• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"シリウス・ブルー(マーキュリー)" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2018年6月15日

ミラーがガタガタ(Dio AF62)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラーと、
ブレーキ・レバー。

取り付け部に、緩みがあり、
前後?に、動いてしまいます。

(回ってしまわない様に加工されているので良いけど、気分悪いから直します)

ヘッドライトの調整もするので
なおそ〜っと!
2
見ての通り、
ミラーと、ブレーキは
一体型の 部品なのです。

取り付け部分が、ゆるむと
ミラーと、ブレーキに
ガタが でます。
3
プレスのミス?

曲面の所と
平らな所があります。

平らな所がゆがんでます。

折り曲げの 加工が
あまり綺麗では ないので
直しましょ〜!

ハンドルに 合わせて
曲面に してある所は
良いみたいです。

ボルトが入る所・・・
平らな ところ・・・
穴が開ている所・・・

まぁ〜
ソコを ハンマーで叩いて
真っ直ぐに なおします。

モンキーレンチを 2つ使い、
キレイに 曲げ直しました。

万力(バイス)の代わりに、
モンキーレンチを
使っただけですw
4
取り付け金具部分の 曲がりが
キレイに直ったので、
ハンドルに、シッカリと
固定する事が出来ました。
5
緩みが、無くなった!!

ブレーキ・レバーも、
ミラーも、
シッカリして 良い感じ🎵
6
失敗例 w

面倒臭いから
ハンドルと、金具の間に、
詰め物したらいいじゃね?

端子のカバーを切って
隙間に入れたら直るかも〜!

すべらなさそうだしなっ!
7
詰め物 完成!!

サイズも

良い感じシャン🎵
8
詰め物の厚みが 厚すぎて
ボルトが
入りませんでしたw

ドリル出してきて
穴をひろげるのも
面倒臭いし〜

失敗 失敗って事で③に戻る(笑)

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーリングファン 軽量化

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

舗装屋ゆうきんまんさんのヤマハ マジェスティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:43:18
エンジン腰上オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:36
ブレーキマスターシリンダー塗装&オイルゲージの窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:50:13

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ Dio (ディオ) シリウス・ブルー(マーキュリー) (ホンダ Dio (ディオ))
我を導きたまえ!シリウスブルーのシリウス号です(笑) 【HONDA Dio BA-AF ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation