• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしを。。のブログ一覧

2009年02月24日 イイね!

カロッツェリアからソニックデザインへ。。

カロッツェリアからソニックデザインへ。。TS-V017Aは当時の自分では扱いが難しかった。

ミッドを鳴らしきる程の出力が無いデッキ内蔵アンプ。

音量を下げてもまだまだ強いツイーター。

そして位相の狂いによる中域の打ち消し。

(早い話がボーカルあたりがほとんど聴こえない)

あれを鳴らすのは相当知識が必要でしょ。

それと絶対パワーアンプが必須です。



しかし当時の自分はそんなこととはつゆ知らず。

ツイーターをキックに移してみたり、ムダにベタベタ制震材貼ったりしてました。



それでも音が良くならないのをユニットのせいにしてシステム交換に走ります。

次のユニットがコレ。

「ソニックデザイン SD-25F SD-77F」

これをドアにエンクロージャー(スピーカーの箱)を製作してつけました。

それを機にヘッドユニットは

「デンオン(現在のデノン) DCT-2000」写真は探しておきます。

もう一丁!アンプは

「デンオン DCA-760BL(4チャンネルアンプ)」これも探しておきます。


もうすでにオーディオ地獄にドップリ浸かってますね・・・。。
Posted at 2009/02/24 00:19:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年02月22日 イイね!

レガシィ 最初期のオーディオ。。

レガシィ 最初期のオーディオ。。Hi-Fiオーディオなんて知らなかった頃。

デッキはカロッツェリアのCD+MDの2DIN機。

モデル名は忘れちゃいましたが、けっこう安かった。

確かパジェロの最後の頃買って、それを移植したと思います。


で、スピーカーはというと。

カロッツェリア「TS-V017A」

トレードイン対応の中堅機ですが、

本格的パッシブネットワークや大型ホーンツイーターを投入した当時の名品です。


なんでこれを選んだのかって言うと、

パンフレットで見てカッコ良かったから♪

・・・単純ですね。

この頃の写真が見つからないので掲載はできないのですが、

ベニヤを切ってインナーバッフルを製作、

ツイーターはダッシュボード上に直接ビス留めしました。

つまり新車で買ってイキナリ穴開けちゃったワケです。

まったくもってアホですな(苦笑)



ウキウキしながら早速試聴。

あれ??

ボーカル聞こえない?

耳と脳天がキンキンする(注*愛川キンヤさんではない)



当時は「位相」や「定位」や「周波数特性のバランス」

なんて知りもしませんからね。

今考えればヒドイ音だったわけですよ。



そして、その音を何とかするべく本を買って情報収集を始めたのでした・・・。。
Posted at 2009/02/22 15:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2009年02月21日 イイね!

アウターバッフル&キックツイーター への果てしない道のり。。

アウターバッフル&キックツイーター への果てしない道のり。。BH5型レガシィ乗りの方にはお分かりいただけるかと思います。

アウターバッフルとキックパネルツイーターです。

カーオーディオクラブ「ミュージックラバーズ」の仲間に感化されこんなんなってまいました。

どこのショップの作だって??

いえいえ。

自作です。

オーディオ地獄のなれの果てです(笑)


これから数回にわたって製作風景なんぞをアップしていこうと思います。

ただし、同じ事をして車や身体に不具合を起こしても当方責任はもてません。

あくまでもシロートの趣味の工作なのでご了承くださいね。。
Posted at 2009/02/21 00:25:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記

プロフィール

「21th袖森フェスティバル チャリティ整体のご報告。。 http://cvw.jp/b/455736/38831746/
何シテル?   11/10 11:30
車を選ぶ時にどーしても外せない条件ってありますよね。 よしを。。の場合は MT車であること。 後輪駆動、もしくは4輪駆動であること。 そしてトルクがある...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

studio i 
カテゴリ:写真
2011/10/05 00:39:30
 
あしなが育英会 
カテゴリ:チャリティー
2011/08/29 21:26:02
 
新海長生治療院 
カテゴリ:整体
2011/06/04 12:35:31
 

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E46型M3です。 ノーマルの良さを堪能してゆく・・・と言っていたのはいつの事か。 イカ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
二台目に所有したクルマ。 オーディオカーとしてあっちこっち切り刻みました。 オーディ ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初めて所有して、支払いで大変な思いをしました。 しかし川原の砂利道で遊んだり、スキーや自 ...
その他 その他 その他 その他
毎日座っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation