• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"HONDA bB ヤメナサィ(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ!!" [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:2022年12月16日

リア・スピーカー取付 (That's ABA-JD1 )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オーディオの 音質設定を してました。
リア側に 全ての 音を振り当てました。

シーーーン (,,・△・,,)はぁ?

こ、これは・・・。
リアスピーカー 無ぇ〜_(┐「ε:)_ズコー(笑)
2
車種は 何か 分からないけど
HONDA純正 スピーカー!(新古品)

純正品の 良い所は
カブラーオンで 取付られる事!
(配線加工 しなくて よい!)

ポン付けは 出来ない予感が するけど
配線加工 しなくて いいと
かなり 楽だね!
3
赤の 矢印 2箇所に
プラスの ネジが います。

緑の 矢印付近 だったかな?
ドアの内張りを剥がす 隙間が あります。

とりま、
赤矢印の ネジを外します。
4
ドアノブの
レバーを なんか〜 左右に 動かすと
手前に 少し 引き出せます。

中の 針金ってか 外さなくて OKです。
5
もう外したかも しれないけど
ココに ネジがいます。

後部ドアは 直接ネジが 見えますが
前席ドアは ネジの上にカバーが着いてます。
6
内張り(ドアトリム)を バリバリ〜っ!と
手前に引いて 外し 終えたら
次に
少し 上に 持ち上げます!

すると、内張りは
かなり フリーに 動かせる様に なるので

知恵の輪の ように、
内張りの 穴を
レバーが 潜り抜けます。

先でも 後でも よいけど
パワーウィンドウの カプラーを外します。

内張りが 取り外せます〜。
7
なんか スポンジが居るので
バッテンに 切りました。

手を突っ込むと
スピーカー配線が固定されてます

引き出したぜぃ!
8
白いヤツを ドアに ブッ刺します!
9

取り付け具 こんな感じに刺しこむだけ!


スピーカーに カブラーを ぶっ刺して
音が出るか テストしました。

(oᴗk)い〜よ🎶

このスピーカーは 16でホンダ純正だが
ザッツ専用では 無いので
ポン付け 出来ませんでした!

爪(ツメ)が 2箇所 有りましたが

絶対 合いそうにない 爪を 1つ折って
スピーカーを 入れ込み
ボルトで 固定しました。
10
ドアの内張りに 着いている 止め具?
部品名 ( ´ー`)シラネーw

この止め具が
ドア側に 残っている事があるので
ドアから外して 内張りにハメます。

パワーウィンドーのカブラー(配線)を
ハメて(戻して)〜

ドアの 内張りの 穴に
レバーを 潜らせ〜

内張りを
窓に引っ掛けるようにして 取付け〜

レバーを 左右に ゆすり ハメて〜

いい感じになったら ドアの内張りの
周りを叩き入れる!!

ドアと ドアの内張りを 指でなぞり
隙間を確認!
隙間が あったらパンチでハメる👊( ¨̮💪)

2本 ネジを填め戻したら おしまい。
11
助手席側 後部座席 ドアにも
スピーカーを 取り付けま・・・(消灯っ!)

※ここは 洗車場です_(┐「ε:)_ズコー!!

おぃ〜!
やめてけれ〜やめてけ〜れ!ゲバゲバ!

ャバィョ!!o(゚Д゚`;o)(o;´゚Д゚)oャバィョ!!

かなり薄暗くなったけど 感触だけで
何とか やり遂げました(꒪д꒪II💦

ツイーターも 付いていたんだけど
どこに 埋め込んで いいのか
考えてなかったので 放置プレー 決定w

単純に スピーカーの
・増設や
・変更や
・角度変更などでも
音は 変わりますが

カーオーディオ自体を 交換すると
音が変わる事も よく あります・・・ん?

(;゜∀゜)イヤイヤイヤイヤ...
スピーカーの 話なんだから
スピーカーを 褒めろよ オレ(ノ∀`笑)

おしまい
12
今回 ザッツに 取り付けた スピーカーは
純正品なので そのまま 取付ければ
しゅうりょ〜! です。

スピーカー配線は 2本だけ~!
どっちに つないでも 音は なります。

がっ!
極性(キョクセイ)なる物が あるのです。

プラスと マイナスで
書いて ある事が 多い様です。
(スピーカーは 交流電気らしい)

カプラーが 無くて 極性(±)が
どっちか 分かんなく なっちゃった~!
スピーカーも 有った りします。

調べてみると あら簡単~( ・∇・)♡
乾電池を 繋げだら OKの様です!

黄色の 矢印のように 出てきたら
スピーカーは
正しい 極性だと 分かります。

がっ!
車体側の ハーネスの プラマイは??

配線色は・・・黒っぽい 配線が
マイナス側で ある事が 多い?様です?

カーステレオの 社外配線から
テスターで 導通 見ると 分かるかも?

運が良ければ 検索すると 貴方の車の
配線図が みつかるかも ネ。
(;¬∀¬)ハハハ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏→冬 タイヤローテーション

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ルーフラックの防音対策

難易度:

冬 → 夏 タイヤローテーション

難易度:

パワーウインドウ スイッチ交換

難易度:

ワイパーカウルコーティング・アーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation