆)


いつもありがとぉー♪これで今晩は安心して爆睡できて、明日のゴルフに万全の体調で臨めます♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラー格納モーター交換

難易度:

点検

難易度:

お初ユーザー車検

難易度:

ヨシダモータース ステッカーチューン

難易度:

助手席エアバッグ撤去

難易度:

プリメーラ用?TCU流用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ヤタロウ こないだ行ってきましたよw」
何シテル?   04/02 22:49
「はんしんとらたろう」です。どうぞよろしく。 大阪万博年生まれです。 この「みんカラ」に出会って眠ってた「クルマ弄りたい病」がムクムクと。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Sonic Design SF-SU2E(フロント)、SF-SU1E(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 18:54:05
スバル(純正) ダクトエキステンダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 23:21:30
C.C.Bait's 
カテゴリ:釣り
2010/02/12 17:06:53
 

愛車一覧

スバル フォレスター ぱぱ5号 (スバル フォレスター)
2023/04/22 納車 1/7に契約したから約3ヶ月? 他のメーカーさんに比べたら ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
急遽4代目となったコイツ。 初めての水平対向とのお付き合いで色々わからないコトも出てくる ...
日産 ステージア ステ子ちゃん (日産 ステージア)
「日産の直6ターボで四駆」が大前提で探し始めた3代目となるクルマ選び。 これしかありま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
実弟のクルマです。 とりあえず。。。載せておきます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation