• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

湘Nyan!の"りくちゃん" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2013年11月7日

キッキングプレート (LED・白色発光)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアにはキッキングプレートがついていないのを初めて気がつきました(恥
2
装着場所をシリコンオフで脱脂します。
3
両面テープのシールを剥がします。
4
ペタッと貼りつけて完成。
5
フロントは薄っぺらな樹脂製のプレートが装着されているので、内装剥がしを横から差し込んでクリップを引き抜きます。
6
Aピラーの根本のトリムをはずします。
7
Aピラーのトリムを外します。特殊なクリップでこれ以上外れないようになっているので、樹脂の紐のような部分をハサミで切ってしまいます。
8
電源はここからとります。今回の作業では、ここを剥くのが一番大変でした。電源を分岐させるためのカシメクリップが妙にでかいので、5cmくらい剥く必要があります。
電源ラインを運転席側と助手席側に這わせてしまえば、あとはリアと同様にキッキングプレートを両面テープで貼りつけて完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ZE1後期e+ G グローブボックス付けたままエアコンフィルター交換。

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

7年目(3回目)の車検

難易度:

お盆休みで諸々の点検と整備…

難易度:

リアバンパーモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

暑いのは大の苦手なので、夏は嫌いです。 大雑把な性格なので、クルマいじりは適当ですが、コツコツとお金をかけないカスタマイズを行っています。 53歳で早期...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

残念な二口急速充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 18:27:31
不思議な国ノルウェーでアリアが販売台数首位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 15:10:12
カーマットの洗い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 08:07:04

愛車一覧

日産 リーフ 白(はく)ちゃん (日産 リーフ)
白内障の手術を受けることになり人間は確実に老化が進んでいることを自覚、先進安全装備が充実 ...
日産 アリア アリさん (日産 アリア)
妻の通勤車両。〇〇歳の誕生記念日に納車。 ボディカラーは限定色のシェルブロンド。 背が ...
日産 リーフ りくちゃん (日産 リーフ)
V36スカイラインで内燃機関を搭載したクルマを極めたと感じたので、思い切って次世代自動車 ...
日産 キューブ きゅーちゃん (日産 キューブ)
妻の通勤車両。 一般道路を50km/h以下で走行している限り、静かで乗り心地がよく快適 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation