• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuboの愛車 [ダイハツ ムーヴコンテカスタム]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

ノーマルコンテのテールランプへ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンテカスタムのテールランプはクリアテールなのですが、コンテにはノーマルのテールランプの方がシックリしそう。そんな訳で物色していたところ安価に入手できました。

・・・取付。

取付自体は簡単で、両側で10分も掛かりません。やはりこっちの方がシックリする気がします。でも気分で換えるかも。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

ヘッドライトリフレッシュ

難易度: ★★

ウィンカーLED化 リア

難易度:

フロント足回りのリフレッシュ

難易度: ★★

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

定期交換3台目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月30日 13:02
こんにちわわーい(嬉しい顔)
自分はノーマルコンテなんでコンカスのヘッドライトとバンパー移植を考えていますが冷や汗 なにぶんライトの配線が問題ですがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2010年12月5日 11:55
道化師ヽ(・▽`)/ さん、ども

フロント周りはリアのテール交換などとは比べ物にならない程、難しいでしょうね。フェンダーの形状は同じでしょうから、ヘッドライト+グリル+バンパーの交換になるのかな。
結構な出費になりそうな気配・・・。
2012年8月9日 23:02
移植はじめました!

プロフィール

神奈川の湘南地区に住むtatsubo(タツボー)です。小僧の頃からの車好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスピーカ交換その② ALPINE STE-G160C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 17:13:43
KENWOOD KFCーRS163フロントに取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/18 08:52:28
リアスピーカー取り付け(2➡4スピーカー化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/11 21:52:54

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカGT-Four(ST165) 10年落ち、36000キロのセリカを47万円で購入し ...
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2001年8月~2006年3月 少数派のマニュアルのエクストレイルでした。 大きな故障も ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
「車は車高が低いのが“偉い”」を信条にしていた私ですが、仕事の関係で余儀なく選んだ初ミニ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
子どもの誕生に合わせて購入しました。 以前、実家の車がレガシィB4(BE5)でしたので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation