• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LENのブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

オートメッセ 2024①

オートメッセ 2024①久しぶりにオートメッセに行ってきました。

なかなか人が多かった😅

10時半くらいに着いたら入場ゲートで大渋滞😭


入口は毎度のGT車両がお出迎え!


無限タイプRはカッチョ良い!
パーツ全部着けたらなんぼすんだろ?


他にもタイプRはちょいちょいいました😁


リアアーチフィン、流用しようかな🤔
これは安いだろう!


ワイルドスピード風のスープラもいました。
なんかこのあたりの車の方がぐっとくる😅


あとはオートバックスの車とか。


オデもいたけど、FN2はやはりいない😭



織戸さんはいました😁


新型スイスポ発売されたら乗りに行こう!
買わないけど🤭


ロードスターも2000ccのが出る?のでさらに人気が出るかも🤔


ビールシビックもいました🍺


世界初の光るステアリング!
需要がないから誰も発売しなかったんですよ😜
Posted at 2024/02/11 20:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント
2019年02月09日 イイね!

オートメッセ 2019に行ってきました。

オートメッセ 2019に行ってきました。

いつものようにGT車両がお出迎え。


入って車を撮り始めると『いつもと何か違う』カメラのフラッシュが壊れたようで全く光りません。
ってなわけでいくつか写真を載せますが画質はイマイチです。

無限タイプRに乗りましたがシートが低くてスポーツカーって感じで欲しくなりますね!!
まぁ見た目が好きでないのと家族持ちにはむずかしいので買えませんが。


NSXとかスープラも乗りたかったけどNSXはめっちゃ並んでてスープラはいくつかのイベントに参加しないと無理ってのであきらめました。



タイプRを見てると屋根の上にボルテックスジェネレータがあるのに気が付きました。
『流用ネタ発見!!』と思いつつ調べてみると2000円とあり頼もうかと思ったら1コ2000円でした。。。



見た中で、気になったクルマを載せておきます。









気になってたLED格安コーナーへ。
あんまり期待せずに見ていると青と白のドリンクホルダー用のブラックホールを発見。
『そういや2列目は失敗作のままだったな』と思いつつ値段を確認すると1つ千円、2つ買うと2千円もします。

これは無いなーと思いつつ物色を続けるとピンク色が200円で売ってました。

子供からのリクエストはピンクだし材料揃えても200円以上するので即2コ購入しました。
普通の人はピンクなんて買わないのでこの値段なんでしょうね。
厚みが結構あるのでそのままポン付けとはいかないですがプチ加工でなんとかなりそうです。
耐久性はなさそうなので切れたら別色にしようかと。


次にずーっとどうにかしようと思ってたリアのストレーキの流用候補を物色しました。
しゃがんでリヤタイヤのとこに手を突っ込んで調べたので回りから見たら相当怪しいやつに映ったと思います(^^;

トヨタではマークXとハリアーのがよさそうでした。
スバルはWRXとかレヴォーグのがよかったです、1番大きかったのはフォレスターのでした。20センチを軽く越えてて高さも1番ありました。
でも付いてない車も結構あったのが衝撃でしたインサイトとかエクリプスとかタイプRとかね。

でも86とかのようにインナーと一体整形してるのが多かったと思います。

フォレスターが第一候補ですが車体底面に付けるタイプなので底面がボコボコのストリームには厳しそう。
写真のはフォレスターの。3段構成になっててかなり大きいです。


結論から行くとヴェゼルのがそこそこ大きくてなんとか付けれそう。
結局ホンダ同士なので取り付け部の形状が近いです。


とりあえず次の週末にディーラーに片側だけ注文しに行こうかと。
値段が安かったらフォレスターのも頼んでみようかな。


お姉さんも少し載せておきますがフラッシュがないので撮る気も出ずいつもよか少な目です。














ストレーキの候補が見付かった&ドリンクホルダーのブラックホールLEDが格安で入手できた嬉しさよりもカメラのフラッシュが壊れたことの方がショックでした(>_<)
Posted at 2019/02/11 18:04:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2017年02月10日 イイね!

オートメッセ2017に行ってきました!

オートメッセ2017に行ってきました!かなり久しぶりのブログ更新です。

今日は休日の振替で休みだったのでオートメッセに行ってきました。
もはや毎年のイベントのようなもんです。

今回はハイビームに使うLEDバルブで安くていいのがあれば買おうと思って行きました。
結論から言うと買わなかったですけど。。。


入口ではいつものようにGTカーがお出迎え。


今回一番気になったのは彫刻のクルマ。
クルマ全体に施したら一体いくらするんだろうか??




ロードスターの新しい色をちゃんと見ましたが、なかなかいい色ですね。
ソウルレッドの次にマシングレーをチョイスするマツダはえらいもんだ、普通は白とか行くだろうに。



お目当てのホンダブースへ。
タイプRの色はいいんですけど、ボディーサイズが一回りおっきくなってるのか
あんまりかっこいいと思わなかったです。。。リアウィングはFKと同じような形状です。
最近のはやりかなー??



NSXもいましたよ。乗り込み体験できましたが1時間待ちとかだったので、パス。



新型スイフトけっこう好きかも!?



S660も何台か出展されてました。



旧車もけっこういて楽しめました。






ガルウィングは目立ちますなー!!




このウィング。。。完全にFKのパクリでしょ!?



高級車も置いてました!!




LEDバルブは何個か見ましたが安いのでも1万近くしてました。
いいのだと3万とかでした。。。もうちょっと安いのがあると思ってたのに↓

とあるブースでLEDバルブを装着したクルマがいたのでハイビームも見せてーって言うと
快く対応してくれました。

で、次の瞬間。。。ウォッシャー液が出てきてワイパーが動いてました。
ワイパーのとこにはパンフレットを挟んでいたのでちょっと悲惨な状況になってました。
画像は後処理で窓を拭いてるとこです。たしか輸入車ってワイパーとハイビームが
逆だったような。。。
ちょっと罪悪感を感じてしまった瞬間でした。(^^;)

それにしてもヤフオクとか見てると30wで6000lmとか普通に書いてるけど200lm/w達成したのはついこの間なのによく堂々とウソを書けるもんだ。恐るべし中国製!



子供にはお土産で、シビックの靴下を買って帰りました☆
喜んでくれてよかったよかった(^^;)






最後にいつものようにお姉さん画像載せときます。
今回平日だったせいかお姉さんが少なかったような。。。
あとそこまで過激なのがなくてよかったです。




















Posted at 2017/02/10 23:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年02月12日 イイね!

大阪オートメッセ2016に行ってきました。

大阪オートメッセ2016に行ってきました。2/12の金曜に有休を使ってオートメッセに行ってきました。

ツレは残念ながら仕事でNGでしたが。。。

とは言え、平日の方がゆっくり見れるのでいいですね!!


とりあえず気になったクルマをあげていきます。

入口にはまいどのGTマシンがお出迎え♪
GR-R, NSX, レクサスのです。




マツダブースは今の元気ぶりをうかがわせる程、人気でした!



ダイハツブースのこいつは気になりました。
コペンをワゴンっぽくしてました。荷物がいっぱい乗りそうです!


続いてホンダブースに!
タイプRは置いてましたが、純正ではなく無限仕様でした。。。
平日ってこともあり乗り込む行列は0でした。あんまり人気ないのかな?


気になったのはS660の無限仕様!

とは言え、シビック無限RR程のオーラはありませんでした。

スズキは、ワークスを全面推しでした。やっぱり青いクルマっていいですねー。


トヨタブースもなかなかがんばってました。
SF-Rはこのまま発売してもいいと思うけど反響はイマイチなのかな!?



多かったのはやっぱりGT-Rとプリウスと86ですね。
彫刻調のはすごいと思うけどかなりの勇気がないと導入できないですね。。。
ワンポイントとかならいいかも。
現行プリウスはデザインがイマイチ好きになれないです。
未来的すぎる気がします。まぁ、見慣れれば普通になるんでしょうけどね(^^;)




ワイドボディがGOODです!!


カーラッピングのブースもいっぱいありました。
塗装してるみたいですよね!?簡単に色を変えれるし、元に戻すのも簡単だから人気でそうです。



一番気になったのはカートップです。
歴代のいろんな車を並べてました。スープラは応募で当たるって書いてました♪



ここにシリアル0番のタイプRがいました。


賛否両論あると思いますが、実は抽選の申し込みをしてて当たってました。
とは言え、家庭事情を考えるを買い替えはできないのでスルーしました。





毎度のことながらお姉さん画像も載せておきます。
※※仕事中の方は閲覧を控えてください※※

やっぱり清楚な方がいいと改めて思いましたね。。。





コスプレもある程度は良いでしょう!!

日野のブース!!



ある程度の露出も良いでしょう!!





健康的なのも良いでしょう!!



でもやりすぎってどうなんでしょう!?



まぁ、撮影してる側なので偉そうなことは言えませんが、とあるブースはAV女優を呼んでいるようでした。
AV女優の職業がどうのこうのと言う気はありません。

ただ、人が集まればよい、目立てばよいだけと言うのはいかがなもんなんでしょうね。。。

宣伝にはなると思いますがそこのカメラ小僧の中にクルマに興味ある人はほとんどいないでしょうし、
そのメーカーのデザインが好きで買った人は一体どう思うんでしょうね。



楽しいクルマのイベントのはずなのにちょっと考えさせられる結果となっちゃいました。
Posted at 2016/02/13 22:58:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月31日 イイね!

東京モーターショー2015 に行ってきました♪

東京モーターショー2015 に行ってきました♪先週のことになりますが、2年に1度のイベント東京モーターショーに行ってきました!

今回は飛行機で東京まで行きました。
新幹線と大して値段変わらないですしね!


開場前に着きましたがかなりの人混みです。


開場と同時に向かったのがトミカブース。限定品が狙いです!
遅く行ってなかったらショックですしね!

1時間くらい並んで無事に買えましたが速攻でオークションに出てましたね。
昔の自分ならやってたかもしれませんが、なんか見てると切なくなります(>_<)
1人1個とかにしないと大量に買ってオークションに流す人がわんさかいるんでしょうね↓


とりあえず自動車メーカーのブースを一通り見ました(車種ごとに並べているのでメーカーブースと一致していません)。
写真のないとこもありますが、とりあえず並べてみます!


■Audi


■VW


『排ガス不正しててゴメン』ってのは書いてなかったですw

■PORSCHE



■マツダ





RX-VISIONはロングノーズでかなりよかったです。
採算は取れないと思いますがロータリーエンジンはずっと量産しててほしいですね!

■HONDA








新型タイプRはやっぱり大人気。乗り込みをしようかと思いましたがあまりにも並んでたのであきらめました。。。
NSXはスーパーカーのオーラが出てましたね!
GTでの戦績は最悪ですが、欲しい人はそんなの関係なしで購入するんでしょうね!!

■SUZUKI




■MITSUBISHI


こんな坂道日本にあるの??

■レクサス

アフロのお兄さん大人気でした♪

■BMW


■メルセデスベンツ


■三菱ふそう


■トヨタ





SFRはちっちゃくてかわいいので欲しいです(^^)v

■ダイハツ



こんなに剥き出しで車検通るの?

■その他(部品メーカーとか)

有名なデザイナーさんがデザインしたクルマ


レカロはもう採用しないんでしょうね!


水素用のタンクはこのくらいごっつくしないと危険なんだろうなー。。。


ヤングジャンプでお馴染み梅澤さんのHIEROです。ベース車は不明でした。。。


第5世代まで来てるので、基本的に実用レベル達成です。
これからはデザイン性、低コスト、低消費電力、ハロゲン(HID)置き換えと面白くない領域になっていくかと思います。
LEDマニアとしては、ちょっと残念ですねー(>_<)



せっかく東京まで来て日帰りってのはもったいないので、昔の同期と飲んで、次の日はHonda ウエルカムプラザ青山に行ってきました。
じっくりとタイプRを見るのが目的です。

全景はこんな感じ↓


中国人がめっちゃいて、びっくりしました。案内の人に聞いたら中国のホンダの子会社の研修で来てるとのこと。
あんまりいいイメージのない中国の人ですが、やっぱりイマイチでしたね。

クルマを撮ろうとカメラを向けても堂々と前を通るし、クルマと一緒に撮るときも普通にもたれかかったり、手をついてたりしました。。。
まぁ、向こうじゃコレが普通なんでしょうね↓

歴代のタイプRも並んでて好感が持てます。
どっかの自動車メーカーは電気自動車と過去のスポーツカーを比較し、小バカにしてるCMを作ってるのに比べると大違いです!




新型タイプR。やっぱりかっこいいかも!?リアはちょっとやりすぎ感がありますが。



お値段は知っての通り、428万円。当初の噂を知ってると良心的なお値段?
ただ、750台限定ってどうなん??あとやっぱりターボなんで燃費はいいですね(^^;


ホンダアクセスからはさっそくアクセサリーパーツが出てました。
これは誰でも買えるとのことですが、純正部品はわからんって言われました。。。
流用できるパーツがあれば是非とも流用したいもんです。


エンジンルームはFDに負けず劣らずみっちり詰まってました。



と言うわけで東京モーターショー+青山プラザのレポートでした。



お姉さん画像をとりあえずのっけときます(^^)v








































Posted at 2015/11/08 01:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation